秋冬ファッション

秋のナチュラル服を使った40代アラフォー女性のコーディネート

ゆったりふんわり、自然体で着こなすナチュラル服は、秋のファッションにピッタリ。

40代女性向けのほっこりした印象と、ママらしさを感じさせる優しい着こなしで、大人可愛くコーディネートを彩りたいですよね。

秋コーディネートはデザインだけじゃなく、色味や柄も季節感のあるものを選びたいところ。

そんなゆったりナチュラル服を使ったファッションスタイルに注目してみましょう。

着こなしのヒントがいっぱい☆ナチュラルで秋らしい40代の「重ね着スタイル」

大人のおしゃれ心をときめかせる「重ね着スタイル」♪

気温が下がってくると重ね着のおしゃれを楽しめるようになります。

秋の新作もたくさんお目見えして、どんな風に合わせるかを考えるとワクワクしますよね。

そこで気になるのが、何をどんな風に重ねたら40代の自分にしっくりくるのかという着こなしのヒントです。

素敵なトレンドアイテムを盛り込んで、ナチュラルな重ね着スタイルをご紹介します♪

「ワンピース×パンツ」の旬レイヤード☆

この秋はワンピースとパンツを重ねたコーディネートが注目を集めています。

重ね着することで奥行きが生まれて、新鮮なシルエットを楽しめるところがポイントです。

また寒くなるこれからの季節は、女性の天敵である冷えから体を守ってくれるというメリットも。

おしゃれで大人に優しいレイヤードはぜひ取り入れたいスタイルです。

01、リネンワンピで作る洗練モノトーンコーデ

定番のモノトーンで今っぽく仕上げた重ね着コーデ。

ゆるっとしたワンピースは、綿麻にレーヨンをミックスした素材できれいな落ち感を演出。

グレーの服でグラデーションをつけたら、白のパンツで洗練された装いに仕上げて。

カーディガンをゆるく肩にかけると、V字の効果で顔周りがすっきり見えます。

02、デニムワンピはすっきりシルエットで大人っぽく

ノーカラーのデニムワンピースは襟なしでシャープな雰囲気に見せて。

適度な厚みのデニムは、秋の風をさえぎって保温効果もバツグンです。

下に着たパンツは細身のチノパンツ。

チェック柄の大判ストールで上品なトラッドスタイルに。

秋トレンドの「チェック柄」を投入♪

秋になると着たくなるチェック柄。

今年は色使いで自分らしいチェックの重ね着を楽しむ人が増加中です。

全体のトーンを合わせることで、40代らしく落ち着きのある装いに仕上がります。

03、ブラックウォッチのシックなコットンワンピース

ブラックウォッチと呼ばれるネイビーとグリーンのチェック柄。

伝統柄ならではの落ち着き感をAラインワンピースでたっぷり取り入れて。

ボトムスに選んだのは相性のいいベージュのチノパンツ。

ライトグレーのスヌードで寒い日にも暖かく。

04、赤の入ったチェックシャツで90年代風スポーティミックス

カジュアルに味付けしたい日は、長めのネルシャツでレイヤード。

ボタンを開けてアウター感覚で使えば、縦の線が強調されてスタイルアップも叶います。

ニットキャップや編み上げブーツを合わせればアウトドアにもぴったり。

スモーキーな配色にチェックの赤が効いたスタイルです。

こっくり「秋カラー」で自然に溶け込みたい♡

木々が紅葉するように、秋らしい色使いでトレンド感のあるナチュラルスタイルに。

肌になじむベージュやブラウン、ベイクドカラーと呼ばれるスモーキーカラーなど、気になるカラーがいっぱいです。

重ね着のメインになるアイテムで取り入れると、印象的なレイヤードコーデが完成します。

05、優しいベージュをリブニットワンピでたっぷりと

ざっくり編み込まれたリブニットのワンピースに、ボーダーを効かせた重ね着コーデ。

ボトルネックが特徴のこなれたワンピが主役です。

大きめのポケットがアクセントになって、ゆったりしていてもラフすぎず着こなせます。

秋色のなかでもなじみやすいベージュは使いやすさナンバーワンです。

06、いちょう並木に着て歩きたいマスタードイエローのニット

明るく見えて使いやすいと評判のマスタードイエロー。

気軽にレイヤードを楽しむなら、ハイネックをインしたようなデザインニットがおすすめです。

ボートネックが肩から落ちやすい体型の人も、ベストな状態をキープして重ね着コーデを楽しめます。

重ね着見えする「レイヤード風」アイテム♪

バランスよく重ね着したように見えるドッキングアイテムは必見です。

忙しくて時間がないときでも、センスのいい着こなしがあっという間に完成します。

秋の始まりは、こうしたレイヤード風アイテムが豊富なので、お気に入りの一つを見つけるのに最適な時期です。

07、モノトーンコーデのアクセントにボーダーを添えて

肩と袖にボーダー生地をトッピングして、パッと見レイヤードが叶うお手軽アイテム。

チャコールグレーと白×黒のボーダーなら、スパイスの効いたモノトーンコーデも簡単です。

肩から下着が見えるのも防いでくれるので安心です。

08、大人の重ね着に裾のレースで可愛げをプラス

ベイクドカラーが秋らしいニットの下に着たのは、モチーフレースが揺れるカットソー。

ヒップが軽く隠れる着丈なので、可愛らしく重ね着しながら体型もカバーしてくれます。

これ一枚でも重ね着風スタイルを楽しめる便利な一枚です。

フリルと立体的なレースの組み合わせというところも、シンプルなレースと違った雰囲気で楽しめて新鮮です。

09、足元に小技を利かせた4段切り替えレギンス

レギンス、レッグウォーマー、ソックスetc.…。

これ全部の重ね着は、残暑の秋口にはちょっと早いかも知れません。

全てが一つになったレギンスを投入すれば、今からセンスのいい重ね着風コーデが実現します。

黒のワンピースを軽く見せるのにも効果的なアイテムです。

秋のトレンドをいち早く取り入れた「重ね着スタイル」で大人ナチュラルを満喫♡

一つのアイテムでも、組み合わせ次第で無限にバリエーションが広がる重ね着スタイル。

トレンドを取り入れれば、秋らしさが溢れておしゃれ心も弾みます。

ご紹介したヒントを活用して、着こなしの幅を広げてみてくださいね。

 

大人に似合う♪秋の「刺繍アイテム」の取り入れ方♡ナチュラルな花・動物etc.

この秋の刺繍アイテムを大人っぽく取り入れるには?

