秋冬ファッション

冬の40代・アラフォー女性のきれいめファッション・コーディネート

大人の冬の着こなしは、デザインや色味使いに注意したいところ。

清潔感のあるきれいめなコーディネートは、40代・アラフォー女性のための見た目の印象が良くなります。

冬もやっぱりきれいめ!と考えてはいるものの、シンプルだしマンネリしやすいし、意外と着こなし方が難しかったりします。

そんなコーデ迷子になりそうな40代・アラフォー世代の女性向けの冬のきれいめファッション・コーディネートをご紹介します。

定番色から淡色のボーダー服を取り入れたきれいめ40代の冬コーデ♪

定番色から淡色のボーダー服を取り入れたきれいめ40代の冬コーデ♪

時代が変わっても定番アイテムとして人気の高い「ボーダー」柄のアイテム♡

老若男女問わずに使えて、幅広いコーディネートに合わせることができるので、ワードローブにあると重宝します。

ここに来てフレンチシックな着こなしに火がついたこともあり、春に向けてボーダーの服を取り入れた着こなしに注目が集まっています♪

今回はそんなボーダーの服をキーワードにして、40代の女性におすすめのコーディネートを10タイプご紹介します☆

最新の合わせ方や、カラーによる印象の違いに注目してご覧ください♡

冬のボーダー柄コーディネート

定番の白×ネイビーはオーバーサイズで華奢見えを狙って♪

コーデを問わずマルチに使える定番カラーのボーダートップスは、身体が泳ぐゆったりとしたサイズ感を選んで、旬のシルエットに仕上げるのがおすすめです。

カラーを合わせたネイビーのスカートに軽くウエストインすることで、着やせして見える立体的なフォルムを作って。

ファー付きで今から使えるサンダルで、ひと足お先に春を先取り♡

ベージュのボーダーはイエローと合わせて優しげに♡

ベージュ×白のボーダーはコントラストが穏やかで上品に見えるので、コンサバなコーディネートにも対応します♪

まろやかなイエローのパンツを合わせると、優しく親しみやすい雰囲気に仕上げることができますよ。

きれいな色のアイテムは、今の時期から手に入れておくと春まで長く使えます♡

淡い色のコーデを黒の靴で引き締めて。

カジュアルコーデに気品が漂うオレンジのボーダートップス☆

定番カラーのボーダーとは違った雰囲気を楽しむなら、ダークなオレンジと白のボーダーに挑戦♪

オレンジの持つ高貴さと白のクリーンなイメージが合わさって、きれいめの大人カジュアルに仕上がります。

肌なじみのよい落ち着いたオレンジは、普段カラーアイテムを着ない人にも取り入れやすく、デニムなどにも合うのでおすすめです♡

緑×紺のざっくりニットはシックなのに存在感も発揮♪

落ち着いたグリーンとネイビーの組み合わせで大人っぽく見えるボーダーニットは、編み目に表情のあるローゲージでこなれた雰囲気が漂う一枚です。

クロップド丈のデニムパンツで足首を見せて軽快に、足元はビット付きのローファーでトラッドにまとめるのがおすすめのスタイリング。

フリンジバッグで動きのあるコーディネートに♪

顔周りのボーダーをアクセントにしてフレンチシックに♡

ボーダーはコーディネートのアクセントとしても力を発揮してくれる心強い味方です♡

黒いパンツを軸にした着こなしに白×黒のボーダーカットソーを襟元から覗かせると、たちまちフレンチシックなスタイルに。

少ない面積で取り入れるときには、細めのボーダーにすると柄の特徴がしっかり出て効果的に仕上がります♪

カジュアル度を抑えるなら無地部分のあるパネルボーダーを☆

ネイビー地のボーダートップスにタイトスカートを合わせたコーディネート。

