広告

40代の冷房対策☆初夏のオフィスは温度調整が必要☆

朝から天気がいい日はオフィス内の室温も上がり、冷房の効きすぎで寒さを感じることもあります。

一般的に男性に比べて女性は冷え性の人が多く、職場全体に合わせた室温に毎年悩んでいるという声も耳にします。

夏本番を迎えてより冷房が強くなる前に今から習慣として取り入れたいのが、服や小物を使った冷房対策です。

「どんなアイテムが便利なの?」「40代らしく上品に見えるアイテムは?」

そんな疑問にお答えすべく、気軽に取り入れることができて、40代のきれいめオフィスファッションに似合うアイテムを揃えてみました。

おしゃれで実用的なアイディアを参考にしてみてくださいね♪

Idea1.ストール&スカーフ

小さめの正方形から大判のロングタイプまで種類豊富なスカーフやストールは、サッと首に巻いて冷房対策ができる便利な服飾小物です。

襟元がちょっとだけスース―する時にはプチスカーフをひと結び、また肩まで冷える時にはストールをふんわりと巻くなど、デザインやアレンジ次第で思い通りに冷え対策できるのが強みです。

色柄や使い方で通勤ファッションのアクセントにもなり、顔がパッと明るくなるのも魅力の一つ。

持ち運びにかさばらないので、デスクやバッグに一枚入れておいてもいいですね♪

冷え性の同僚さんへのプレゼントとしても喜ばれますよ。

控えめな女らしさがオフィス映えするボタニカル柄スカーフ♡

落ち着いたベージュのトップスに、バイアスでゆるめに結んだスカーフを加えたスタイル。

結び目をちょっとだけ片側にずらして、軽いニュアンスをつけるのがこなれ見えのポイントです☆

レトロなボタニカル柄は、どの部分を見せるかによって違った印象で楽しめます。

キリリとしたお仕事顔になれるモダンなストライプ柄☆

何種類かのラインパターンを組み合わせたブルー系のスカーフは、襟元を温めながらシンプルな白トップスのスパイスになる一枚です。

見る人の気持ちを落ち着かせて集中させるグリーンやネイビーの配色で、プロジェクト全体が効率的に進みそうな予感♪

約70cm×70cmのミドルサイズスカーフは、軽く結んだり結び目を襟元に入れたりと、見せ方や温度調整が手軽にできるお役立ちアイテムです。

空気を含んでふんわり暖かい薄手の大判ストール♡

ひねりを加えてラフに巻いたビッグサイズのストールは、温もりに優しく包まれるような気分にさせてくれます♡

折らずにそのまま肩がけしてもよし、2、3度たたんで膝にかけてもよしと、大きい分だけ使い方も色々。

通勤時の紫外線対策にも使える頼もしい味方です。

Idea2.カーディガン

サラリと羽織ってしっかり冷房対策ができるカーディガン。

身に着けると縦長のラインを作って、さり気なく体型カバーができるのも嬉しいところです♡

春から夏にかけては、素材や着丈、そして袖丈などのバリエーションが増える時期なので、自分が使いやすいデザインや色のカーディガンをいくつか見つけておくと重宝しますよ。

太陽の光みたいなぽかぽかイエローのカーディガン♡

陽だまりのなかにいるような気持ちにさせてくれるイエローのカーディガン♪

暖色系のアイテムを活用すれば、見た目からも暖かさを取り入れることができます。

腰やお腹の冷えは女性にとって大敵、腰にかかる長めの着丈でしっかりとカバーするのが得策です。

薄手の綿100%カーディガンをバッグに常備☆

スナップボタンで開閉するスタイリッシュなカーディガンは、コットン100%で夏場も快適に使える一枚です。

折りたたむとコンパクトになる薄手タイプなので、仕事用のバッグに入れてもかさばらないのがポイント☆

職場では知的に見えるネイビーがぴったりです。

腰も冷えからカバーするロングカーディガン♪

襟のありなしを問わず、どんなトップスと合わせてもバランスがいいスタイリッシュなガウン型のアウター。

共布のベルト付きでおしゃれにウエストマークできるデザインです♡

丈が長めなので冷房が強めの職場でも安心できます。

サーマル生地が適温を保つクロスVネックトップス♪

カーディガンやストール以外で冷え防止の引き出しを増やしたい人は、凹凸のあるサーマル地でできた変形トップスで、おしゃれしながら上手に冷房から身を守りましょう。

今季はこんな風に大人の女性がきれいめに着るサーマルアイテムが注目を浴びています♪

Idea3.スカーフ&カーディガン

冷え性さんにおすすめなのが、巻物とカーディガンを合わせて使う安心のコーディネートです。

スカーフやストールの巻き方を変えたり、カーディガンの袖やフロントの開閉を調整すれば、いつでも快適な状態でお仕事の臨めますね♪

スカーフとカーディガンの合わせ技で微調整♡

前の時間から冷房をつけっぱなしの会議室は冷え冷え、これってオフィスあるあるですよね。

そんな時には、デスクの引き出しに入れておいたスカーフとカーディガンを持って、完全防備でいざ出陣です☆

カラーリングを考えて用意しておくのも、一つの楽しみになりそうです。

Idea4、使わない時はバッグのアクセントに…♪

冷え防止に使わない時は、こんな風にバッグのハンドルに軽くひと結びしておくと素敵です。

風になびくスカーフがとってもフェミニン♡

いつくかスカーフを持っている人は、その日の気分によって色柄を変えてみると、いつもの通勤バッグが新鮮な表情に変身します。

冷房による冷えはガマンしないで今すぐおしゃれアイテムで温度調整♡

これから真夏にかけては外気との気温差が増す一方なので、寒いのにガマンし続けていると、冷房病や夏風邪となってしまいかねません。

温かい飲み物や休憩時の会話などと合わせてスカーフやカーディガンをうまく活用することで、冷房による冷えからしっかりと体を守りましょう♡

お気に入りのアイテムがあれば仕事中も気分よく過ごせますし、一日のなかで着こなしに変化をつけると気分転換にもなります。

悩みの種である職場での冷えは、頼れるアイテムの力を借りて楽しく解決しちゃいましょう♪