ひと針ひと針糸を通した刺繍は温かみがあり、心のなかのピュアな部分をくすぐられますよね。

この秋もたくさん登場している刺繍アイテムですが、取り入れ方によって雰囲気が大きく変わります。

ナチュラルな魅力を引き立てて、大人っぽく見える方法をご紹介します♡

さり気ないワンポイントはお仕事コーデにもぴったり♪

どこかに一つだけ取り入れる刺繍は、シンプルなのでオフィスでの装いにもおすすめです。

モチーフをきっかけに会話にも花が咲きそうですよね。

どんな刺繍を取り入れるかで、自分らしさをアピールできるという点も魅力です。

1、控えめな刺繍はオフィスでも好印象

胸元にワンポイントを添えたネイビーのカーディガン。

草花の刺繍が優しい雰囲気を演出して、話しかけやすいオーラを漂わせてくれそうです。

シャープなストライプのシャツとも相性がよく、オフィスカジュアルにぴったりの一枚です。

2、意外性のある「ひつじモチーフ」にみんながほっこり♪

フロントとバックにひつじの刺繍がついたカーディガンは、見る人を笑顔にさせてくれる魔法のアイテム♪

デザインそのものはシンプルなので、通勤にも普段着としても活躍してくれそうです。

どんな色にも合うライトグレーを選べば、シーンを問わずに使うことができます。

子供を持つママや、小さい子と接する仕事をしている人にもおすすめです。

顔周りの刺繍は「マンガのバックに花」みたいに華やか☆

マンガの登場人物の背景に花が描かれていると、シーンが一気にドラマティックになりますよね。

それと同様に、洋服でも顔の周りに刺繍がほどこされていると、一気に華やかさが増します。

トップスだけで、大ぶりのネックレスをつけたように仕上がるので、肌が弱くてアクセサリーが心配という人にもおすすめです。

3、花々を散りばめた暖かな機能性トップス

大小の花モチーフでパッと華やかになれるトップス。

発熱効果のある薄手の素材でできているので、これから冬にかけての寒さ防止にも役立ちます。

インナーとして襟元から覗かせてもgoodです☆

袖口にもブレスレット風の花模様がほどこされています。

4、レーシーな透かし編み刺繍ニットで軽やかに

サラッとした模様編みニットをぐるっと彩る花の刺繍。

夏の暑さが残る秋口も、快適に季節の装いを楽しめる一枚です。

ライトグレー地に白やブルーを使った刺繍は、落ち着いた大人の雰囲気に仕上がります。

すっきり見せつつ、雰囲気たっぷりに仕上がる袖の刺繍

人は起きているあいだ、思いのほか手を動かしています。

視線は動くものに集まるので、手元に刺繍があると印象的に決まります。

顔周りはすっきり見せながら、オーラの漂う装いを演出するなら、このタイプの刺繍アイテムがぴったりです☆

5、ふんわりフェミニンなバルーンスリーブブラウス

コットン100%で着ごこちのいいブラウスに、キュートな花の刺繍が魅力たっぷり。

袖も身頃もゆったりしているので、体型を隠しながら女性らしく見せることができます♡

お腹周りが気になる人や、二の腕のシルエットに自信がないという人にもおすすめです。

6、新鮮なシルエットに刺繍が効いたベロアトップス

手首に向かって広がる袖に秋カラーの刺繍がキラリ☆

フレアスリーブとAラインで今どきのシルエットが完成します。

この秋トレンドのベロア素材は起毛感があって暖かく、見た目にも季節感が溢れます。

秋にぴったりのロマンティックな刺繍スカート♡

秋の街を歩くたびに、ロマンティックな空気が広がる刺繍のスカート。

優雅で女性らしい雰囲気を演出できるので、お出かけのコーディネートにもぴったりです。

シンプルなニットやカーディガンをいつもと違う表情に見せることもできます。

ダークカラーを選べば、甘くなり過ぎずに大人っぽく着こなせますよ。

7、エレガントな総刺繍のフレアスカート

全面に大きめの刺繍をあしらったスカートは、存在感たっぷりでエレガント。

適度な厚みの生地に裏地がついていて、大好きな刺繍を長い期間身につけることができます♡

これからの季節はタイツとのコンビネーションも楽しめます。

8、美術館デートにぴったりの花刺繍スカート♡

サイドの大きな刺繍は、遠くから見ても分かって印象的に仕上がります。

芸術の秋にこんなスカートでデートしたら気分が上がりそうですね♪

足元がパッと明るくなる刺繍シューズ

靴がコーデ全体にもたらす効果は意外と大きいものです。

シンプルなデザインの靴でも、刺繍を加えるだけで印象がガラリと変わります。

靴の色やデザインがベーシックなら、シックな雰囲気を保ちつつ、秋のニュアンスを感じさせることができます♪

9、足元からキレイになれる刺繍つきフラットパンプス

アシンメトリーな刺繍がポイントのフラットパンプス。

履きやすさに加えて合わせやすさも抜群なので、秋のスパイスを足したい時に重宝します☆

10、花畑にいる気分になれる刺繍使いスニーカー♪

ソール周りに刺繍が広がるスニーカーは、まるで花咲く道にいるかのようです。

スポーティーに傾きがちなアイテムを女らしくしてくれるのも、刺繍の持つ魅力の一つです☆

こんなスニーカーがあれば、定番のコーディネートも季節感いっぱいに仕上がりますね。

コツを押さえて取り入れるのが「刺繍アイテム」を大人仕様にする秘訣♪

今季も注目の刺繍アイテムを、大人の表情で着こなすアイデアをご紹介しました。

取り入れ方のカギは、顔からの距離と取り入れる分量です。

顔から近く多めに取り入れるほど華やかさが増し、遠く少なめに取り入れれば控えめに仕上がります。

シーンや着こなしに合わせて調整して、大人の着こなしを楽しんでくださいね♡

大人のナチュラルコーデ、夏に履いていた「パンツ」を秋コーデにスイッチ♪

9月は夏物から秋物にシフトする季節です。

ナチュラルスタイルの定番パンツも、素材やデザイン、そして合わせ方を変えて、秋を意識したコーデに変化させていきましょう。

夏までのパンツとどこがどう違うのか、アイテムごとにコーディネートを比較してご紹介します☆

チノワイドパンツ

年間を通して使えるからこそ新鮮に着こなしたいチノワイドパンツ。

特にベージュやキャメルなどの定番色は、固定しがちなスタイルそのものを変化させるのがおすすめ♪

相性のいいボーダーの服との組み合わせも、コーデ全体のテイストを変えて秋らしく装うと素敵です。

「ベージュのチノワイドパンツ」の夏コーデ

ロープベルトとボーダーでマリン風に仕上げたコーディネート。

ベーシックなアイテムに夏のエッセンスを加えて、涼しげな雰囲気にまとめていました。

秋コーデはシンプルベーシックに回帰して

同じチノパンツ×ボーダーの組み合わせも、シンプルさにこだわると、ここまでイメージが変わります。

究極のシンプルスタイルに仕上げた着こなしは、おしゃれを知りつくした40代にぴったりです。

90年代に流行したスナップボタンのカーディガンが、ここに来てまた新鮮に見えます。