無地の部分があるパネルボーダーのデザインは普通のボーダーより落ち着いた印象に仕上がり、上品なコーディネートにもマッチします♡

他のアイテムをベージュで統一してトラッドに、ニットやスエードなどマットな質感にすることでシックに見せて。

きれいめカジュアルの定番、フレンチシックで大人っぽく☆

モノトーンのボーダートップスと黒いキャスケットの組み合わせは、どんなボトムスもフレンチコーデに仕上がるコンビです。

きれいなブルーのパンツを合わせるとフレッシュに仕上がり、冬のコーディネートが一気に盛り上がります☆

ヌーディーなベージュのパンプスを加えて、フェミニンにまとめると40代らしい大人の着こなしに。

美人シルエットが魅力のフレア袖×ロングフレアスカート♡

手首や裾などシルエットの底になる部分にフレアを効かせると、エレガントさが際立って女らしい雰囲気に♡

モノトーンのボーダーニットは手首に軽くフレアが施されていて、ほんのり味付けできるところが大人ファションにマッチするポイントです。

ファー付きのチェーンバッグとローファーを足して、クラシカルにまとめるのがおすすめ♪

ボーダーニット×デニムパンツで脱・地味コーデ♪

ちょっとそこまでのコーディネートは、ついつい無地アイテムを組み合わせた地味コーデになりがちです。

そんなときは、シンプルなデザインのニットをボーダー柄にするだけで、失敗なしのスタイリッシュな着こなしにアップデート☆

細めのボーダーならきれいめカジュアルに仕上がり、横ラインの柄でもすっきりとした印象に。

暖かくてフェミニンなボーダーワンピのレイヤード♡

ヒップが隠れる着丈のニットワンピースは、冬の寒さをしっかり防いでくれる頼もしいアイテム。

それでいてデニムパンツに重ね着するだけで、フェミニンでこなれた雰囲気に仕上がるところが魅力です♡

レイヤードスタイルを軽やかに見せるために、ボーダーは白ベースにネイビーや黒のラインが入ったものを選ぶのがおすすめ♪

みんな大好きおしゃれな「ボーダー」♡ぴったりの一枚を手に入れて40代コーデを盛り上げて♪

ひとえにボーダー柄と言っても、配色やラインの幅、そして服のデザインによってその印象は大きく変わります。

目指すコーディネートにぴったりのボーダーを選べば、柄のよさを活かしたよりおしゃれな着こなしに仕上げる事ができるのです☆

白×黒や白×ネイビーのボーダーは、応用の範囲が広くて誰にでも似合うのが魅力です♡

ボーダーを主役にした着こなしを求めるなら、まず最初に定番のカラーリングを手に入れるといいですよ。

二枚目に選ぶときには、春に向けて明るく見えるベージュ×白、オレンジやグリーンなど自分に似合う色のボーダーで、おしゃれを深めていくのがおすすめです。

ぜひお手本コーデを参考にしてトライしてみてくださいね♪

40代女性が選ぶコート10選!きれいめに着こなせる上品シンプルなコーデと共に♪

40代女性が選ぶコート10選!きれいめに着こなせる上品シンプルなコーデと共に♪

ベージュ・白・グレー・キャメルなどを使った落ち着いた色合いの着こなしは、40代の女性に上品さを与えて、大人ならではの魅力を発揮することができます♡

それと同時に、周囲に調和して周りに安心感を与えるので、好感度も高い着こなしと言えます。

けれども、アイテムの選び方や組み合わせ方によっては、地味すぎたり老けて見えることもあるため、やや注意が必要です☆

そこで今回は、落ち着いたカラーの服で組み合わせたコートのスタイルより、40代らしいバランスに仕上がる10コーデを厳選してご紹介します♪

40代女性の冬コーデ、こんなコートが人気です。

40代の女性に人気の冬コートは、やっぱりきれいめ系

コートは色々あるけれど、やっぱりきれいめファッションで上品に着こなしたい!

