春夏ファッション

春の40代・アラフォー女性の大人カジュアル・コーディネート

日常ファッションに欠かせない春のカジュアルなアイテムは、シンプルだけどオシャレ感のあるコーディネートに仕上げたいところ。

シンプルでベーシックなきれいめから、ゆったりふんわりナチュラルまで、大人カジュアル向けアイテムはとにかく使い回しできる点がとても良いですよね。

通勤服やパリッとしたきれいめファッションよりも、こなれ感や抜け感などのテクニックを取り入れた大人カジュアルはとってもオシャレ。

春の40代女性の大人カジュアルコーディネートを一挙にご紹介します。

注目の春服も加えてバージョンアップ☆「ベーシックカジュアル」の魅力いっぱい10コーデ♪

シンプルなデザインと定番カラーのアイテムで組み合わせる「ベーシックカジュアル」。

これまで色々なおしゃれを経験してきた結果、今の自分にしっくりくるスタイルとしてベーシックカジュアルに戻ってくるという人も多く、たくさんの人に愛されているスタイルです♡

このスタイルは主に定番デザインの服でコーデしますが、おしゃれに見せるには、さり気なくトレンドを加えるのが大切です☆

例えば、ニットをワイドスリーブに、パンツはハイウエストのワイドパンツなど、袖の形やパンツのシルエットといった流行の表れやすいパーツはしっかり押さえるのがポイントです。

さっそく10パターンの着こなしでチェックしてみましょう♪

ちょっぴりストリートなベーシックカジュアル

「ベージュのワイドパンツ」は黒小物でシックに味付け♪

ベーシックカジュアルの定番ボトムとして活躍するベージュのパンツは、今年らしいシルエットを作るワイドパンツ。

細うねのコーデュロイ素材で季節感を出して、黒のフラットパンプスでフェミニンな印象に仕上げて♡

バッグのレオパード柄もベージュがベースなのでよくなじみ、さり気なくおしゃれな雰囲気にまとまります。

「ライダース×ボーダー」をスニーカーでまとめた大人のフレンチシック♡

ボートネックのボーダートップスに黒のライダースジャケットを合わせて、こなれ感のあるハンサムな着こなしに☆

ブーツではなくハイカットのスニーカーを合わせることで、親しみやすくカジュアルダウンするのがおすすめです♡

定番アイテムの中に入れたミモレ丈のタックスカートが、女性らしいふんわり感を与えてくれます。

草木が芽吹く春の始まりを感じさせる「きれい色ニット×カーキパンツ」☆

優しいレモンイエローのニットを身にまとうと、もう気分は春ですよね♪

ベーシックなニットのデザインを活かして着るなら、ボトムスは張りのあるコットン素材のベイカーパンツがおすすめです。

新鮮な気分で着こなせるイエローとカーキの配色は、黄色みを含むことで肌にスッとなじみます。

ナチュラルで好印象に決まりますよ♡

少年っぽさが新鮮な「白のケーブル編みカーディガン」♪

ゆるっとした大きめサイズのケーブルカーディガンは、スニーカーに合わせてマニッシュなカジュアルスタイルに。

ボトムスはクロップド丈のワイドパンツにすれば、ソックスとスニーカーの組み合わせでも遊べて、自分らしい着こなしを楽しめます♡

メガネのフレームはボストン型で、ノスタルジックな少年風の着こなしに♪

今季のヘビロテスタイルは「Vネックニット×ワイドパンツ」♡

今年らしく見えるデザインというのは毎年変わりますが、このところ定番になりつつある組み合わせと言えば、スッキリ見えて体形カバーもできるVネックのニットとワイドパンツのタッグです。