通勤から普段着まで、幅広いシーンに対応するコーディネートです。

ブラックのガウチョパンツ

シーンを選ばずに使えるのがブラックのガウチョパンツです。

ガウチョパンツは生地をたっぷり使ったボトムスなので、起毛感のある素材に変えて、暖かな風合いをプラスすると秋らしくなります。

「ブラックのガウチョパンツ」の夏コーデ

ストライプのブラウスを合わせ、風を通すように着ていたガウチョパンツ。

素材はコットンのダブルガーゼなど、通気性や吸湿性に優れた涼しいものを選んでいました。

秋コーデはリネンからスエードに素材をチェンジ

取り入れるだけでリッチな秋コーデになるスエード調のガウチョパンツ。

「ふんわり軽く」からしっとりとした重さを楽しむ装いに変化させて。

表情のあるケーブル編みニットに、チェック柄のマフラーやブーツでグッと秋らしく。

ソックスとのコンビネーションも秋ならではの楽しみ方です。

カーキの細身パンツ

夏はクロップド丈で涼しげに履いていたこのパンツも、秋は足首まで暖かいフルレングスにチェンジしましょう。

すっきりとした細身のシルエットは、注目されているワンピースとパンツのレイヤードにぴったりです。

カーキは思いのほか合わせやすいカラーなので、さまざまなワンピースと組み合わせることができておすすめです。

「カーキの細身パンツ」の夏コーデ

薄手のコットンアイテムを使ってまとめた夏のコーディネート。

暑かった今年の夏は、涼しさを重視したシンプルな着こなしが主流でした。

クロップド丈のパンツとスニーカーで足首を見せた爽やかなスタイルです。

秋コーデはフルレングスでトレンドの重ね着コーデに

おしゃれと暖かさを兼ねたレイヤードコーデは、大人のナチュラルにおすすめのスタイルです。

体型をカバーしてくれて、お腹やヒップも気になりません。

明るめのナチュラルカラーにカーキを入れることで、黒のカーディガンになじませやすくなります。

首周りの刺繍でアクセサリーなしでも華やかに。

デニムワイドパンツ

ナチュラルファッションに欠かせないデニムパンツは、インディゴブルーがやや夏を連想させるボトムスです。

秋色のニットや季節の小物を添えて、秋冬らしくふんわり暖かな装いにアップデートしましょう。

「デニムワイドパンツ」の夏コーデ

白の分量が多めのボーダートップスを合わせたデニムコーデ。

鮮やかなグリーンのカーディガンを添えて、夏らしいカジュアルスタイルに仕上げていました。

秋コーデは秋色ニットを取り入れて印象的に

一年中履けるデニムは、暖かそうなニットとマフラーでガラッと雰囲気を変えてスタイリング。

落ち葉の舞う景色に合うようなトラッドスタイルが素敵です。

デニムパンツ×スニーカーの組み合わせは変わっていないのに、トップスだけで秋仕様に早変わりです。

ドット柄ワイドパンツ

マリンコーデのアクセントとして重宝したドット柄のワイドパンツ。

とろみのあるシフォン素材で、ロングスカートのように軽やかに着こなしていましたよね。

ドット柄はこの秋も引き続き人気ですが、ドットの大きさを変えて違った表情を楽しむのがおすすめです。

90年代のフレンチスタイル風に、モノトーンコーデの味つけに使うとおしゃれに決まります。

「ドット柄ワイドパンツ」の夏コーデ

サラッとした薄手のワイドパンツは、軽やかに見えて大活躍でした。

白で統一したシャツとスニーカーに、ライトブルーのニットを肩掛けした夏らしいスタイルです。

秋コーデは大きめドットでモノトーンコーデに

ドットを大きめにすると、遊び心のある大人の装いに仕上がります。

シンプルなデザインが主流の90‘sフレンチを意識して、モノトーンコーデのアクセントに。

色味を抑えた着こなしなので、子供っぽくならずにモードさを楽しめます。

夏から秋へのスイッチコーデ、「パンツ」を変えて季節感のある装いに♪

まだまだずっと着ていたいお気に入りの定番パンツ。

アイテムの素材や形を変えたり組み合わせを変えることで、魅力をキープしながら秋らしい装いを楽しむことができます。

通年で履けるデニムやチノパンツは、テイストや素材をガラリと変えて変化をつけましょう。

細身パンツは丈とスタイルを変えて、トレンド柄パンツは素材を変えると、秋らしいコーディネートに仕上がります♡

ママ服・日常服にゆったりリラックスして着こなしたい♡

ナチュラル服は日常をゆったりリラックスした雰囲気に変えてくれる♪

大人らしく素朴で優しい印象を同時に与えてくれるし、窮屈とは無縁。

トレンドにも流されにくく、扱いやすいうえに世代相応のスタイルを楽しめます。

秋のファッションはナチュラル服を楽しんでみませんか?

秋冬コーデに映える「主役アイテム」カタログ♡ナチュラル好きな40代に♪

コーディネートにプラスした途端、たちまち印象的に仕上がる素敵な服や小物たち。

そんな存在感いっぱいのアイテムがあれば、おしゃれをする喜びがもっと増すはずです。

あなたにとっての「主役アイテム」はワードローブに入っていますか?

すでに持っている人も、これからお気に入りを見つけるという人も、今っぽくて存在感のあるオススメのアイテムをチェックしてみてくださいね☆

ナチュラルな装いがお好きな40代に向けてお届けします。

被って着るだけで着映えコーデが完成する「模様編みニット」

魅力的なニットがショップにあふれる季節になりました。

たくさんのラインナップから、ナチュラルな大人の着こなしに合わせたいのは、模様編みをほどこしたニットです。

ひと編みひと編みに暖かさを込めて描いた模様から、こだわりの一枚を選んでスペシャルなスタイルを完成させましょう。

ノルディック柄でニットスタイルを印象的に

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

紅葉した街路樹に溶け込むような、マスタードイエローを効かせた模様編みのオフタートルニット。

派手になることなく印象的に仕上がるので、一枚持っていると何かと重宝しそうです。

スカートにもパンツにもマッチします。

立体的なジグザグ模様のニットが雰囲気たっぷり

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

ポコッとした手触りが特徴的なニットは、秋づくしの模様編みで視線を集めます。

お尻にかかる長めの丈と空気を含む編み方で、暖かさの満足度も高い一枚です。

バーガンディーにニュアンスのあるカラーを合わせた色使いが今年らしいですね。

「レイヤード風トップス」なら難しいテクなしで主役級に

秋冬は重ね着が楽しい季節ですが、見せたい部分を効果的に出したり、いい状態をキープしておくのは難しいですよね。

その点、はじめからレイヤードしたように見えるトップスなら、素早く着るだけでコーデが決まって崩れようもないので、テクニックなしでベストバランスな着こなしが実現します。