そんな女性が多いですし、年齢的にも客観的にファッションを気にする世代でもありますので、やっぱり清潔感のある冬コーデに仕上げたいところ。

小顔効果抜群のノーカラーコートやビッグカラーコート、エレガントなダウンコート、シンプルなロングコートやチェスターコートなど…

基本的にシンプルなファッションが多い40代女性なら、どんなコートでも好みで合わせる事ができます。

では、人気のファッション通販サイトから、上品なきれいめ系カジュアルにピッタリのコートを使ったコーディネートをピックアップ♪

白のゆったりコートに躍動感のあるプリーツスカートをオン♪

重くなりがちな冬の着こなしを、明るく軽やかに見せてくれる白いコートのスタイル♪

ゆったりとしたシルエットのウール混コートは、エレガントであってもリラックス感があるので、きちんとした着こなしからカジュアルスタイルまで、幅広く活躍してくれます。

モカブラウンのプリーツスカートで、動きのあるシルエットに仕上げて☆

ベージュコーデのポイントは横顔がスマートに決まる立ち襟コート☆

女らしくやわらかな印象に仕上がるベージュのアイテムのワントーンコーデ。

ともすれば膨張して見える淡いカラーの組み合わせは、大きめの立ち襟で顔周りをシャープに見せて、コーディネート全体をスッキリとさせるのがポイント。

パンツも細身のテーパードパンツにすることで、ふんわりとした雰囲気は残しつつ着やせが叶います☆

赤いラインがほんのり女らしいチェックのチェスターコート♡

トレンドのチェック柄を面積の大きいコートで取り入れると、シンプルなアイテムの組み合わせがグッと今年らしいコーディネートに仕上がります。

モノトーンに入った赤いラインがアクセントになり、ハンサムな着こなしに女らしさが漂います♡

バッグは赤みブラウンを選び、カチッとしたスクエア型でノーブルな雰囲気に仕上げて。

やわらかなフード付きコートで優雅なカジュアルコーデ♡

服のデザインやカラーだけでなく、素材の持つ風合いで優雅に見せるコーディネート。

ポイントになるアイテムは、上質なウールをたっぷり使ったしなやかなフーデッドコートです。

まるで極上のケープをふんわりまとったかのようなニュアンスが感じられ、リラクシングなカジュアルスタイルも大人っぽくアップデートすることができます♪

ムートンコートは色味を抑えて洗練された着こなしに☆

しっかりとした暖かさと、今年らしいルックスを叶えるムートン調のコート。

ライトベージュ×ホワイトのカラーリングは、モノトーンベースの上品な着こなしにぴったりです☆

トップスにはカシミヤなど上質な素材を使った黒いニットを合わせて、白いワイドパンツでリュクスにまとめるのがおすすめです。

レザーグローブをプラスして☆

マットな素材が上品なダウンコートの着こなし♡

エレガントな着こなしにもダウンコートを合わせるのが、今年流行のコーディネートです。

ツヤを抑えたマットな素材なら、上品さが増して落ち着きのあるルックスに仕上がります。

インナーは白いトップスでヌケ感を出して、ベージュのプリーツスカートで軽やかな印象に仕上げるのがオススメ☆

小物は黒でまとめて大人っぽく。

真冬も頼れる厚手素材のノーカラーコートですっきり着やせ♪

フロントに大きなY字を描くことで、着ぶくれを防いでスリムに見せてくれるノーカラーコート。

しっかり厚みのある生地を選べば、襟なしでも防寒効果はバッチリ。

天気や気温に合わせて襟元に小物を添えるなど、温度調整や着こなしのバリエーションも楽しめてお得です♪

ペールブルーとブラウンの色合わせで新鮮に着こなして☆

盛り袖トップスはケープ風コートでふんわりと包み込んで♡

袖から裾にかけて繋がったケープデザインのコートは、ふんわりとしたボリューム袖の服を潰さずに、きれいなままでまとえるアイテムです♡

パーティーなどに着て行く繊細な服にぴったりで、一枚持っていると重宝するコートです。

小物も含めて全体を黒でまとめると、白いレースのタイトスカートが映えて、印象に残るコーデに仕上がります☆

通勤もお出かけも一枚でハンサムに仕上がるヘリンボーンコート☆

トラッドな雰囲気がたまらないヘリンボーン柄のコートは、シンプルな着こなしにサッと羽織ってスタイリッシュに。

今年人気のロング丈は暖かさも格別で、しっかりと寒さから身を守ってくれるので、空気の冷たい通勤時にも活躍してくれます。

細身のパンツとパンツでシックにまとめたら、バータイプのイヤリングでシャープに仕上げて☆

オレンジベージュのコートで作るヘルシーなデニムコーデ♪

肌なじみのよいベージュに、ほんのりオレンジ味を加えたカラーのコートは、羽織った瞬間に顔色が良く元気に見える一枚。

冷たい風にさらされて冷えた頬に、赤みをプラスして健康的に見せてくれるお役立ちアイテムです☆

濃いめカラーのデニムパンツは細身のデザインを選び、大人ならではのきれいめスタイルに仕上げるのがおすすめです。

穏やかカラーの着こなしを40代らしく仕上げるには、二つの大切なポイントを押さえて♪

落ち着いたカラーの冬服を組み合わせて作る、40代らしいコートスタイルをご紹介しました。

落ち着いた色合いの着こなしを上品に見せるポイントは、「素材の風合い」と「きれいに見えるディテール」です☆

まず素材の風合いについてですが、ウールなどの天然素材を使った服は独自のツヤやなめらかさがあり、シンプルなデザインであるほど、その上質さや魅力を発揮します♪

コートなど広い面積を占める服は、素敵なコートで上品に見せるときれいにまとまります。

さらに、着たときにきれいに見えるようなデザインを選ぶことで、より一層上品な着こなしが完成します。

この二点を押さえれば、落ち着いたカラーの着こなしが気映えすること間違いなしです☆

真冬に着たい!ノーカラーアウターで40代らしい上品さをプラスして。

真冬に着たい!ノーカラーアウターで40代らしい上品さをプラスして。

今シーズン大人気なのが、襟のないノーカラーデザインのコートやジャケット。

顔周りがすっきりとした印象になり、洗練された着こなしに仕上がるのが魅力です♡

特にきれいめファッション向けの印象のノーカラーコート

とは言え、空気が冷たさを増すこの時期になると、襟で風よけできないことや、無造作に重ね着したインナーが見えてしまうからと、ノーカラーのじょうずな着こなし方に迷う人も多いのでは?

