春夏に比べて、全体的に濃い色のアイテムが増える秋冬ファッションですが、軽やかで洗練された着こなしを目指すなら、「明るい色のスカート」をラインナップに加えてみるのがおすすめです。
明るい色のスカートには、スタイリング全体のこなれ感を高めたり、重くなりがちな秋冬スタイルを軽やかに見せるなど、おしゃれに効くメリットがたくさんあります。
挑戦しやすくて効果バツグン、アラフォー世代にぴったりの着こなし方をたっぷりご紹介します♡
Menu
「ワントーンコーデ」でおしゃれ度の高い着こなしに♡
ライトベージュやライトグレーのスカートを使って、明るいワントーンで揃えると、上品でナチュラルなコーディネートに仕上がります。
気になる膨張をおさえるには、Iラインのタイトスカートやプリーツスカートなど、縦の線を強調してくれるシルエットを選ぶことが有効です。
さらに引き締め効果を狙いたいときは、靴やバッグなどの小物を濃い色にすればOKです。
発色のいい秋のきれい色を投入しても効き目がありますよ。
濃い色の服が増える秋の街並みに、明るいワントーンコーデが輝くこと間違いなしです☆
控えめカラーが上品なコーデュロイスカートのあったかコーデ

titivate(ティティベイト)
ニュアンスの効いた明るいベージュの素敵なスカートは、細うねで品よく決まるコーデュロイ素材を使っています。
スリムに見えるハイウエストのタイトシルエットに、ざっくり編まれたビッグシルエットのカーディガンを羽織って。
足元に効かせたパープルのパンプスに視線が集まります。
すっきりスカートで作るミルクティー色コーデ

Re:EDIT(リエディ)
まろやかなアイボリーベージュのスカートに、白のケーブル編みニットを合わせてフェミニンに。
スリット入りで動きやすく、付属のベルトでウエストマークできる機能的なデザインです。
全身をホワイト系でまとめて清楚なオーラを漂わせて。
サテン素材のツヤ感をロングプリーツの動きに乗せて

Re:EDIT(リエディ)
たっぷりロングで優雅なプリーツスカートは、ライトグレーの上品なワントーンコーデにぴったり。
ミックスニットを合わせた異素材コーデは大人ならではのこなれた印象です。
ゴールドチェーンが光る小さめショルダーを添えて、トレンドのモノトーンスタイルに。
「明るいチェック柄」でトレンド柄の魅力を高める♪
秋冬になると人気が出るチェック柄ですが、明るいカラーをベースにしたチェック柄なら、重くならずにトレンドスタイルを楽しむことができます。
黒やネイビーといった濃い色のラインが入っていれば、ダークカラーのトップスを合わせたときも、コーデから浮かずによく馴染みます。
小物を選ぶときには、柄に含まれるカラーでチョイスすると、まとまりのあるコーディネートに仕上がります。
今年らしいチェック柄アイテムを買うなら、断然明るい色のチェック柄スカートがおすすめです♪
ボーイッシュなトップスにスカートで旬柄をたっぷり投入

Re:EDIT(リエディ)
ネイビーのロゴトップスに明るい色のチェック柄スカートを合わせて、軽やかでフェミニンなカジュアルスタイルに。
チェックの赤いラインに合わせて、スクエア柄バッグとパンプスはレッドブラウンでまとめています。
好印象なきれいめスポーティにチェック柄を効かせて

titivate(ティティベイト)
ライトブラウンに優しいグリーンの線が入ったチェック柄で、ふんわり優しい秋色スタイルを実現。
ストンとしたラインのスカートは、ブルゾンやスニーカーなどスポーティなアイテムとも相性がよく、大人に丁度いいカジュアル感が期待できます。
ライトカラーで注目の「配色プリーツ」を印象的に☆
色や柄の異なる生地を合わせたプリーツスカートは、存在感のあるドラマティックな着こなしにぴったりのアイテム。
使うアイテムの数が少なくても印象的に決まるので、とっておきスタイルも素早く作れて時短が叶います。
明るいカラーを使ったものを選んで、歩くたびにフワッと軽やかさを振りまいて。
片側にだけプリーツを取り入れたアシンメトリーなデザインは、見る向きによって違った印象に仕上がって、大人のシンプルコーデに深みを与えてくれます。
見る角度で表情が変わる秋色ラップスカート

Re:EDIT(リエディ)
ラップ風のデザインからのぞくのは、明るいベージュのプリーツディテール。
動きに合わせて表情が変わるから、いつもの黒ニットを合わせてもエレガントに決まります。
上品カラーの英国調レディスタイル

titivate(ティティベイト)
ブリティッシュな香りが漂うトレンチ風のミディ丈スカート。
プリーツ部分はトレンドのチェック柄で、明るいベージュとの組み合わせが軽やかな印象です。
キャメルのニットを合わせて、フェミニンなカラーのコーディネートに仕上げて。
秋色&秋柄を引き立てる「ベージュ&グレーのスカート」♡
ライトカラーのスカートのなかでも、着回し力の高さで強く支持されているのがベージュとグレーのスカートです。
いつもより一段明るい色味を選ぶことで、優しく上品なイメージに仕上がり、組み合わせた旬の色柄アイテムの魅力をいっそう引き立ててくれます。
着こなし全体が重く見えるときにも、スカートを明るくすれば、軽やかで洗練された雰囲気に早変わりしますよ。
クローゼットに濃い色のボトムスが多いという方は、この秋、明るいベージュかグレーのスカートに挑戦してみてはいかがでしょうか?
モノトーンのチェックをベージュで優しく包んで

Re:EDIT(リエディ)
モノトーンが合わせやすいブロックチェック柄のシャツに、起毛感のあるピーチ素材のスカートをプラス。
心地よさを感じる優しいベージュをたっぷり取り入れて、色味をおさえてもフェミニンに見えるスタイルに。
秋色コーデにはユースフルなベージュのスカートを

titivate(ティティベイト)
ライトベージュのスカートは白と同じ感覚で使えるので、こっくりとした秋色を引き立てるシンプルスタイルに重宝します。
大人パープル×レオパード柄の魅力をアップ

titivate(ティティベイト)
秋色と秋柄をセンスよく独り占めできるのは、控えめに活躍するライトグレーのスカートのおかげ。
コーデがこってりしそうな時に役立つアイテムです。
アラフォースタイルの秋のセンスアップは「明るい色のスカート」が叶えてくれます♪
スカートのカラーを明るくするだけで、これまで難しいと思っていたコーデもスムーズに回るようになります。
魅力的なトレンドアイテムを、あれもこれも試してみたいときでも、じょうずにまとめて洗練された着こなしに仕上げることができますよ。