春夏ファッション

春の40代・アラフォーママファッションの流行や着こなし方まとめ

オシャレが楽しくなる春、お子さんがいる40代ママも季節感のあるコーディネートに仕上げたい…

シンプルで清潔感のある大人ファッションが求められる40代・アラフォー世代のママですが、オンオフで違ったニュアンスを取り入れてみるのも良いですよね。

きれいめファッションからナチュラル服まで、ママファッションに最適なコーディネートをまとめました。

ゆったりキレイ☆春の40代ママお出かけ&普段着コーデ

ゆったりキレイ☆春の40代ママお出かけ&普段着コーデ

ワードローブにある服をふと見ると、良く着る服とあまり出番のない服が二手に分かれている、そんな状態になっているという人も少なくないはず。

良く着る服のなかでも、気負いなく着ることができるゆったりとしたトップスやパンツは、活躍の頻度が高いのではないでしょうか?

通勤向けの服はともかく、休日に友達と会う時や家でゆっくり寛ぐ日には、リラックス感のある着こなしが楽ですよね♡

ゆったりとしたスタイルは、素材やディテールなどのちょっとした部分で、きちんと感に大きな差が出ます。

今回の記事では、ポイントを押さえてキレイに見えるコーデを、お出かけ用と普段着に分けてご紹介します♪

お出かけスタイルはトレンド感をプラスして

友達とカフェでお茶するなど外に出かける時には、トレンドの色柄を取り入れた服を着ると、気分がグッと上がります。

また、張りのある素材でできたブラウスを着たり、旬のデザインのコートを羽織ると、ゆったりとしたシルエットでもスッと背筋が伸びるように感じます。

こんな風にして、着こなしに程よい緊張感を加えることで、仕事している自分やママとしての自分から解放されて、思いっきり自由な時間を楽しめますよ。

劇場やコンサートにはゆったり上品なトレンチコーデ♪

「たまにはどう?」と誘われた春のクラシックコンサート。

今年らしいビッグサイズのトレンチコートを羽織れば、トラッドなムードが漂う洗練コーデに仕上がります♪

ベージュのワイドパンツは、レースアップでウエストを調整できる優れもの。

何時間も座っていて苦しくなっても、サッと緩めることができて快適に過ごせます。

ピンクを効かせたノーカラージャケットでカジュアルに☆

トレンド感のあるスタイルで気分を盛り上げたい女子会コーデ。

ミリタリー感がカッコいいカーキのノーカラージャケットは、中に着たピンクのトップスで女らしく、Vネックの連続技が、ゆとりのある着こなしをキリっと引き締めます☆

リングハンドルのメタリックバッグは、アクセサリーの感覚でプラスして。

デニムコーデは刺しゅうワンピをアウター代わりに♪

天気のいい春の日は、カフェのオープンテラス席で友達とおしゃべりするのが最高♪

ふんわりとしたシャツワンピースのボタンを開けて、スプリングコートの感覚で羽織ると素敵です。

デニムパンツの色を合わせた花模様の刺しゅうがポイントです。