そこで今回は、真冬の寒さにも負けない暖かさとおしゃれなルックスを兼ね備えた、今年らしい着こなし方をご紹介します☆

グレンチェックと相性バツグンの赤マフラーをアクセントに♡

ハンサムさが魅力のグレンチェックのコートを主役にしたコーディネートは、ノーカラーの襟元に赤いストールを巻いて暖かく印象的に。

すっきりしたノーカラーの襟元だからこそ、ストールを使ったボリュームアップが効果的に決まります☆

デニムパンツは裾をロールアップしてキュートに、黒のパンプスはシンプルなデザインを選んで。

二連ネックレス&タートルネックで襟元を持て余さない☆

ファーポケットに表情があふれるコートは、その分ノーカラーですっきり見せてバランスよく。

シックな黒のタートルネックニットを合わせたら、襟元の空きをネックレスで程よく満たして。

ベージュのコートと相性がいいのはゴールドのネックレス♪

短めの二連が上品なイメージです。

ネイビーやボルドーのアイテムで色味をプラスして☆

クルーネックのノーカラーはファースヌードで暖かく上品に♪

前を閉じると丸首になるタイプのノーカラーコートは、コンサバ系が好きな人に似合うデザインです。

レディ度をアップさせるなら、ファーのスヌードをプラスして品よく仕上げるのがおすすめです♡

ネイビーのコートにブラウンを合わせると、ノーブルな雰囲気になります。

パンプスでさり気なく足元に赤味を加えてフェミニンに♡

裏ボアタイプは折り返して表情の違いを楽しんでも素敵♡

寒い日もしっかり暖かいムートンコートは、裏側のボア素材で着てもOKなリバーシブルデザイン。

襟の先をちょっとだけ折り返して、異素材の持つ表情の違いを楽しんで♪

コートがベージュなら、インナーのタートルネックニットは白、そしてデニムパンツを合わせて、ベーシックなカラーリングにするのがおすすめです♡

オフタートルワンピを合わせたエレガントな着こなしもおすすめ♡

ゆとりのあるオフタートルの魅力をそのままに、バランスのよいスタイルに仕上げてくれるノーカラーのコート。

オフホワイトのニットワンピースにネイビーのコートという組み合わせなら、コントラストがハッキリすることで、縦の線を強調して着やせを狙うこともできます♪

袖のボアとイヤリングのファーで暖かく今年らしい着こなしに☆

グレンチェックのストールで印象づけるボアのノーカラーブルゾン☆

トレンド真っただ中のグレンチェックを、視線の集まる顔周りに効果的に使ったコーディネート♪

ストールは対角線を引っ張りバイアス巻きに。

ボアやベロアなど、ボリューム感のある素材を盛り込んだ着こなしは、コートより丈の短いブルゾン、すっきりしたノーカラーにすることで、おしゃれに見えるバランスに仕上げて☆

ビスチェトップスをノーカラーのコーディガンで際立たせて♪

着こなしをフェミニンに味付けするビスチェトップスは、襟のないコーディガンを合わせて、トレンドのデザインをアピール☆

フロントがすっきりすることで、デザイン性の高い服をバランスよく着こなすことができます。

今風の要素が強いアイテムもシックな色味でまとめると、40代に似合う落ち着きのある雰囲気になりますよ♪

ミンクファーのティペットを襟元にプラスして優雅に♡

閉じるとクルーネックになるタイプのノーカラーコートは、コンパクトなファーティペットがお似合い。

襟付きのコートよりバランスよく決まるので、寒い日のお出かけやドレスアップ用に持っていると重宝します♪

袖にミックスファーをあしらったコートで、タイプの違う二種類のファーを使った上級コーデに仕上げて。

トレンド尽くしのコーデはノーカラーでスタイリッシュに☆

ふわふわの手触りと暖かさが人気のボアブルゾンは、Vネックのノーカラーで顔周りのボリュームを抑えて、シャープに着こなすのがおすすめ☆

インナーはシンプルなクルーネックの白トップスで、ボトムスのフラワープリントの魅力を引き出しつつ、ヌケ感のある着こなしに仕上げて。

パンプスはライトカラーを選んで軽やかな印象に。

ノーカラーコートでレースアップニットの魅力をしっかりアピール☆

襟元がレースアップになったニットは、ロマンティックなムードが漂う今年らしい一枚です♪

旬のディテールを覆うことなくきれいに見せるなら、襟のないタイプのコートを合わせて。

ニットのエレガントな白に、ニュアンスの効いたライトグレーのコートで明るい着こなしに。

ボトムスと小物は黒で統一して大人っぽくまとめて♡

ノーカラーアウターで冬コーデのボリュームや色柄物とのバランスをじょうずに調整♪

冬シーズンにぴったりのノーカラーアウターの着こなしをご紹介しました。

襟元がすっきりとしたノーカラーのアウターは、着こなしの重要なコツである「引き算」ができるアイテムです。

ボアやムートンなどボリューム感のある素材を使ったアウターも、ノーカラーなら着ぶくれせずに着こなすことができます♡

今年らしい暖かな素材を選んだのに、着てみたら野暮ったくなってしまうという人は、ぜひノーカラーを試してみてくださいね♪

襟元に特徴のあるトップスを際立たせたり、色柄物のアイテムをバランスよくまとめるのも、ノーカラーなら難なくクリアできます。

お手本コーデを参考にして、洗練された大人っぽい着こなしに挑戦してみてくださいね♪

きれいめに上品に着こなす40代女性のブラウスのコーデ術まとめ

きれいめに上品に着こなす40代女性のブラウスのコーデ術まとめ

女性らしいコーディネートに活躍するブラウスは、シャツに比べてやわらかい印象に仕上がるのが魅力です♡

このところ人気のボリュームデザインによって、ブラウスを取り入れたコーディネートは注目を浴びていて、自分らしく取り入れる人が増えています。

今回はそんなブラウス40代のブラウスの種類と使い方をより幅広いシーンで着こなせるように、通勤からオケージョンシーンまで5つのシーンを取り上げて、おしゃれに見える3種類のコーディネートをご紹介します☆