楽して主役級のコーディネートが楽しめるなんて、利用しない手はないですよね♪

清楚なレースがバランスよく顔を出すトップス

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

ダークカラーに映えるマスタードイエローのトップスは、可愛らしいレースの襟つきデザインです。

コットン100%のやわらかな素材を使っていて、心地よく季節のおしゃれを楽しめる一枚です。

リラクシングに着こなせて、きちんと感もあるデザインです。

ボーダーのチラ見せでモノトーンでも華やかに

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

オフショル寄りのフェミニンなニットに、襟元まで暖かいタートルネックがドッキング。

デザインの甘さを引き締めるチャコールグレーに、モノトーンの細いボーダーが存在感を添えています。

カラーレスの主役トップスは着回しも利くのでおすすめです。

癒しをくれる「アニマルアイテム」で自分も周りも笑顔に

ナチュラルなコーディネートから、可愛い動物モチーフがひょっこり登場♪

そんな遊びごころを感じる着こなしで、寒さに縮まった心と体をゆったりほぐしてあげましょう。

大人が身につけるからこそ素敵な、ユーモアのあるアニマルアイテムを集めてみました。

大人が着て可愛く見えるペルシャ猫のニット

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

ベーシックなボーダー柄ニットに、ちょこんと座った白猫がキュートなニット。

ベーシックスタイルのハズしとしても使えます。

キャップを被ってスポーティに。

キュートなフクロウが二羽、いつでも一緒♪

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

キャンプなどのアウトドアイベントに使いたい、ほっこり暖かなアニマルグローブ。

細部まできちんと表現されていて使うたびに愛着が湧きそうですね。

せっかくの「季節素材」だから、旬カラーで新鮮に

たっぷりの羽毛を敷きつめたようなフェザーシャギーに、可愛い動物を撫でている気分が味わえるファー素材。

暖かく手触りのいいシーズン素材を取り入れるなら、鮮度抜群のトレンドカラーを選んで旬顔に変身してみませんか?