ピンクのインナーで顔色をパッと明るく。

通勤OKのリボンブラウス×パンツスタイル♡

大きめのリボンをウエストで結ぶブラウスは、長めのカフスと襟つきのデザインで、大きめのサイズ感でもメリハリのあるきちんとした着こなしが叶います♪

レディな形をストライプでハンサムに見せているのがポイント。

カーキのワンドパンツを合わせたコーデは、オフィスに着て行っても高感度の高いスタイルです。

家から近所までのスタイルはリラクシングに

家や近場で過ごすオフタイムは、肩の力を抜いてゆったりとした気持ちで寛ぎたいですよね。

そんな時には、ビッグシルエットの服や伸縮性のある素材の服を選んで、体を締めつけないコーデにするのが一番です。

アイテム選びのちょっとしたコツさえつかめば、ゆるっと楽なのにきれいに見えて、近所へのお買い物も行けるスタイルが作れます。

春風を受けて歩きたいグリーンのギャザースカート♡

ドロップショルダーのプルオーバーに、軽やかな素材のロングスカートを合わせると、ちょっとそこまでのお買い物もウキウキする春らしいコーデに仕上がります♡

ニットや落ち感のあるスカートは、体の線を適度に拾うため、女性らしく品のある印象に見えます。

ひと休みも苦しくないリラクシングなチノパンツ♡

今年らしい着こなしを楽しめるトレンドのチノパンツは、座っても苦しくないワイドシルエットがおすすめ♪

かかとに向かって軽く細身になるテーパード型なら、動きを妨げないので普段着に最適です。

白とネイビーのボーダーニットで、清潔感のあるトラッド風の着こなしに。

大人の余裕が漂う綿麻のゆったりブラウス♡

綿と麻をミックスしたボートネックのプルオーバーは、全体的にゆったりとしたサイズの服を組み合わせても、落ち着いた大人の雰囲気が漂うアイテムです♡

これから夏に向けては、ネイビーと白のカラーリングで、清涼感のあるコーデに仕上げるのがおすすめ♪

着こなしに季節感をプラスするかごバッグを添えて。

チェック柄ワンピースの爽やかモノトーンコーデ☆

ゆったりとしたシャツワンピースは、一枚でもレイヤードしても楽しめる便利な一枚です。

この春のねらい目は、フレッシュな雰囲気が魅力のギンガムチェック柄☆

あえて差し色を加えないモノトーンの着こなしで、落ち着きのある大人のカジュアルスタイルにまとめます。

薄手のコットン100%素材なら、汗ばむ季節も快適に過ごせます。

この春はシーンに合ったアイテム選びで、ゆったりコーデをアップデート♡

ゆったりとした着心地のいい服は、気合を入れなくても着ることができて重宝します。

サイズ感にゆとりがあるので、その日の天気や気温に合わせて、中に一枚着たり羽織ったりと、調整が利くのもメリットの一つです。

お出かけには流行を取り入れた服、自宅で過ごすならシンプルでナチュラルなものと、同じゆったりとした着こなしでもアイテムを使い分けると、シーンに合った素敵な大人のコーディネートに仕上がりますよ☆

