広告

動きやすい、楽ちん♪ママ基準で選ぶ「今っぽくて動きやすい秋スタイル」

子育て中のママが洋服を選ぶとなると、独身の頃のように好きなものを着るより、動きやすさや扱いやすさなどを重視して、おしゃれは後回しにしてしまいがちです。

そこで今回は、ママ業をきちんとこなせて、なおかつ最旬テイストを合わせ持った秋のコーディネートをご紹介します。

おしゃれコーデを叶えるには、まず軸になるアイテムを選ぶことが重要です。

活動的になれて着ていて楽なアイテムを集め、コーデのポイントを研究してみました♪

デイリー使いのしやすさで選ばれる「デニムパンツ」♪

動きやすさ・丈夫さ・合わせやすさの三点がそろったデニムパンツは、活動的になりたい日にぴったりのアイテムです。

コットンがメインのしっかりとした生地のパンツなので、適度なゆとりのある幅のパンツを選ぶのが、動きやすさを叶える上での大切なポイントになります。

明るめのカラーとノンウォッシュの両方を用意しておくと、コーディネートに合わせてチョイスできるので便利ですよ。

定番デニムに女らしいレッドを添えて印象的に

titivate(ティティベイト)

titivate(ティティベイト)

ワイド気味のデニムパンツは、ラインを拾うニットを合わせて、フェミニンなバランスに整えると素敵です。

一点の赤を加えてシンプルコーデもドラマティックに。

「ちょっとそこまで」を、デニムとボーダーで旬顔に

coca(コカ)

coca(コカ)

着ている時間が長い普段着こそ、アイテムを厳選しておしゃれに見せたいもの♡

きれいに仕上がるダークカラーのデニムに、アクセントのボーダートップスを組み合わせて。

スカートの動きやすさは「素材」で決まります☆

よく伸びるニット素材や軽やかな素材を選べば、トレンドライクなスカートスタイルでも動きやすさバツグンです。

ニット素材のなかでも特に動きやすいのは、ストレッチが利いていて柔らかいリブニットのスカートです。

タイトなIラインシルエットは、スリット入りのデザインを選んで、さらに活動的に。

たっぷりと生地を使ったフレアスカートは、軽めの素材を選ぶことで軽快に動くことができます。

リブニットのスカートなら小走りだってできちゃう

coca(コカ)

coca(コカ)

動きやすくて暖かいニットのスカートが人気です。

ストレッチ性の高いリブニットで、子どもに合わせて動けるコーディネートに。

薄手のツイルスカートでふんわり軽やかに

titivate(ティティベイト)

titivate(ティティベイト)

生地を多く使ったスカートを履きたい時は、薄手の素材で軽くまとめるのがおすすめ。

キャップとスニーカーを合わせたスポーツMIXに、季節感のあるファーバッグをプラス。

動きやすくて今っぽい「ワンピースとパンツのレイヤード」♪

お腹やお尻のラインが気になるママには、パンツにワンピースを重ねた旬のコーディネートがおすすめです。

今シーズン見かける重ね着用のワンピースは、サイドにスリットが入ったデザインが多く、脚を大きく広げて歩いても妨げにならないのが嬉しいポイントです。

フラットシューズやスニーカーを合わせれば、ヌケ感の漂う活動的なコーディネートに仕上がります。

子どもと遊べるスリットワンピ×レギンスのコーデ

titivate(ティティベイト)

titivate(ティティベイト)

思いっきり動いてもOKな大人のスポーティカジュアル。

ニット素材とスリット入りの最強タッグでママの動きを妨げません。

軽快なスウェット服は旬デザインできれいめに

coca(コカ)

coca(コカ)

動きやすさの代表選手は、スウェット素材を使ったプルオーバーのアイテムです。

しっかりとした生地なら体型カバーも叶います。

カジュアル度が高いのでシンプルな無地のデザインを選んで。

モノトーンとニュアンスカラー、お好みはどっち?

この秋40代ママに多く見られるのは、モノトーン派とニュアンスカラー派のコーディネートです。

モノトーン派は黒を効かせて、ホワイトを引き締めた洗練カジュアルに、ニュアンスカラー派はカーキ、グレー、ベージュといった中間色を組み合わせて、秋らしさの漂う装いに仕上げて。

スリムからセミワイドのパンツにフラットシューズを合わせて、足さばきを重視したスタイリングを目指して。

ビッグシルエットのスウェットはシックな色合いで

coca(コカ)

coca(コカ)

カジュアルなスウェット服のコーデも、モノトーンコーデなら品よくきれいめにまとまります。

先がツンととがったフラットパンプスを履けば、ちょっとしたお出かけにも対応します。

ベージュのチノパンツに渋いカーキを組み合わせて

titivate(ティティベイト)

titivate(ティティベイト)

適度なフィット感が今っぽいベージュのパンツは、足元のスニーカーでスポーティな雰囲気に。

コートでたっぷりとカーキを取り入れると、都会の秋を感じる着こなしに仕上がります。

汚れが目立たず秋らしい「ちょいゆるカーキパンツ」♡

意外とどんなトップスにも合わせやすいカーキのパンツは、動きやすくて履き心地もいい「ちょいゆる」なシルエットがベスト。

子どもと一緒にいるとママの服まで汚れてしまいがちですが、くすみのきいたカーキを選ぶことで、じょうずに汚れをカモフラージュしてくれます。

カーキのパンツはデザインの幅も広く、テーパード寄りのワイドパンツからベイカーパンツまで、コーデやシーンに合わせて好きなタイプを選べますよ。

フレンチに味付けしたいカーキのワイドパンツ

coca(コカ)

coca(コカ)

きれいめデザインのワイドパンツは、モノトーンの服を合わせたフレンチスタイルにもぴったり。

カーキ×レッドのこなれた配色で、おしゃれの分かる大人のコーディネートを叶えて。

ざっくりニットとベイカーパンツでヌケ感を出して

titivate(ティティベイト)

titivate(ティティベイト)

ローゲージで雰囲気たっぷりのカーディガンに、マニッシュなベイカーパンツを組み合わせたスタイル。

子どもとかけっこもできる軽快な着こなしですが、小さめのレザーバッグを持てば上品なイメージに仕上がります。

40代ママは動きやすさもトレンド感も諦めない♪「今っぽくて動きやすい秋スタイル」

アイテムの選び方や組み合わせ方を工夫すれば、ママだって素敵なトレンドスタイルを楽しめます。

まずはコーデの土台にするアイテムを決めて、バランスよく組み立てるつもりでスタイリングを勧めましょう。

お手頃価格のアイテムだけでも、大人のママに似合うおしゃれな秋のスタイルに仕上がるので、コーディネートを参考にして試してみてくださいね☆