ニットをライトグレーに、パンツをそれより少し濃いグレーにすると、シャープさが増して大人っぽく見え、黒い小物ともよくなじみます♡

何かと活躍する「パーカー」は色違いで揃えたいアイテム♡

冬はコートの中に、他の季節はアウターとしても活躍する便利なアイテムと言えば、コットン素材のパーカーです。

ボトムスを白にするなら、ネイビーのパーカーできれいに引き締めて着るとバランスよく決まります☆

他にも白、黒、グレーなど、基本色のパーカーをクローゼットに用意しておけば、コーデに合わせてサッと羽織れて便利です♡

「赤ニット×デニム」の王道コンビで効果的に印象づけて☆

Vネックのニットに今年らしいワイドシルエットのデニムパンツを合わせたスタイルは、ベーシックカジュアルにたびたび登場する「赤ニット×デニム」の応用パターンです。

デザインや色のニュアンスで今年らしさを出しながらも、定番コンビならではの安定感が漂います。

この冬人気のムートンコートは相性のよいベージュがおすすめ♡

「白いパンツ」でレイヤードスタイルがあか抜ける♪

気になるウエストやヒップをカバーしたり、女性の大敵である冷えから下半身を守るなど、何かと助かるロングカーディガンとパンツの重ね着スタイル。

きれいめのトラッドコーデに仕上げるなら、カーディガンをネイビーに、そしてパンツを白にした上品なカラーリングがおすすめです。

学校行事や通勤にもマッチする着こなしです♪

スタイルを印象づけるマニッシュな「チェスターコート」☆

いつもの自分に戻れるデニムパンツのコーディネートは、軽くヴィンテージ感が漂うコーデュロイのチェスターコートで雰囲気たっぷりに。

あえてシックなカーキを選ぶことで、ベーシックな中にも個性をミックスして。

襟元から覗かせたニットはトラッドなデザインを、仕上げに黒の小物できれいめに味付けして完成です☆

素材感を生かして着こなしたい「ベージュのコットンアウター」♪

トレンチコートやチェスターコートなど、ベーシックな形のアウターを使った着こなしは、カジュアルで着回しやすいうえに、きちんとした雰囲気も漂います♪

特にベージュのコットン素材を使ったアウターは、生地の張りと天然素材ならではの風合いによって、トラッドなムードたっぷりに仕上がります。

白い靴を合わせるとでヌケ感のある仕上がりに☆

大人向けの10パターンを押さえて、春先まで「ベーシックカジュアル」をじっくり堪能♡

ちょっぴり春の新作もプラスして、今の時期からたっぷり楽しめる「ベーシックカジュアル」の着こなしをご紹介しました。

スタイルを印象づけるアイテムや服の組み合わせは、サブアイテムやカラーリングを変えて応用することで、かんたんに自分好みのコーディネートにすることができます。

ベーシックカジュアルが好きで着こなしの幅を広げたい人や、トラッドコーデが地味になりがちという方も、ぜひ今回の10パターンを参考にしてみてくださいね♪

リラクシングな「スウェット」で、こなれ感のある大人カジュアルに挑戦♪

リラクシングな「スウェット」で、こなれ感のある大人カジュアルに挑戦♪

家にいるときや近所へのお買い物に重宝するのは、快適で動きやすいスウェット素材の洋服です。

ひと昔前は、スウェットというとスポーツするときに着る服であったり、ストリート系ファッションのアイテムという印象がありましたが、このところはデザインが洗練されたものが増えて、大人の日常服としてもおしゃれに着こなせるようになりました♪

カジュアル感の強いスウェットアイテムを40代が素敵に着こなすには、デザインや合わせるアイテムを考えて、品よく見せることが大切です。

今回はそういったポイントを押さえて、こなれて見えるスウェットのベーシックカジュアルスタイルを集めてご紹介します☆

こなれ感でオシャレ度アップ♪春の40代女性のコーディネート

グレーパーカー×デニムパンツは黄色のパンプスを差し色に☆

使い勝手No.1のグレーのスウェットパーカーに、いつものデニムパンツを合わせたベーシックスタイルは、足元に添えたきれいなイエローのパンプスがポイント。

今年も人気が集まりそうなきれい色を、コーデに多用できる靴で取り入れて、ひと足お先におしゃれを楽しみたい気分♪

白のインナーでクリーンなイメージを演出します。

ライダースの着こなしをスウェットでナチュラルに見せて♪

女友達とのお出かけに着て行きたい、ライダースジャケットのレディなコーディネート。

黒×レザーのハードさを抑えて親しみやすくするために、スウェット素材のボトルネックトップスを中に着て、自然にグラデーションするようなサックスブルーのスカートをプラス。