アイテム選びでおしゃれに体形カバー♪ママに似合うカジュアルコーデ☆

アイテム選びでおしゃれに体形カバー♪ママに似合うカジュアルコーデ☆

暖かくなり上着なしでも外出できるようになると、これまでのようにアウターでまるっと体型を隠せなくなり、どんな風にして着やせを狙うかに頭を悩ませる人も多いはず。

アイテムを重ね着していくと、今度は色の合わせ方も考えなくてはならなくなり、お出かけ前の貴重な時間がどんどん削られてしまいます。

そこで今回の記事では、サッと着替えるだけで着やせして見えるアイテムを集めて、おすすめコーデをご紹介します。

フレンチスタイル好きのママ、ナチュラルカジュアル好きのママと、お好みに合わせて4つづつの着こなしをご提案します♪

フレンチシックなママコーディネート

きれい色の服で視線をトラブルからそらして♪

パッと目を引く鮮やかなオレンジのトップスを、ワイドシルエットのデニムパンツに合わせた着こなし。

印象的なカラーをいさぎよく身に着けると、体型全体の細かなアラに目が行きません♪

オレンジとインディゴブルーの配色でメリハリもつくので、シンプルな2アイテムでもすっきりおしゃれに決まります。

フラットパンプスできれいめに♡

旬のベージュ系コーデがうまくいく締め色ボーダー☆

今年らしいベージュのチノパンツを使った着こなしに、ネイビーとブラウンのボーダートップスを足すと、ダークカラーが淡い色のボトムスをキリリと引き締めてくれます☆

トップスはフロントの裾をウエストインすることで、脚をスラリと長く見せるテクニックを使うと、体型カバーしながら、こなれ感のある着こなしを楽しめます。

薄手コットンブラウスでふんわりカバー♡

コットン100%の軽やかなブラウスは、襟元のボートネックとたっぷりのギャザーが特徴の一枚。

薄手の素材を選ぶことでビッグシルエットでも着ぶくれせず、二の腕やウエスト周りなどの気になるパーツを丸ごとカバーできます♡

デニムパンツとのレイヤードに赤いバレエシューズを添えれば、パリジェンヌ風の着やせコーデが完成します。

タイトスカートで下半身を真っ直ぐにカバー♪

今年トレンドのタイトスカートは、これまでのタイトスカートと違って、シルエットにゆとりを持たせた点がポイントです。

張りのあるコットンベースのチノ素材なら、体型を拾わずに直線的なラインを描いて、すっきりとした着こなしが叶います♪

上品さや大人っぽさも演出できるので、40代の女性には特におすすめしたいスカートです。

ナチュラルテイストなママコーデ

視線をそらすブロックチェックの春ブラウス♡

スプリングカラーを使った大きめのチェック柄ブラウスは、上半身に視線を集めることで、他の部分から視線をそらすアイテムです。

デニムワイドパンツを組み合わせると、今年らしいシルエットの着こなしに仕上がります。

“隠している”という感じが出ず、重ね着をしなくても体形をカバーできるコーディネートです♪

ワイド袖×マルチボーダーで普段着もセンスよく着やせ☆

ちょっとした外出など、ラフなデニムスタイルが多いという人はたくさんいますよね。

組み合わせを気にしないでストンと被れるプルオーバーは、一枚で着こなしが決まる多色使い&ランダムなマルチボーダーがおすすめです☆

袖口に余裕のあるワイドスリーブなら、腕の細さを強調して細く見えるうえに、風通し抜群で気持ちよく着ることができます。

スカート見えして走れる引き締めネイビーのガウチョパンツ☆

子供を追いかけたり急ぎの用事で走る時など、裾のめくれを気にしないで済むガウチョパンツ。

ロングスカートのようにふわっと女らしく、きちんとしたシーンにも使えて便利なボトムスです☆

ネイビーをチョイスすればギャザーたっぷりでも太って見えません。

白やグレーなどベーシックカラーでまとめて、赤いバッグをスパイスとして添えて。

コットンツイルで真っ直ぐ脚になれるチノワイドパンツ♪

今シーズンのトレンドボトムスの一つがチノワイドパンツです。

しっかりとした張りのある生地で作られているので、履いた時にストンとしたシルエットに仕上がるのが特徴です。

ストライプのシャツを組み合わせると、爽やかなきれいめのベーシックカジュアルに。

白いレースアップシューズを足すと、ヌケ感が出ておしゃれ度アップ☆

忙しいママにもぴったり♪素早く着こなせる着やせ服で春らしさいっぱいに♡

フレンチスタイルとナチュラルカジュアル、あなたはどちらの着やせスタイルが気に入りましたか?

どちらのスタイルも子供を持つ40代のママに良く似合い、おしゃれで親しみやすい印象に仕上がります。

親和性の高いスタイル同士なので、手持ちの服やこれから買おうと思っている服に合わせて、ミックスして楽しむのもおすすめですよ。

体型の悩みは、旬の洋服で季節感のあるおしゃれを楽しみながら、スムーズにカバーしてしまいましょう♪

ご紹介したアイテムは羽織りものを合わせると秋まで着回せるので、ぜひお気に入りの一枚を選んで長く楽しんでくださいね♡

40代春のお出かけは【UVカット服】で紫外線対策☆ママ服&きれいめ10選♪

40代春のお出かけは【UVカット服】で紫外線対策☆ママ服&きれいめ10選♪

春になり暖かさが増してくると、どこかにお出かけしたくなりますね☆

冬から解放されて太陽の下で思いっきり楽しみたい!、そんな風に感じているあなた、紫外線対策はお済みですか?