体形カバーのポイントや40代らしく見せるコツなども含めて、素敵に見えるコーディネートが満載です♪

通勤服として

これ一枚で今どきのお仕事スタイルになる白のボウタイブラウス☆

きちんとした印象に仕上がる白いブラウスは、通勤コーデに欠かせないアイテムです。

長めのタイをあしらったデザインなら、縦のラインを強調してスタイルをよく見せてくれます。

ベージュのパンツで女らしく仕上げて♡

身体が泳ぐビッグシルエットが新鮮なストライプブラウス☆

会議で移動が多い日は、サイズ感や素材にこだわったブラウスでリラクシングな着こなしに。

お仕事モードにチェンジできるストライプのブラウスは、かっちりし過ぎない大きめのサイズでゆったり仕上げて♪

優しく見えるシャーリング&ボリューム袖の白ブラウス♡

ふんわりとした袖とギャザーをほどこしたデザインが女らしい白のブラウスは、きれいなライトブルーのタイトスカートに重ねて、好感度の高いオフィススタイルに仕上げて。

パンプスをパイソン柄にしてキレのある着こなしに☆

参考に

気温5度…40代・アラフォー女性の冬の通勤服・コーディネート

デイリーユースに

ゆったり着ても襟付きできちんと見える白いブラウス☆

とろみのある素材を使った白いブラウスは、デイリーコーデにマッチする柔らかさが魅力の一枚です。

襟のあるスキッパーデザインなら、ロングカーデに合わせてゆるっと着ても、きれいめの大人スタイルに仕上がります♪

ブルーの小花柄ブラウスはスウェットスカートでナチュラルに♪

グレーのスウェットスカートは、動きやすくて着まわしの利くお家スタイルの定番ボトムスです。

ヴィンテージ感のあるプリントブラウスを組み合わせて、きれいめのナチュラルコーデに仕上げるのがおすすめです☆

レース使いのコットンブラウス×デニムパンツの大人ナチュラル♡

繊細なピンタックとレースをほどこしたキナリのブラウスと、履きならしたデニムパンツの組み合わせ。

お気に入りのアイテム同士で作るナチュラルなコーディネートは、休日のリラックスタイムにぴったりです♪

大人の女子会やママ会参加用に

大きめリネンブラウスは羽織りもの感覚でカシュクール風に♪

天然素材ならではの風合いが魅力のリネンブラウスは、空気を含ませてクロスさせて、カシュクールのように着るのがおすすめです。

視覚効果で身体の線をきれいに見せながら、いい女風に着こなすのが大人流のスタイリング♡

刺しゅう×ストライプのブラウスはフレンチマリンに味付け☆

ストライプ地のボリューム袖ブラウスは、大人の可愛らしさを引き出す小花の刺しゅうがポイントです♪

ワイドパンツに合わせてベージュの小物で整えると、明るくてフェミニンなフレンチマリンスタイルの完成です。

肌になじむオレンジブラウンのレースブラウスで女らしく♡

オレンジを含んだブラウンがしっとりフェミニンなブラウスは、レトロな花モチーフのレース生地でムード満点。

デニムワイドパンツ×トレンチコートというベーシックなコンビに合わせて、ヴィンテージ感のある着こなしに☆

デートやお出かけ用に

流れるようなシルエットが美しいピンクのブラウス♡

くすみのあるピンクが大人っぽいフレア袖のブラウスに、美シルエットのミディ丈スカートを合わせたスタイル。

上下に同じディテールが重なることで、より女らしく表情たっぷりのコーディネートが完成します♡

色味を抑えてシックに着こなすドットブラウス♪

クラシカルな雰囲気が漂うドット柄のボウタイブラウスは、黒のプリーツスカートに合わせて端正な着こなしに。

全体のカラーを基本色でまとめることで、統一感のある大人っぽいスタイルになります♡

パープルの靴をアクセントに。

彼とテイストを合わせてカッコよく着こなしたいリボンブラウス☆

フリンジバッグやつば広ハットでウエスタン調に仕上げたデニムスタイルは、パートナーと雰囲気をリンクさせてお揃い風に。

バックリボンがポイントのボリュームブラウスで、存在感たっぷりの着こなしに仕上げて♪

オケージョンシーンに

華やかさ満点のブラウスをレーススカートに合わせて♡

たっぷりのボリュームが視線を集めるブラウスは、セミマットな光沢が上品なブラウンのサテンをチョイス。

程よいゆとりのあるレース地のタイトスカートを合わせて、「ゆる×ぴた」の美人シルエットにスタイリングして♡

大人の女性を輝かせるシルクの白いデザインブラウス☆

デザイン性のある上質なシルクブラウスが一枚あれば、シンプルな黒のワイドパンツもパーティー向けの華やかなスタイルに。

透け感のある素材を施したデザインは、肌を露出しなくてもフェミニンに仕上がります♡

レースブラウスのセットアップはネイビーを選んで知的に☆

おしゃれなワントーンコーデが簡単に作れるブラウスとタイトスカートのセットアップ。

上品なネイビーのレースは、お祝いの席に合う華やかな大人の着こなしにぴったりです♪

スクエア型バッグで凛とした表情に。

トレンドが反映されやすいブラウスは、アイテムの選び方と組み合わせ方が重要です☆

シーンに合ったブラウスの種類と40代らしい使い方をご紹介しました。

トレンドの要素を取り入れたデザインが多く、コーディネートの主役にぴったりのブラウス。

それだけに選ぶデザインや合わせ方によっては、少し古く見えてしまったり、せっかくのブラウスが浮いてしまうということも起こりがちです。

ぜひ今回の記事で今の40代に似合うブラウスや、大人の女性を素敵に見せる着こなし方をマスターして、それぞれのシーンに合う魅力的なブラウスのコーディネートに挑戦してください♡