黒いパンプスとアクセサリーでフェミニンにまとめて♡

細見えのIラインが即座に仕上がる黒のスウェットワンピ☆

時間がないときに重宝するのが、薄手のスウェット素材を使ったロング丈のワンピース。

サッと被るように着るだけで、スタイリッシュなコーディネートに仕上がるのが嬉しいところ♪

フードがアクセントになって、中央のポケットが気になるお腹周りを隠してくれるので、あとは白いスニーカーと、温度調整のストールでコーデ完成♡

楽ちんきれいな黒のスウェットトップスでショッピング☆

形にこだわったスウェットトップスは、快適な着ごこちとおしゃれ感を両方楽しめるアイテムです。

エレガントな黒を選んで、動きやすいグレーのパンツを合わせると、何件も見て回りたいショッピングの日にぴったりのスタイルに。

グリーンのパンプスとバンブーハンドルのバッグを加えれば、おしゃれショップにも入れます♡

スウェットパンツは鮮やかパンプスで旬カジュアルに☆

膝から足首にかけて細くなるテーパードのスウェットパンツは、下半身をカバーしながらきれいに見せてくれるお助けアイテムです。

きれいなピンクのパンプスを合わせると、パッと目を引く大人のカジュアルスタイルが完成します☆

基本のボーダーとコンパクトなGジャンを新鮮に見せてくれるコーディネートです。

タイトSKのセットアップで部屋着姿もモードな印象☆

ベーシックなスウェットトップスに、膝下丈のタイトスカートを組み合わせた黒のセットアップは、シンプルに着るだけでモードな香りが漂います。

薄手の綿100%素材を選べば、ごわごわしないで適度に体のラインを拾うので、いかにもなスウェットコーデにならずに着こなせます。

ソックスのカラーリングで変化をつけてみるのもGOOD♪

フレンチマリンの味付けに活躍するスウェット地のキャスケット☆

ベーシックスタイルの基本アイテムであるボーダートップスに、こなれ感たっぷりのスウェットキャスケットをプラスすると、自然体のフレンチマリンスタイルが完成します♪

白をメインにした明るいカラーのコーディネートには、ミックス感のあるライトグレーがぴったりです☆

ゆるく巻いた髪をラフにまとめ、遅れ毛で表情をつけて。

シンプルだけどオーラが漂うベージュのスウェットトップス♡

ニュアンスを感じるベージュがおしゃれなスウェットトップスは、ちょっぴり大きめのシルエットで、こなれ感たっぷりの大人カジュアルに仕上げたい一枚です。

フロントのウエストリボンでアクセントをつけた白いワイドパンツに合わせて、黒いパンプスでフェミニンにまとめるのがおすすめ。

耳元に大ぶりのイヤリングをつけて☆

大人の休日に快適さをプラスするスウェットデニム♪

伸縮性があって動きやすいスウェット地にデニム加工を施したテーパードパンツは、西海岸風のカジュアルスタイルにマッチする上品なカジュアルアイテム。

おすすめは、ブラウンベースのマルチボーダートップス、スエードのバックストラップパンプスなど、レトロな雰囲気のアイテムを合わせた美シルエットの着こなしです♡

スウェットワンピ×デニムの重ね着を小物で味付け☆

サッと被るだけでコーデが完成するスウェット素材のワンピースに、お気に入りのアイテムをプラスしたレイヤードスタイル。

インに履いたのは、洗いをかけて色を落とした細身のデニムパンツ。

白いレザーのスリッパシューズでヌケ感を出して、細いベルトでさり気なくウエストマークして。

ファー付きのかごバッグをアクセントに♪

きちんと感のあるスウェットアイテムで、外出もできる部屋着スタイルを目指して♡