紫外線対策と聞くと、ついつい真夏だけのものと思いがちですが、紫外線は1年を通して降り注いでいて、3月あたりから強くなり始めます。

40代におすすめの紫外線対策は、日焼け止めなどに加えて、UVカット効果のある服でWブロックする方法です。

日差しを防いでおしゃれも楽しめるアイテムを集めて、お出かけにぴったりの着こなしをご紹介します♪

ママの日常コーデ

ネイビー×白で清涼感のある着こなしに♪

汗ばむ春先に爽やかさを感じるネイビー×白のコーディネート。

UVカット加工が施されたパーカーは、アウターとハットを兼ねたアイテムとして重宝します☆

ヌケ感のあるオフホワイトのコットンパンツに、きれいめのボーダートップスを合わせて、ローカットのスニーカーで動きやすく。

薄手のパーカーは上にアウターも羽織れます。

足首までカバーできるレギンスは裾ボタンがアクセント♪

紫外線対策というと顔や腕など上半身がメインになりがちですが、スカートの裾から出た足の日焼けにも注意が必要です。

春風による裾のめくれや冷え防止も兼ねて、ワンピースの下にレギンスをプラス☆

裾に並んだボタンは視覚効果で足首を細く見せて、着こなしのアクセントとしておしゃれ度も上げてくれます。

春のモノトーンは白いカーデで明るく仕上げて♪

ボーダートップスと黒いスカートのフレンチシックな着こなしは、全体をパッと明るくさせるオフホワイトのカーディガンをサラリと羽織って。

熱がこもりにくい薄手の素材は、アウトドアのお出かけにも重宝します。

両サイドのポケットに子供やペットの小物が入れられるので、リュック派さんにもおすすめです♪

ワンピの重ね着はお腹の大きいプレママに♡

ギャザーがたっぷり入って着やすいワンピースは、妊娠中のママのマタニティーコーデにお役立ち。

サッと被るだけで広面積を紫外線からカバーできるのも嬉しいポイントです。

クリーンな白のパンツは、動きやすさを重視してストレッチの利くものをチョイス。

折りたためるラフィアハットで、よりおしゃれに紫外線対策♡

腰周りのカバーも叶う長めのカーディガン♪

コットンやリネンなどの天然素材を使った服を組み合わせて、こなれ感のあるナチュラルスタイルに。

UVカットしながら体型カバーもしたい時には、ヒップが隠れる長め丈のカーディガンがおすすめです♪

フラワープリントのブラウスで女らしさと季節感を加えて、大人のカジュアルを意識して。

レザーのフラットサンダルでバランスよく。

きれいめカジュアル

チェックのUVシャツは子供っぽくならない白×黒♪

シンプルなシャツは、ボタンを開けて羽織るとアウターにもなる便利なアイテムです。

毎年春になると着たくなるギンガムチェックは、コントラストの強い白×黒でメリハリをつければ、子供っぽくならずシックに着こなせます。

クロップド丈のワイドデニムパンツで軽やかに、定番の白いTシャツで柄を際立たせて♪

ネイビートップスでグラデーションをつけて大人っぽく♡

ライトブルーのデニムパンツを軸にした着こなしは、ネイビーのトップスと白いスニーカーで、爽やかなブルーのグラデーションを作って。

ボリューム袖でふんわりと二の腕を隠せるトップスで、大人可愛く紫外線対策♡

ペーパー素材のマリンハットを被れば、スタイリッシュに顔の日焼けを防げます。

ネックレスを加えると上品です。

フェミニンなテラコッタのライトカーデを羽織って♡

モダンなカラーを取り入れると、カジュアルなコーデが一気に洗練されます。

デニムブルーと相性のいいオレンジ系ブラウンで、ちょっと大人のトリコロールを完成させて。

薄手のUV素材を使ったカーディガンは、ボタンなしで気軽に羽織れるタイプが便利です。

春らしいかごバッグやライトカラーのサンダルともマッチします♡

ライトイエローのUVパーカーで明るい印象に☆

今年のイエローは、フレッシュに見える明るい色味が人気です。

パーカーで顔の近くに取り入れて、ロングタイトのデニムスカートを合わせるのが今の気分♪

フロントがジッパー開閉のアウターは、前を閉めると風よけとしても力を発揮してくれるので、温度調整が難しい春先の着こなしに役立ちます。

白のスニーカーで軽やかに。

ジャケット風ならお出かけや通勤もOK♪

襟のついたデザインはきちんと見えるから、きれいめに着こなしたいお出かけにぴったりです。

長めの着丈で腰周りをカバーして、安心感があるのも嬉しいポイント♪

ボーダートップスとデニムパンツに羽織れば、トラッド感のあるベーシックスタイルの出来上がりです。