旬の「バッグ」でもっと可愛く♡きれいめコーデへの効かせ方☆

旬の「バッグ」でもっと可愛く♡40代きれいめコーデへの効かせ方☆

どんなアイテムを選ぶかで、その人の好みや性格が分かるくらい、バッグには持つ人の内面が反映されますよね。

逆に考えると、バッグの効かせ方を知っておくことで、周りからのイメージを理想に近づけることもできるんです。

きれいめのスタイルに可愛げをプラスしたいあなたに、キュートに見せつつも大人っぽく上品に仕上げる方法&おすすめアイテムをご紹介します♡

大人に似合う甘さのベストバランスを知りたい人も必見です☆

ふわふわの「ファーバッグ」で季節感のある可愛いスタイルに♪

コーデのアクセントになるカラーミックスのファーやレオパード柄ファー、砂糖をまぶしたようなピンクやベージュのファーなど、可愛らしさで選ぶシーズン素材に注目です。

冬に近づくに連れてラインナップが更新されるアイテムなので、気に入ったデザインを見つけたら手に入れて、秋冬のワードローブに追加していくという楽しみも♪

秋色MIXを丸くまとめてコロンと可愛いルックスに

神戸レタス

神戸レタス

身につけるだけで何だか和む、可愛く見えると評判のラウンド型バッグ。

季節色と毛足の長いファーが今の時期にぴったりです。

控えめなカラーのコーディネートに添えれば、バッグが主役のトレンドスタイルに仕上がります。

手袋いらずでプチっと可愛いレオパード柄のファーバッグ

fifth(フィフス)

fifth(フィフス)

お財布やスマホなど、必要な物だけをおさめたミニマルスタイルが好みなら、キュートなレオパード柄のミニバッグはいかがでしょうか?

北風を受けて冷えた手のひらを温めてくれて、持っているだけでも嬉しくなるアイテムです。

シックなカラーでまとめたいときも、しっかり可愛くアピールできておすすめですよ。

ファーチャームつきのブガッティバッグ

fifth(フィフス)

fifth(フィフス)

取り外しできるファーのポンポンチャームで、いつでもどこでも可愛く印象チェンジ♡

メインのバッグは高級感のあるブガッティ型なので、お出かけや通勤にマッチして使い勝手も抜群です。

ヌーディなベージュと甘いピンクの組み合わせが、40代の可愛らしさを加速させます。

シンプルコーデに映えるプードルファーショルダーバッグ

神戸レタス

神戸レタス

フラットなサコッシュタイプのショルダーバッグで、白ニットに可愛くアクセントを加えて。

周りと被りがちなシンプルなコーデは、お気に入りの秋冬小物を使ってキュートなマイスタイルに更新しましょう。

くすみカラーをポッと効かせる「ピンクのチェーンバッグ」☆

コーディネートの格上げに使えるチェーンストラップのショルダーバッグは、派手になりすぎない「くすみピンク」で大人っぽい表情に仕上げて。

ゴールドのチェーンとメタルパーツで、着こなしをアクセサリー並みに盛り上げてくれて、華やかさの漂うコーディネートが完成します。

丸みをつけた小ぶりのスクエア型で、クラシカルなイメージの今っぽいスタイルになれます。

ローズピンクのバッグでデートコーデを盛り上げて

神戸レタス

神戸レタス

可愛らしいピンクのショルダーバッグは、大人のデートコーデをレディに味つけします。

どこかにピンクを取り入れるだけで、メイクしたように着こなしがフェミニンに一新します。

くすみピンクのバッグはお呼ばれやパーティーにぴったり

fifth(フィフス)

fifth(フィフス)

落ち着いたピンクとゴールドのチェーンが上品なショルダーバッグ。

ノーカラーのコートと色みをリンクさせて、定番の黒いワンピースを可愛らしいお出かけスタイルにして。

ヒラヒラっと手元を飾る「フリルバッグ」で甘さアップ♡

ギャザーやタックをギュッと寄せて、女らしいボリュームをつけたフリルバッグ。

シンプルなトートバッグやバケツ型バッグも、フリルがプラスされると装いがグッとチャーミングに見えます。

シックなバーガンディーや落ち着いたピンクなど、大人に似合う赤系のカラーを選んで印象的に。

グリーンの服に合わせたいボルドーのフリルバッグ

神戸レタス

神戸レタス

ノートやお弁当も入る頼もしいサイズのトートバッグは、ななめにあしらったフリルがポイントです。

甘さ控えめのボルドーを相性のいいグリーンに組み合わせれば、季節感のあるカラーリングが楽しめます。

ティアードフリルが甘く効くマイクロミニのバケツバッグ

神戸レタス

神戸レタス

お財布・スマホ・コスメだけで身軽に外出したい日には、ティアードフリルが可愛い小ぶりのバッグを手に添えて。

鮮やかなピンクのニットと白いスカートの間にワンクッション置くように、色をつなぐ効果が期待できます。

他に手荷物があるときは、かさばらない小さめのバッグでスマートな装いに。

「パンチング」&「花柄」でフェミニンにイメージを調整♪

ファー、ピンクのショルダーバッグ、フリルバッグ以外にも、可愛さをアップできる大人向けのバッグがいっぱいです。

春夏から人気の続くシースルーアイテムとして、秋冬も取り入れやすいのがパンチングをほどこしたバッグで、重くなりがちな秋冬コーデを軽やかに見せてくれます。

カラーは清楚な印象のホワイトがおすすめですよ。

また女性らしい柄として支持されている花柄も、可憐な可愛らしさを演出するのにぴったりです。

フロントリボンのパンチングバッグ

fifth(フィフス)

fifth(フィフス)