スポーティーな雰囲気のアスレジャースタイルから、お出かけにも対応するベーシックカジュアルまで、幅広いスタイルにマッチするスウェット素材のアイテム。

仕事をしているときはジャケットなどかっちりめの服装が多い人も、家に帰ったらリラクシングなスウェットの服に着替えてホッとひと息♡

大人のきれいめコーデに仕上げるためには、アイテムのサイズ感が重要なポイントになります☆

トップスの場合はネックラインが開きすぎていると、ちょっぴりだらしなく見えてしまうので、コンパクトなクルーネックやボートネックを選ぶのがおすすめです。

あくまで上品に、おしゃれ感たっぷりに着こなすのが素敵ですね♡

ベイカースカート&チノスカートで作る春のこなれカジュアル☆

ベイカースカート&チノスカートで作る春のこなれカジュアル☆

ベイカーパンツやチノパンツのカジュアル感はそのままに、スカート型で女らしく楽しめる「ベイカースカート&チノスカート」。

どちらのスカートも主にコットンを使ったしっかりとした生地で作られているので、普段使いするのに丁度よくて、どんなトップスやアウターとも合わせやすくて重宝します♪

また、デニムのようにオールシーズン使えるので、一枚持っていると様々な着こなしに活躍します。

この記事では、そんなベイカースカート&チノスカートの魅力をお伝えして、40代に似合う春向けのコーディネートをご紹介します。

ベイカースカート、チノスカートはこんなスカートです♪

ベイカースカート

ベイカースカートの“ベイカー(Baker)”とは、パン屋さんやパンを作る人という言葉から来ていると言われています。

腰周りにかけて大きめのポケットがついていて、気になるウエストやヒップをさり気なくカバーしてくれることが魅力です。

シンプルなタイトスカート型が多く、カジュアルでもきれいめに着こなせるスカートです。

チノスカート

チノスカートとは、コットンツイルなど適度な厚みのある生地でできたスカートです。

コットンツイルは別名でチノクロスとも呼ばれていて、チノスカートの“チノ”というのはそこから来ています。

程よく張りのある生地は、ボディラインのアラを拾わずにきれいに見せてくれます。

カジュアルさとトラッド感を兼ね備えたスカートです。

オシャレ見えするスカートを使ったコーディネート

ベイカースカートの洗練コーデで新築のお宅にお邪魔♪

仲良しの友達が新しく建てた家は、広々としたリビングにモダンなインテリアが並ぶ素敵な空間。

家具などの趣味を聞いていたから、それにマッチする都会的な印象のベイカースカートを主役にして、デザインTシャツとスニーカーでスポーティーな大人のカジュアルに☆

シンプルな分、大ぶりのイヤリングとメガネで味付けをして。

おしゃれママとの女子会はブラックを効かせてクールに☆

まだちょっと風が冷たい春の日の女子会は、風をさえぎるライダースを羽織ってお出かけ。

春らしい軽やかさを演出するのは、サーキュラー型で美シルエットも叶えてくれるチノスカートです♡

ベージュと黒の配色なら、カジュアルアイテムの組み合わせもかっこよく大人っぽい雰囲気にまとまり、久々会う友達とも会話が弾みそう♪

公園のお散歩もネイビーでまとめれば大人っぽい☆

子供と犬を連れて桜が咲く春の公園にお出かけ♡

動きやすくて汚れても洗濯ができるスタイルに限られても、ネイビーのベイカースカートとカレッジプリントのスウェットトップスを合わせれば、アラフォーに似合う大人のカジュアルスタイルに仕上がります。