オフィスにもなじむデザインなので春夏に活躍しそう♡

未来のお肌を考えて、この春のお出かけに「UVカット服」を活用♡

着るだけで簡単に紫外線対策ができる服は、日常の着こなしにどんどん取り入れたいものです。

特に屋外で過ごすことが多い春のお出かけは、日焼け止めと合わせてUVカット服を役立たせるのが得策です。

UVカット服をベースに、その日の天候に合わせて帽子やサングラスなどを加えて調整すれば完璧です☆

冬の乾燥で弱りがちなこの時期のお肌を守るためにも、プラスアルファの効果を持つ便利なアイテムを活用して、おしゃれに安心感をプラスしましょう♡

5年後10年後のお肌のためにも、きちんと紫外線対策することを心がけたいですね。

きちんとキレイな40代の働くママ向け春の保護者会・授業参観スタイル

きちんとキレイな40代の働くママ向け春の保護者会・授業参観スタイル

4月も半ばに入り、お子さんを持つママたちは、進学や進級のドタバタから解放されてホッと一息。

次に気になる学校や園の行事と言えば、保護者会や授業参観ですよね。

入園式や入学式のようにフォーマルではなく、きれいめのカジュアルが主流の保護者会や授業参観。

何を着て行けばいいの?保護者会・授業参観の服装選び

「どのくらいきれいめに?」、「どのくらいカジュアルに?」など、着て行く服を選ぶとなると、その加減を見定めるのが難しいところですよね。

印象や学校の雰囲気に合わせて4つのスタイルをご用意して、今の時期に合う保護者会・授業参観の着こなしをご紹介します。

誰にでも似合うシンプルスタイル

何を組み合わせるかに迷った時には、シンプルなトップスとボトムスの組み合わせがおすすめです。

明るめカラーのふんわりブラウスとダークカラーのワイドパンツは、着る人を選ばず応用も利きます。

白ブラウス×ネイビーパンツでクリーンな印象に

白とネイビーで作る清潔感のある着こなしは、学校という場にふさわしく、周りの人にも爽やかな印象を与えます。

ブラウスの刺しゅうが華やかなので、シンプルでも寂しくなりません。

ニュアンスカラーで大人っぽく落ち着いた印象に

ライトグレーのブラウスは、白と同じ感覚で使えて、どんな色のボトムスともマッチします。

スカートのように見えるワイドパンツは、引き締め効果のあるモカブラウンで着やせも実現させて。

明るいカラーの優しげなスタイル

春の保護者会や授業参観には、淡い色やホワイトを使った優しい雰囲気の服装が映えます。

ふんわりと好印象に仕上がり、そんなママを見た子供もホッとしてくれそうです。

ピンクをさり気なくきかせた、ほの甘コーデ

ボタンの開け閉めで着こなしにリズムがつくカーディガンは、前立てのピンクが優しい配色を作り、ほのかに甘いママコーデを叶えてくれます。

クロップド丈のワイドパンツに合わせて、ボタンを一つか二つ開けると、V字の効果ですっきりして見えます。

幼稚園や保育園は淡いピンクで親しみやすく♡

小さな子供を持つママには、園児たちの心が和らぐようなペールカラーの着こなしがぴったりです。

着ぶくれが気になる淡い色も、ニットのボートネック、ワイドパンツの張り素材でシャープに見えます。

ニット×ワイドパンツのおすすめスタイル

ボディラインに添う女らしいニット、そしてボリューム感のあるワイドパンツの組み合わせは、上品で今っぽさを感じるスタイルに。

レースやボーダーを効かせたニットなら、着こなしに適度なアクセントがついて、おしゃれに決まります☆

レースニット×ふんわりワイドパンツで品よく

上品でいてカジュアルさもあるコーデは、ライトグレーのニットとブラウンのパンツだけのお手軽スタイル。

シンプルなデザインですが、前身頃いっぱいに花模様のレースが施されていて、今年らしく華やかな印象です。

ボーダーニットはアンサンブルで「きちんと感」アップ

ベーシックカジュアルに欠かせないボーダーは、今年人気の柄の一つです。

そのままではラフさを感じる場合は、丸首のカーディガンでアンサンブル仕立てにすると落ち着きますよ。

そのまま職場に直行できるスタイル

半休を利用して学校行事に参加するママは、職場と学校のどちらにもマッチする服装を意識して選びたいところ。

いつもの通勤服を少しやわらかく見せるライトカラーのシャツや、雰囲気を変えられる付け襟タイプの服を活用して。

ベージュのシャツはママらしい優しいイメージに

全体に程よくゆとりを持たせたシャツは、白だとカチッとし過ぎて浮いてしまいそうですが、肌なじみのいいベージュを選べばふんわり優しくまとまります。

シーンに合わせて変身できる付け襟チュニック