華やかさと暖かさを兼ねたアイテムを主役にすれば、みんなの視線を集める主役コーデが完成します。

ブラウンヘアに馴染むマスタードのシャギーニット

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

素肌にまとって柔らかさを実感したい、ふわふわのシャギーニット。

シーズンライクなカラーを選べば、シンプルにコーディネートしても着映えします。

コーデの差し色にぴったり、エスニックなファーバッグ

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

発色のいいレッド、グリーン、ブルーのファーは、平面タイプのバッグで大きく鮮やかに取り入れて。

ナチュラルスタイルと相性のいいエスニック柄のハンドルが印象を高めます。

大人の「ミックス柄アイテム」は溶け込んで華やぐ一枚を探して♪

トレンドのパターンやカラーをはぎ合せた服や小物は、このところ人気のヴィンテージ風スタイル向きです。

アイテム一つでこなれた印象に仕上がり、シンプルな着こなしのポイントにもぴったりです。

すでに最適な組み合わせで色柄がドッキングしているので、失敗なしでセンスよく決まります。

ピンと来たミックス柄アイテムを添えて、存在感のある自分だけのナチュラルスタイルを作ってみたいですね。

ミックスチェックのストールは柄の出し方で表情を調整

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

合わせやすいグレンチェックとトラッドなタータンチェック、どちらも一度に楽しめるストールを発見。

両方の柄を出せば存在感のある着こなしになります。

片方の柄だけ出してなじませてもgoodです。

季節のカラーをぎゅっと集めたケーブルカーディガン

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

ニットをパッチワークしたようなカーディガンは、今年らしいヴィンテージ風の味つけにぴったり。

ナチュラルコーデにマッチするサイズ感で、シーズンカラーの配色をゆるっと着こなせます。

誰がいちばん印象的?「主役アイテム」で秋冬コーデをアップデート☆

今シーズンはキラッと輝く主役アイテムを投入して、ナチュラルコーデを華やかに印象アップ♪

コーディネートに使うアイテムをすべて買い替えるのは大変でも、効果的な一点を加えるだけで、とっておきのシーンにも対応する存在感のある装いに仕上がります。

おしゃれに力が入る秋冬ファッションだからこそ、コーデの主役となるアイテムをじょうずに使ってスタイリングを楽しみましょう。

あったかナチュラルな秋冬版「デニムスタイル」まとめ

カジュアルスタイルに活躍するデニムは、年間を通して活躍するアイテムだからこそ、季節の空気をまとうようにオシャレに着こなしたいものです。

家で過ごすリラックスタイムや外出時の装いなど、デイリーコーデにおすすめのデニムスタイルをご紹介します。

トレンドをナチュラルに落とし込んだ着こなし方で、40代らしい雰囲気に仕上がっています。

極上の暖かさを叶えてくれる裏起毛デニムや、使うほどに大好きになる素敵なデニムアイテムもご覧ください☆

おうち時間も外出もデニムでこなれた表情に

ラフなくつろぎスタイルから、きれいめのお出かけスタイルまで、幅広いシーンに対応しれくれるデニム。

コットンの風合いと独自のカラーが生み出すハーモニーは、シンプルに着るだけでも「こなれ感」のある着こなしを叶えてくれます。

シーズン毎に登場する新しい素材を試したあとに、デニムに回帰するという人も大勢いて、特にナチュラルスタイルとは切っても切り離せない関係だと言えそうです。

ゆったりリラクシングな「おうちデニムスタイル」

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

丸みのあるシルエットがフェミニンなバルーンデザインのデニムパンツ。

ボーイフレンドサイズの白いトップスを合わせて、デニムを主役にしたシンプルな着こなしに仕上げるのがおすすめです。

グレーのニット帽やボルドーのソックスなど、こだわりの色使いで小物を効果的に使ったコーディネートです。

ゆったり過ごしたい休日の着こなしに。

程よいフィット感のスキニーで軽快なお出かけスタイルに

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

たくさん動きたい日の装いにおすすめなのが、ストレート寄りのスキニーデニムパンツです。

足さばきが楽ちんでスッキリきれいめに仕上がるところがポイントです。

フードのついた暖かなコートを合わせて、お気に入りのストールをひと巻きすれば完成です。

暖かさで選ぶなら進化した「裏起毛デニム」もおすすめ

真冬の寒さにまで対応すると評判になっているのが、生地の裏側に暖かな起毛素材をしきつめたデニムです。

シルエットや履き心地を重視して、暖かさだけでなく見ための美しさにこだわったアイテムも続々と登場していて、その進化から目が離せません。