服をダークカラーにした分、バッグと靴は白のキャンバス地で明るく見せて。

洗練カジュアルでお気に入りのカフェに♪

息抜きしたい時に訪れる行きつけのカフェに行く時には、今の自分にぴったりのカジュアルスタイルで☆

カーキのベイカースカートは、ハイウエストのロングタイトで、どんなトップスもたちまち旬の着こなしに。

髪をコンパクトにまとめて大ぶりのイヤリングをつけると、全体のバランスがよくなってモードに仕上がります。

ショッピングはきれいに決まるベイカースカートで☆

気軽にショッピングを楽しみたい時には、タイトスカートタイプのベイカースカートが大活躍です♪

程よいゆとりを持たせたロングタイトは、きれいめの大人スタイルで着こなせるので、カジュアルな店からデパートでのお買い物までOK。

ラベンダー味を帯びたグレーのトップスは、顔がスッキリ見えるVネックのデザインがおすすめです。

デートは優しげなチノスカートのナチュラルスタイル♡

コットンやリネンを使った柔らかなカラーのアイテムを組み合わせて、ふんわりとした雰囲気のデートスタイルに。

たっぷりマキシ丈のチノスカートは、フレアの美しいシルエットを存分に楽しめてロマンティックに仕上がります。

ボリューム袖のカーディガンと白いレースのバッグを持てば、より女らしいイメージになります♡

習い事の日はオレンジのふんわりブラウスに合わせて☆

月に一度のフラワーアレンジメントには、きれいなオレンジのコットンブラウスで華やかコーデ♪

親しみやすくカジュアルダウンさせるには、ボトムスをカーキのチノスカートに。

斜めに入ったタックで広がりすぎを抑えて、すっきりとしたAラインに決まるのがポイントです。

帰りは作品を抱えて歩くから足さばきのいいスニーカーを。

美術館でのアートイベントはモダンなストールを添えて♪

春らしい明るいコーディネートで、日本の現代アートに触れるイベントに参加♪

ワークショップもあるから動きやすいカジュアルスタイルにしたくて、ミントグリーンのチノスカートとスニーカーをベースにした着こなしに。

白とグレーの大判ストールでプリント柄を取り入れると、一気にアーティスティックな雰囲気に早変わりします。

40代の新定番ボトムス「ベイカースカート&チノスカート」♡

ベイカースカート、チノスカートともに、カラーやデザインのバリエーションが豊富です。

しっかりとした張りのある生地はシルエットがきれいに出るので、好みに合わせてイメージ通りの着こなしを楽しめます♪

トップスにゆったりとしたサイズ感のニットやスウェットを合わせるなら、ロングタイトなどすっきり見えるデザインがバランス良く決まります。

反対に、デニムジャケットやライダースジャケットなど、コンパクトなアウターを着る時には、フレアスカートやサーキュラースカートといったボリューム感のあるデザインがおすすめです。

今風に仕上がるベイカースカート&チノスカートで、春のおしゃれに挑戦してみてくださいね♡

40代が日常に取り入れたいスポーツMIX♪旬の使い方をマスター☆

40代が日常に取り入れたいスポーツMIX♪旬の使い方をマスター☆

春はスポーティな服や小物を取り入れたスタイルが人気を集めています☆

スポーティアイテムの使い方として今までと違う点は、全身を思いっきりスポーツアイテムで固めるのではなく、普段の着こなしにさり気なく取り入れて楽しむということです。

このスタイルは「スポーツミックス」とも呼ばれていて、軽快でスタイリッシュな雰囲気を出せると好評です♪

今回の記事では、「きれいめ」や「コンサバ派」など、普段スポーティな着こなしをしない方でも使いやすいアイテムをご紹介して、40代の日常になじむ着こなしをレクチャーします♡

40代が取り入れやすい「スポーティアイテム」とは?