シャツよりドレッシーなチュニックは、長めの丈でお腹やヒップをカバーできる便利なアイテムです。

白い付け襟のついたデザインは、サッとつけるだけで印象をガラリと変えることができます。

私立校向けのきちんとスタイル

少しかしこまった服装のママが多い私立校の授業参観は、スーツまではいかなくても、きちんとした服を選んで上品に着こなす人が多いようです。

今年人気のボウタイブラウスは、視線を上に上げてバランス良く見せる効果もあり、40代らしくエレガントに見えます。

気品溢れるネイビージャケットを羽織って

明るい色のコーデにネイビーのジャケットを羽織ると、一気にエレガンスが増して、参観日にぴったりの着こなしが完成します。

丸みのあるショート丈は、女らしさとスタイルアップが両立するベストなデザインです。

カジュアルダウンするならアウターをカーディガンに

一つ前のコーデと同じブラウスを使っても、羽織りものをカーディガンにすると、少しカジュアル寄りのスタイルになります。

トップスのふんわり感をテーパードパンツでほっそり引き締めて。

保護者会・授業参観は、母親らしくきちんと感のある服装がベスト

新年度になって初めての保護者会・授業参観の着こなしは、特に印象よく仕上げたいものですよね。

基本となるスタイルは、シンプルなアイテムを中心としたきれいめの装いです。

アクセサリーなどの装飾品は控えめにして、落ち着きのある着こなしを意識すればバッチリです。

今回ご紹介したコーデは、シンプルな服を組み合わせたアレンジしやすいものが中心なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

安くて便利な40代アラフォー女性むけプチプラファッション通販サイト

no image

カラーバランスコーデ

大人コーデを明るくする『イエロー』を使ったコーディネート術まとめ

2022/7/8

Menu1 この春の「イエロー」はフレッシュな色合いに注目♪40代のお出かけコーデを華やかに☆2 ur's(ユアーズ)ならアラフォー世代の女性がひときわ輝く!3 Joint Space(ジョイントスペ ...

40代女性に人気のファッションブランドBEST15

ブランド&プチプラ通販

40代女性に人気のファッションブランドBEST15

2022/7/4

アラフォー・40代女性がコーデに悩むことなくもっとオシャレを楽しめる!様々なファッションスタイルがあるけれど、シンプル・ベーシックに着こなしたい女性からゆったりナチュラルで大人可愛いファッションを楽しみたいという40代の女性へ。40代、大人の女性が利用する人気のレディースファッション通販サイトをまとめました。コーディネートのチェックに利用するのもおすすめですし、リーズナブル

ゆったり&リラクシーなナチュラルファッション通販・ブランド

ブランド&プチプラ通販

40代女性に人気のおすすめナチュラルファッション通販とブランド

2022/7/28

ゆったり着こなすナチュラル服は、40代ママファッションで人気のジャンル。優しい雰囲気と大人可愛いところがママっぽく、40代女性らしい着こなしです。そんなナチュラルファッションは、こんなアイテムを使って着こなします。 リネンやコットンなどの天然素材を使用した着心地の良い服 全体的にオーバーサイズ気味なので、ゆったりゆとりがある

安くて便利な40代女性に人気のおすすめプチプラファッション通販サイト

ブランド&プチプラ通販

安くて便利な40代女性に人気のおすすめプチプラファッション通販サイト

2022/7/28

お洋服は、安くてもそれなりの品質があれば、比較的長く使える!最近は、プチプラ服を使ったきれいめコーデをSNS等で投稿する40代女性が増えています。安い服って質が悪いイメージがあるかも知れませんが、最近の激安通販サイトは品質も良く、参考になるコーディネートもたくさん掲載されているため、かなり重宝されています。ノーブランドの激安服でもブランド服にそん色ないものまで出てきています

働く40代女性の通勤服で使えるプチプラ通販・オフィスカジュアルブランド

ブランド&プチプラ通販

働く40代女性の通勤服で使えるプチプラ通販・オフィスカジュアルブランド

2022/7/4

通勤服をコーディネートするときには、きちんとした印象を与えるようなきれいめの着こなしを意識することが大切です。 また、オフィスの雰囲気に合うような落ち着きのあるスタイルが好まれます。 とはいえ、どんな ...

-春夏ファッション