冬になるとボトムスの中にタイツを履くという方も多いと思いますが、裏起毛タイプのデニムがあれば、一枚履くだけでスマートに季節のおしゃれを楽しむことができますよ。

触れて実感♡ふわっふわでポカポカの裏ボアデニム

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

毛足の長いボアを裏側に使ったデニムなら、外出していても毛布にくるまっているかのような暖かさが続きます。

外からの見ためは普通のデニムとあまり変わらないので、いつも通りのデニムスタイルで暖かさに差がつきます。

なめらかな肌触りが魅力の裏ベロアデニムパンツ

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

裏起毛素材のニューカマーとして注目を集めている裏ベロアは、ロールアップしてチラ見せしたくなる今っぽさです。

こなれ感のあるデニムと保温性のあるベロアのコンビで、暖かでおしゃれな秋冬ナチュラルを叶えてくれます。

ノーマルなデニムとの違いを実感して、着こなしに合わせてうまく使い分けるのがおすすめです。

大人の花柄を甘さ控えめに取り入れたデニムスタイル

ほのかに甘さを感じるくらいがちょうどいい大人のデニムスタイルは、近づいて花だと分かるくらいの編み柄や、ダークトーンで甘さを抑えたフラワープリントがぴったりです。

アイテムを選ぶときには、「ちょっと地味かな」と思うくらいにとどめておき、コーディネートの微調整は靴や帽子などの小物におまかせするのがおすすめです。

花模様のニットとデニムワイドパンツのコンビネーション

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

フロントタックでボリューミーに仕上げたデニムパンツは、ノスタルジックな花模様のニットでほっこりナチュラルに。

よりムードを高めたいときは、編み上げブーツに柄タイツを合わせて秋冬らしくアレンジすると素敵です。

細身デニムで花柄シャツをフレンチ風にアレンジ

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

永遠の憧れであるフレンチスタイルを作るのは、花柄のシャツと細身のデニムパンツです。

ベーシックな白インナーをちらっと見せて、ベイクドオレンジのベレー帽でアクセントを効かせています。

着るたびに愛着が増すデニムのアウター

着用感が味となって、着れば着るほど魅力が高まっていくデニムのアウター。

購入したときはしっかりとしていた生地がどんどん馴染み、こなれ感が増していく様子を楽しむことができます。

一度手に入れれば長く着用できるアイテムなので、少し値が張っても本当に気に入った一着を選ぶのがおすすめです。

おしゃれの歴史を刻みながら、自分らしいコーディネートで着回していきたいですね。

お尻まで包み込んであったかい長めデニムジャケット

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

赤いアイテムとチェックのスカートにロングデニムジャケットをラフに羽織って。

ノーマル丈のデニムジャケットで好バランスに

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

着回し力で選ぶなら、やっぱりベーシックなデニムジャケットが便利です。

ミディ丈のスカートもバランスよく決まります。

着やせアイテムとして人気の高いデニムのシャツワンピース

張りのある生地で体のラインをカバーして、並んだボタンが縦の線を強調してくれるデニムシャツワンピース。

インディゴブルーのシンプルなデザインを選べば、合わせる小物次第でさまざまなスタイルを楽しめます。

これからの季節は、中にハイネックやタートルネックのトップスを着込むことで、しっかりとした暖かさのある着こなしに仕上げることもできます。

ボタンの開け具合や袖のまくり方でアクセントをつければ、ひと味違った表情のおしゃれな装いに。

デニムコートをワンピースに見立てて

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

寒さよけに活躍する厚地のデニムコートは、ボタンを閉めてワンピース風の着こなしに。

一年中いつも一緒のライトデニムシャツワンピース

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

一枚で着てサマになるスタンダードなデニムワンピース。

小物を数点トッピングしてシンプルに着こなしています。

今年の冬はもっと楽しみたい☆大人が着る「デニムスタイル」

今の時期に着るデニムスタイルの魅力をお届けしました。

お気に入りの着こなしを見つけたら、手持ちのアイテムや季節の新商品を組み合わせて、明日からのコーディネートに活用してみてくださいね。

この時期だからこそできるデニムの着こなしに挑戦して、持ち味を生かした装いを楽しんでください♪

着こなしの楽しみいっぱい☆「 Autumun & Winterワンピース」ナチュラル派の大人に♪

季節が変わるたびに欲しくなるワンピースですが、今年の秋冬に着たい一枚はもう決まりましたか?