通勤OK、スウェットよりシックなニットパーカー♪

カジュアルなイメージが強いパーカーも、素材がニットなら、オフィスでも浮かずに品よく着こなせます。

しなやかに肌になじんで着心地が良いから、仕事が長引きそうな日も楽な気持ちで取り組めそうです♡

ネイビー、白、ベージュのカラーリングで、あくまで仕事着として落ち着いた雰囲気にまとめるのがポイントです。

ほのかな透け感も計算済みのバックロゴTシャツ♡

気温がどんどん上がるこれからの季節、活躍の機会が一気に増えるTシャツ。

ついつい透けや汚れるのを気にして濃い色のTシャツを普段使いしがちですが、おしゃれ上級者が注目しているのは、透け具合も計算したインナー選び。

華奢なストラップのカップつきキャミを着込んで、さり気ないロゴで魅せる大人のバックスタイルに☆

ロゴTシャツで視線を上げてスタイルアップ♡

週末のスポーツ観戦は、スポーティアイテムを効かせた大人のカジュアルスタイルに決まり。

白地に黒い英字が刺しゅうされたTシャツは、プリントTシャツにはない深みのある着こなしに仕上がります☆

ボトムスに明るいカーキのチノパンツを持ってくることで、濃いカラーのビッグシルエットアウターを羽織っても軽やかな雰囲気に。

春風も怖くない、ユースフルなマウンテンパーカー♪

チューリップなどカラフルな花がいっぱいの公園に、子供やペットを連れてお出かけ♪

ポカポカと日差しは暖かくても、ちょっと強めの風が吹けば寒さを感じる今の時期、目の詰まった生地でできたマウンテンパーカーが手放せません☆

ポケットがいっぱいついているから、車のキーやウエットティッシュなど、すぐに取り出したいものを入れて。

朝の散歩は白いロゴキャップ×スニーカーで爽やかに♪

早起きして犬と一緒に朝の海岸へお散歩するときは、何も考えなくても着替えができるデニムスタイル。

ラフなカジュアルスタイルだって、白で統一したキャップとスニーカーをセット使いすれば、サーファー達に交じって歩いても絵になる西海岸テイストの着こなしに☆

キャップのロゴは控えめなくらいが合わせやすくておすすめ。

春の旅行は白キャップでヌケ感のある日除けコーデに☆

週末の日帰り旅行は、ラベンダーパープルのロングワンピでリラクシングな着こなしに。

どんどん強まる紫外線からお肌を守るために、スタイリッシュな白いキャップをプラスして。

カラーを合わせたスニーカーと、水彩画風にアレンジした迷彩柄のサコッシュを合わせて、カジュアルでも品のある大人の旅行スタイルに仕上げました♡

モードなおしゃれ着にも合う本革リュック☆

センスのいい友達と会う日は、気になるショップを覗いたりカフェに入ったりと、移動することも考えてコーデを選びたいもの。

ドレープが美しいシャツワンピと花柄ボトムスにも合うのは、リアルレザー独自のツヤ感が魅力的な黒いリュックです。

両手が空いて自由になるので、お買い物してショップ袋を抱えても涼しい表情♪

ヘビロテ必須、透け具合が今っぽいメッシュバッグ♡

アウトドアのお出かけが増える春夏は、着替えやタオルなど、荷物がたくさん入る大きめのバッグが大活躍です。

今年手に入れるなら、トレンドライクなメッシュ素材のトートバッグがおすすめです♪

ネイビーのロングワンピで着やせして見えるスタイルにした日は、白いバッグを選んで明るく軽やかに、春らしい装いに仕上げて。

自転車に乗るなら、かさばらないサコッシュがGOOD☆

春風を受けながら、ちょっとそこまで自転車に乗ってお出かけ。

リュックにするほど荷物ない時には、フラットなサコッシュタイプのショルダーバッグがぴったりです☆

桜色のブラウスに細身のデニムパンツの組み合わせには、優しいアイボリーがお似合い♡。

自転車に乗る時は斜めがけ、降りたらストラップを短くするなど調整をして。

合間のエクササイズがはかどるルームウェア☆

お家で過ごす時には、コットン素材でできた寛げるルームウェアが欠かせません♡

ショートパンツとレギンスを重ねたボトムスは、ヒップをカバーしながら脚のシルエットが分かるので、成果をしっかり確認しながら、すきま時間のエクササイズに取り組めます。