パンチング仕様の巾着バッグは清潔感のある白を選び、ゆるめのデニムコーデにきちんと感と軽さを加えて。

リボンのついた甘いデザインであっても、キリっとエッジが利くのがパンチングのいいところです。

流行りのモノトーンコーデにヌケ感をプラスしたいときにも使えます。

ヴィンテージフラワーミニ財布

fifth(フィフス)

fifth(フィフス)

40代のワントーンコーデは、ピンクベージュのグラデーションで品よく優しげな表情に。

バッグから取り出したボタニカル柄のお財布に視線が集まります。

無地のアイテムに小さく柄を取り入れることで、控えめな可愛らしさをアピールすることができます。

大人を可愛く見せる「バッグ」の効かせ方を押さえて、コーデに旬の甘さをひとさじ♡

可愛らしさをテーマにして選ぶバッグは、シンプルコーデやデイリーコーデを親しみのあるフェミニンスタイルに変えてくれます。

秋冬の最愛バッグを買おうと思っていた方や、コーデのテイストは変えずに女らしく見せたい方は、ぜひ可愛く見える効かせ方をチェックしてから取り入れてみてくださいね♡

パーティーが待ち遠しくなる♪40代向け最旬のオケージョンスタイル10選☆

パーティーが待ち遠しくなる♪40代向け最旬のオケージョンスタイル10選☆

会社の集まりや親族のお祝いなど、意外とオケージョンシーンが多いこの時期。

楽しいはずのお祝いなのに、着て行く服が決まらなくて当日が来るのが怖い…、そんな経験はありませんか?

トレンドオケージョンスタイル

短い期間で全部を用意するのは大変ですが、時間のあるときにコーディネートをチェックして、少しづつアイテムを揃えていけば、余裕を持って楽しく当日を迎えることができます♪

今どんなデザインが人気なのか、着るとどんなイメージになるのかなど、40代に似合うお手本コーディネートを見ながら、ワクワクした気持ちで準備を始めてみませんか?

黒のタイトワンピはさり気ないバックシャンが上品♡

身体を優しく包み込んで、長時間着ていても疲れないニット素材のワンピーススタイル。

オケージョン用に手に入れるなら、こんなバックシャンデザインが素敵です。

おしゃべりしながらも遠目に見える人に視線が行きやすいパーティーで、スタイリッシュなコーディネートをしている人は目立ちますね♪

ピンクベージュのバッグを効かせて♡

清楚という言葉がよく似合うグレージュのワンピスタイル♡

結婚式などフォーマルな席では、きちんとした印象に仕上がるワンピースが活躍します。

清潔感たっぷりで好印象なグレージュのワンピースをメインにして、明るい色味の小物を加えていくと、しっかり華やかで落ち着いたコーディネートに仕上がります☆

耳元に大きめのイヤリングをつけると、バランスがとれて今年らしく見えますよ♡

体形カバーも叶うフリル使いのテーパードパンツコーデ♪

知的なネイビーのテーパードパンツは、両ポケットにフリルがついたフェミニンなデザインが特徴。

フロントのタックとともに、ウエスト周りをきれいにカバーしながら、印象的に見せてくれます♡

トーンの合うラベンダー色のカーディガンを合わせて、裾をインして今年風の着こなしを狙って。

色使いは甘さ控えめにするのがおすすめ。

レースの盛り袖はマリンなミディ丈スカートでスタイリッシュに☆

今年も気になるマリンテイストを取り入れた着こなし。

どんな洋服で取り入れようかと迷っているなら、サイドボタンと裾のボーダー切り替えのこんなスカートはいかが?