シーズン中にたっぷり着こなせるアイテムを探すなら、やっぱり着たときのイメージを掴んでおくことが大切です。

どんな色や柄のアイテムをどう組み合わせるか、どんなシーンで身につけたいかなどをイメージして、あなたに似合うワンピーススタイルを見つけてください♡

優しいナチュラルファッションがお好きな方のために、魅力いっぱいのワンピーススタイルをご紹介します。

旬色ワンピに大判ストールでチェック柄をたっぷりと

アウター感覚でふわっと羽織ると、暖かさと華やかさが同時にアップするチェック柄のストール。

巻き方によってアクセントをつけることもできて、一枚持っているととっても重宝するアイテムです。

2018年の秋冬おすすめの合わせ方は、パープルやイエローなど、きれいな秋色のワンピースにプラスするという方法です。

ベーシックカラーのチェック柄を選べば、ワンピースがどんな色でもマッチして使いやすいですよ。

ピンタックの可愛げワンピースは大人のパープルを

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

生地を多く使うワンピースだからできるのが、季節の色をたっぷり取り入れたファッションです。

上品で女らしさも漂うパープルを選んで魅力いっぱいに。

甘さ控えめなイエローの鹿の子編みニットワンピース

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

伸縮性があって楽なのが、ゆったりとしたニットワンピースです。

いちょう並木を思わせるマスタードイエローにチェック柄をひと差し。

洗練見えするモノトーンスタイルにみんなが夢中

ちょっぴりモードなナチュラルスタイルが叶うと大人に評判なのが、モノトーンでまとめたワンピースの着こなしです。

このコーデのいいところは、カジュアルな服を組み合わせたり、ゆるめにスタイリングしても、きれいめに決まるという点です。

濃淡だけでモノトーンを追求しても楽しいですし、チャコールグレーのようにニュアンスの効いたグレーを取り入れても今っぽく決まります。

色みを抑えているぶん、シルエットや生地の質感を際立たせることもできます。

ワッフル素材もカットソーもモノトーンでシックに

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

カジュアルに傾きがちな素材の服も、黒やグレーでまとめれば上品に仕上がります。

アクセサリーを添えれば軽めのパーティーにも対応します。

スポーティなフードつきジャンバースカート

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

ジャンバースカートにフードがつくと、カジュアルコーデがスマートに見えます。

ちょっぴりスポーティにすることで若々しく見えるというメリットも。

大きめフリルで印象的に。体型も気にならない♪

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

体が泳ぐワイドなワンピースに、フェミニンなフリルをあしらったワンピース。

ベレー帽を添えたちょっぴり甘めのレイヤードも、モノトーンならシックで大人向きです。

季節の空気感をまとうイエロー&オレンジのガウンワンピース

ワンピース×ワンピースのレイヤードスタイルは、寒い季節ならではのおしゃれの楽しみ方ですよね。

コーデュロイやピーチスキンといった起毛感のある素材なら、冷たい風から体を守って暖かさもバッチリです。

部屋に入っても重ね着する前提で、薄手のコットンワンピをドレッシーに装うスタイルも素敵です。

ボリューム感を持たせた今どきのシルエットに仕上げて、ヌケ感のあるナチュラルスタイルに。

イエローをまとうコーデュロイのワンピース

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

キャメルより明るく黄みを強めたマスタードのワンピースで、重くなりがちな秋冬服をパッと明るく華やかに。

ベージュなどの基本色と同じ感覚で使えて、お仕事やお出かけの羽織としても活躍してくれる一枚です。

トレンドのモノトーンコーデに重ねてもgoodです。

白コーデに重ねたオレンジのボヘミアンワンピ

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

レース使いのガウンワンピースをサッと軽く羽織って。

オールホワイトのカジュアルコーデが雰囲気たっぷりに仕上がります。

コートからオレンジ色をちょっぴり覗かせて着ても素敵ですね。

クリスマスシーズンにも活躍するダークグリーンのワンピース

冬も葉が落ちない常緑のように、深みのあるグリーンが素敵なワンピース。

決して派手ではないのにしっかりと人目を引いて、ナチュラルコーデの魅力を引き出してくれます。

クリスマスへのカウントダウンにもぴったりで、これからの季節に活躍してくれるはずです。

ハイネックやロールネックなど、トレンド最先端のディテールをチョイスして新鮮に着こなしたい気分。

フリルネックのワンピースでキュートな緑の魔女に

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

フリルの立ち襟が効いた緑のワンピースは、物語が始まりそうなロマンティックさが魅力です。

髪を無造作にまとめてヌケ感のあるルックスに。

タイツとアンクル丈のブーツで上品にまとめています。

モードに決まるロールネックワンピース

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

アシンメトリーなデザインがカッコいいグリーンのワンピース。

いつものデニムをレイヤードしてデイリーコーデに馴染ませると素敵です。

足元はスエード調のショートブーツですっきりと仕上げて。

小物をいっぱいミックスして自分だけの着こなしに挑戦

お気に入りのワンピースを一枚用意したら、好きな小物を自由に組み合わせて楽しくコーディネート。

柄と柄のかけ合わせや配色も、思い切って重ねてみることで、これまで考えつかなかった新鮮なルックスに出会えます。

どこかにひとつ締め色のアイテム入れると、まとまりのあるコーディネートに仕上がります。

クローゼットに眠っている小物たちを集めて、さっそくスタイリング開始です☆

モノトーンの花柄ワンピースを自由気ままに味つけ

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

意外と合わせやすい小花柄のモノトーンワンピは、色柄を自由に組み合わせてミックススタイルに。

カラーアイテムをくすみトーンに統一したのが成功のポイントです。

好きなアイテムを一度に使えて、自分らしく装えるコーディネートです。

着こなしの楽しみいっぱい☆「 Autumun & Winterワンピース」40代ナチュラル派の大人に♪

この秋冬はワンピースの魅力を味わいつくして、ナチュラルファッションを楽しんでみてはいかがでしょうか?