エクササイズを長続きさせる秘訣は、動きやすいルームウェアにあり♪

機能性も充実した「スポーティアイテム」は40代にとって頼れる存在♡

風や紫外線を防げるパーカーやジャケット、軽くてかさばらないバッグなど、見た目だけでなく機能面でも優秀なスポーティアイテム。

実用的なアイテムは自然と使う機会も多くなり、この春のお気に入りとしてたくさん活躍してくれそうですね♪

40代のみなさん、ぜひスポーティアイテムを取り入れたおしゃれに挑戦してみてくださいね♡

誰と行く?何を着て行く?お花見におすすめのきれいめカジュアル10選♡

誰と行く?何を着て行く?お花見におすすめのきれいめカジュアル10選♡

水仙、ジンチョウゲ、モクレン、桜など、色とりどりの花々が咲く楽しい季節になりました。

お花見と言えば桜がメインですが、春の花と関連した催し物として、他にも梅まつりや水仙まつりなどがあり、すでに冬の終わりからスタートしている地域もあります。

今回は、そんなお花見イベントにおすすめの40代向けコーディネートをご紹介します♪

家族と公園へ、会社の人達とお花見スポットへ、女友達と女子会を兼ねてなど、40代のライフスタイルに合わせたシーンごとの着こなしをご用意しました♡

春のお出かけに♪40代アラフォー女性のお花見コーディネート

どんなシーンにも応用できる春コーデ

一枚で華やか、どんなアイテムにもマッチする白いブラウスは、春の装いに欠かせないトップス♪

ボリュームのあるふわっとしたシルエットとボタニカル柄の刺しゅう、そしてスカラップと、トレンドの要素をぎゅっと詰め込んだデザインが、シンプルなデニムパンツと好バランスです。