ネイビー×白の王道カラーのスカートに深みのあるブルーグリーンのトップスを合わせて、シックなオケージョンスタイルに仕上げて☆

白いバッグで軽やかに。

レースがのぞく女神のようなフレアスリーブワンピ♡

ふんわりまろやかなカラーのワンピースは、落ち感がきれいなフレアスリーブが印象的です。

アクセントになる肩の大きなリボンから入った切り込みから、清楚なレースの袖が見える計算されたデザインに、みんなの視線が集まりそう♡

まっすぐなボックスシルエットなので、ウエストやヒップが気になるという人にも向いています。

ジャンバースカートはレトロ・ロマンティックで今風に♪

黒のミディ丈ワンピースをメインにしたコーディネートは、インナーに白いタートルネックニットを合わせて、懐かしさの漂う着こなしにまとめるのがお似合いです♡

アクセサリー代わりに持った小さめのショルダーバッグで、よりレトロなムードに仕上げて。

一連のロングパールが大人っぽさと細見えを叶えてくれます♪

立ち襟ドットブラウスはワイドパンツでハンサムに☆

ヴィクトリアンな立ち襟が今風のドット柄ブラウスで、流行中のロマンティックスタイルに挑戦♪

下半身をまるっと隠しながら美しく見せるなら、センタープリーツの効いた黒のワイドパンツを合わせて、洗練されたハンサムな着こなしにまとめるのがおすすめです♡

シルバー×黒のクラッチバッグで辛口にして、一目置かれる着こなしに。

立体感が美しいジャガード生地のスカートを主役に♡

春に向けての変化を感じさせる花柄のスカートは、模様の一部が立体的になっていて、まるでオートクチュールみたいな存在感☆

黒いタイツとクラシカルなデザインのショルダーバッグを加えて、派手すぎずあくまでモードな雰囲気を保つのがおすすめです。

キュッとした袖元で新鮮に楽しめるボリューム袖のブラウスがよく似合います♡

レーストップスはセクシーよりヴィンテージが今年らしい☆

カジュアルダウンが定着しつつあるレーストップスは、ボンディング生地のサーキュラースカートを合わせて、流行りのヴィンテージスタイルに♪

ベーシックな黒とベージュの組み合わせが、センシャルな透ける素材をモード顔に仕立ててくれます。

厚手のスカートは保温効果も高いので、腰を冷やしたくない人にもおすすめです♡

ドットチュールで二の腕にヴェールをかけた黒ワンピコーデ♪

パーティーをするような会場は真冬でもエアコンが効いていて、軽くアルコールをいただくと暑くなることもありますよね。

そういう経験がある人におすすめなのが、腕部分がドット模様のチュール素材に切り替えられたワンピースです☆

フロッキー加工されたベロアのドットなら、冬の着こなしにマッチして寒々しくなりません♡

気分が上がるオケージョンスタイルはコーデチェックから♪時間を味方につけて楽しく準備♡

春の新作も取り入れた40代向けのオケージョンスタイルをご紹介しました♡

今回の10スタイルのうち、あなたはどのコーディネートが気に入りましたか?

コーディネートを丸ごと参考にするのもいいですし、例えばドット柄のチュールだけ参考にするなど、素敵だと感じた要素だけを参考にするのも一つの方法です。

またお手本スタイルを見たあとにクローゼットを確認すると、紹介されている服に合わせるとよさそうな服が見つかることもあります。

手持ちの服のなかに新作アイテムを足してみると、新しい発見に出会えることもあります☆

じっくり時間をかけて、ぜひパーティーが楽しくなるような着こなしに挑戦してみてくださいね♪

40代女性に人気のきれいめファッション通販&ブランド

no image

カラーバランスコーデ

大人コーデを明るくする『イエロー』を使ったコーディネート術まとめ

2022/7/8

Menu1 この春の「イエロー」はフレッシュな色合いに注目♪40代のお出かけコーデを華やかに☆2 ur's(ユアーズ)ならアラフォー世代の女性がひときわ輝く!3 Joint Space(ジョイントスペ ...

40代女性に人気のファッションブランドBEST15

ブランド&プチプラ通販

40代女性に人気のファッションブランドBEST15

2022/7/4

アラフォー・40代女性がコーデに悩むことなくもっとオシャレを楽しめる!様々なファッションスタイルがあるけれど、シンプル・ベーシックに着こなしたい女性からゆったりナチュラルで大人可愛いファッションを楽しみたいという40代の女性へ。40代、大人の女性が利用する人気のレディースファッション通販サイトをまとめました。コーディネートのチェックに利用するのもおすすめですし、リーズナブル

ゆったり&リラクシーなナチュラルファッション通販・ブランド

ブランド&プチプラ通販

40代女性に人気のおすすめナチュラルファッション通販とブランド

2022/7/28

ゆったり着こなすナチュラル服は、40代ママファッションで人気のジャンル。優しい雰囲気と大人可愛いところがママっぽく、40代女性らしい着こなしです。そんなナチュラルファッションは、こんなアイテムを使って着こなします。 リネンやコットンなどの天然素材を使用した着心地の良い服 全体的にオーバーサイズ気味なので、ゆったりゆとりがある

安くて便利な40代女性に人気のおすすめプチプラファッション通販サイト

ブランド&プチプラ通販

安くて便利な40代女性に人気のおすすめプチプラファッション通販サイト

2022/7/28

お洋服は、安くてもそれなりの品質があれば、比較的長く使える!最近は、プチプラ服を使ったきれいめコーデをSNS等で投稿する40代女性が増えています。安い服って質が悪いイメージがあるかも知れませんが、最近の激安通販サイトは品質も良く、参考になるコーディネートもたくさん掲載されているため、かなり重宝されています。ノーブランドの激安服でもブランド服にそん色ないものまで出てきています

働く40代女性の通勤服で使えるプチプラ通販・オフィスカジュアルブランド

ブランド&プチプラ通販

働く40代女性の通勤服で使えるプチプラ通販・オフィスカジュアルブランド

2022/7/4

通勤服をコーディネートするときには、きちんとした印象を与えるようなきれいめの着こなしを意識することが大切です。 また、オフィスの雰囲気に合うような落ち着きのあるスタイルが好まれます。 とはいえ、どんな ...

-秋冬ファッション
-