サークル型のかごバッグとハットを添えて。

家族みんなで近所の公園へ

3世代でお花見する時には、とにかく動きやすくてシンプルなスタイルがGood☆

グレーのTシャツとチノパンツを合わせたベーシックコーデに、爽やかなストライプ柄のシャツをオン。

ビッグサイズを選べばコート代わりになるし、体型カバーと細見えも叶って良いこと尽くし。

フィッシュネット風のレザーバッグで今風に♪

友達ファミリーとお花見スポットへ

おしゃれな友達ファミリーと一緒にお花見するなら、定番の白トップスとデニムパンツに、主役級のワンアイテムを加えて春らしさをアピール。

イエローの花々がフレッシュに舞うようなガウンを羽織れば、歩くたびにゆらめいてハッピーな気分になれそうです♡

白いボンボンイヤリングで明るく華やかに見せれば会話も弾みます♪

仲良しの女友達との集まり

ライフスタイルの違う女友達と、年度初めのお疲れ様会という名目でお花見をすることに。

本音トークも交えて盛り上がりたいから、マルチストライプのシャツとカーキのワイドパンツをまとって、ちょっぴりラフにカッコよく着こなして。

女っぷりを上げるイエローのサンダルをアクセントにして、サングラスで紫外線対策もバッチリ☆

まだ肌寒い時期の梅まつりに

春の訪れをいち早く告げる梅の花を見ようと、熱海の梅園にお出かけ♪

混雑時は会場から離れた駐車所を案内されるから、歩きやすいスニーカーが必須です。

ベーシックスタイルだからこそ旬のデザインにこだわりたくて、チノ素材のボトムスはフリンジの利いたロングスカートに。

風を通さないライダースジャケットが重宝します。

大人カジュアルなお花見スタイル

ロゴトップスをポイントにした着こなしは、色味を抑えて大人っぽくまとめるのがおすすめです。

テキストの色がグレーなどのニュアンスカラーだと、黒よりもこなれ感が出て合わせやすさも増します♪

デニムパンツはノンウォッシュで無骨なくらいに、ラフに羽織れてきちんと見えるライトジャケットを合わせて。

彼とお花見デート

肌を露出しすぎなくても華やかに決まるストリング使いのトップスに、たっぷりワイドなベイカーパンツを合わせて、ぴた×ゆるのカジュアルスタイルに。

顔周りに装飾があると、アクセサリーをつけたようにパッと明るく見えます。

カーキと黒の配色は引き締め効果が高いうえに、おしゃれ上級者に見えるのでおすすめです☆

水仙まつりの配色リンクコーデ

辺り一面がイエローとホワイトに彩られ、気品のある香りが漂う水仙まつり。

ライトイエローのセンタープレスパンツに、白いハットとサンダルを合わせれば、主役の水仙とさり気なく配色をリンクさせたコーデが完成します♡

淡いグレーのカーディガンを羽織ると知的なムードが漂って、洗練された着こなしに仕上がります。

会社のお花見

関連部署のお仲間さんたちと、お花見のメッカと言われている桜の名所へ。

お休みの日の集まりとはいえ、上司もいるので大人のきちんと感を保った着こなしがベストです。

首の開きが控えめの白いトップスに、アイボリーの襟付きサマージャケットを羽織って、動きやすくて品のある濃いめカラーのプリーツパンツで決まり♪

子供や犬を連れて大きな公園へ

友達の子供を預かって、我が家のみんなプラス犬連れの賑やかなお花見。

「桜と同じ色の服が目印だよ」と言っておけば、子供達も忘れずに覚えてくれそうです☆

淡いピンクは大人の可愛らしさを引き立てて、ベーシックなカジュアルスタイルともマッチします。

意外と紫外線が強いこの時期は、日除けのキャップも外せません。

シーン別のお花見コーデを押さえて、外すことなくおしゃれにスタイリング☆

家族と行くお花見はついつい普段着になりがちですし、会社のお花見はきちんと感のバランスが難しいものですよね。

お花見は春の気分を思いっきり満喫できるイベントなので、お気に入りの洋服や小物を身に着けて、季節のおしゃれも楽しみたいところです。

何を着て行ったらいいか分からなくなった時には、ぜひシーンごとのおすすめのスタイルを参考にして、アイテムを合わせてみてくださいね☆

40代らしくおしゃれな装いで、お花見を存分に楽しみましょう♪

40代女性の大人カジュアル・コーデ術と人気ファッション通販

no image

カラーバランスコーデ

大人コーデを明るくする『イエロー』を使ったコーディネート術まとめ

2022/7/8

Menu1 この春の「イエロー」はフレッシュな色合いに注目♪40代のお出かけコーデを華やかに☆2 ur's(ユアーズ)ならアラフォー世代の女性がひときわ輝く!3 Joint Space(ジョイントスペ ...

40代女性に人気のファッションブランドBEST15

ブランド&プチプラ通販

40代女性に人気のファッションブランドBEST15

2022/7/4

アラフォー・40代女性がコーデに悩むことなくもっとオシャレを楽しめる!様々なファッションスタイルがあるけれど、シンプル・ベーシックに着こなしたい女性からゆったりナチュラルで大人可愛いファッションを楽しみたいという40代の女性へ。40代、大人の女性が利用する人気のレディースファッション通販サイトをまとめました。コーディネートのチェックに利用するのもおすすめですし、リーズナブル

ゆったり&リラクシーなナチュラルファッション通販・ブランド

ブランド&プチプラ通販

40代女性に人気のおすすめナチュラルファッション通販とブランド

2022/7/28

ゆったり着こなすナチュラル服は、40代ママファッションで人気のジャンル。優しい雰囲気と大人可愛いところがママっぽく、40代女性らしい着こなしです。そんなナチュラルファッションは、こんなアイテムを使って着こなします。 リネンやコットンなどの天然素材を使用した着心地の良い服 全体的にオーバーサイズ気味なので、ゆったりゆとりがある

安くて便利な40代女性に人気のおすすめプチプラファッション通販サイト

ブランド&プチプラ通販

安くて便利な40代女性に人気のおすすめプチプラファッション通販サイト

2022/7/28

お洋服は、安くてもそれなりの品質があれば、比較的長く使える!最近は、プチプラ服を使ったきれいめコーデをSNS等で投稿する40代女性が増えています。安い服って質が悪いイメージがあるかも知れませんが、最近の激安通販サイトは品質も良く、参考になるコーディネートもたくさん掲載されているため、かなり重宝されています。ノーブランドの激安服でもブランド服にそん色ないものまで出てきています

働く40代女性の通勤服で使えるプチプラ通販・オフィスカジュアルブランド

ブランド&プチプラ通販

働く40代女性の通勤服で使えるプチプラ通販・オフィスカジュアルブランド

2022/7/4

通勤服をコーディネートするときには、きちんとした印象を与えるようなきれいめの着こなしを意識することが大切です。 また、オフィスの雰囲気に合うような落ち着きのあるスタイルが好まれます。 とはいえ、どんな ...

-春夏ファッション
-