流れる時間に愛おしさを感じるような装いを叶えてくださいね♡

ナチュラルな秋アウター・人気アイテムとコーディネートまとめ

ナチュラル服が注目されています。

アラフォー世代らしい自然体を意識せずに表現できるナチュラル服は、ママファッションにも最適。

秋のスタイルにはやっぱりアウターがマスト。

今回はそんなアラフォー女子にピッタリのナチュラルアウターをまとめてご紹介します^^

秋の「アウター」にプラスワン☆『ナチュラルな季節のアイテム』

秋のおしゃれに欠かせないコートやジャケットなどのアウターたち。

新しく手に入れたアウターにどんな服や小物を組み合わせるか、素敵に見えるコーディネートをじっくりと考えるのも楽しみの一つですよね。

合わせ方を工夫すれば、一枚のアウターを何通りにも着回せるのはもちろん、今風のトレンドライクな着こなしも叶い、お気に入りのアウターを季節いっぱい楽しむことに繋がります。

暖かさのアップやコーデのバランスも整えてくれる、そんな季節のナチュラルアイテムをチェックしてみましょう☆

まずは知りたい、今年らしいナチュラルな大人向けのアウターって?

すでに冬物のリリースも始まっている今シーズンのアウターですが、ナチュラル好きの40代におすすめしたいのは、デイリーに着回しやすいフードつきのアウター、ボアやキルティングといった季節素材のアウターです。

シックな単色からアクセントになる色柄まで、コーディネートや好みに合わせて最適な一枚を。

下半身まで包み込むロングアウターも人気継続中で、こちらはシンプルな辛口デザインが使いやすいと評判です。

ストール、スヌード

季節に合わせて色柄・素材をアップデートしたいストールやスヌード。

コートの襟元にプラスして冷たい北風から首周りをガードするほか、アクセントとして着こなしを効果的に印象づけることができるアイテムです。

新しい季節の第一号として買うなら、ナチュラルで合わせやすいグレーやベージュなどの色がおすすめです。

モダンな花柄ストールをヘリンボーンにON

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

マニッシュな雰囲気が魅力のヘリンボーンのチェスターコートに、ナチュラル感を高める花柄のストールをトッピング。

アートにデフォルメされた柄が大人のナチュラルスタイルにぴったりです。

スヌード付きノーカラーコクーンコート

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

起毛感のある素材を使ったネイビーのコートは、配色が大人っぽいグレージュのスヌードつき。

セットで使えば、二つの冬素材のよさを生かしたシックなコーディネートに仕上がります。

トレンド柄アイテム

コーディネートの味つけに、トレンド感いっぱいの柄物アイテムをプラスして。

大人のベーシックスタイルを叶えるボーダー柄や、秋らしい色合いのチェック柄など、おしゃれ感を高めるアイテムを加えてアクセントをつけると素敵です。

赤のボーダーでフェミニンな秋マリンスタイルに

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

ネイビーのキルティングジャケット×白パンツに足したのは、トリコロールを完成させる赤のボーダートップス。

ボーダー柄の中でも女らしく決まる赤のボーダートップスは、ダークカラーの着こなしの差し色としても有効です。

ダークカラーのタータンチェック柄スカート

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

落ち着いた印象に仕上がるネイビーとグリーンのチェック柄スカート。

ニット素材のショートコートを引き締めて、トラッドなテイストに仕上がります。

レッド系カラーのアイテム

ひとさじの女らしさを足すなら、秋の果実みたいなレッド系カラーのアイテムを選ぶのが今の気分♪

この秋のトレンドカラーでもあるレッド系カラーは、おしゃれに見えると同時に血色感をアップさせてくれるので、冷えて顔色が悪くなりがちなこの時期に重宝します。

チェック×赤で今すぐトレンド感のある着こなしに

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

コートとインナートップスの間に挟むと、瞬時にトレンドライクになれる赤のチェックシャツ。

単色の赤よりなじませやすくて、アクセントアイテムとしても重宝します。

メイク感覚で取り入れたい赤のニットキャップ

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

ニットの風合いとくすみがかった赤が秋らしいニットキャップ。

ボア素材のベストとチェックシャツに添えて。

スポーティーテイストのアイテム

ナチュラルなアイテムとも相性がいいスポーティーな小物の数々。

機能性が高くて丈夫な作りも魅力の一つで、毎日のコーディネートに力を発揮してくれること間違いなしです。

シンプルなデザインを選ぶと、40代のナチュラルスタイルにもなじませやすくてオススメです。

実用的でおしゃれなキャップとリュックの組み合わせ

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

丈夫さや機能性にも優れたスポーツアイテムで、カーキのコットンジャケットをトレンドスタイルに仕上げて。

両手が空いて動きやすいので、秋のお出かけや子供を持つママのデイリースタイルとしても。

一足あれば今っぽくなれるバイカラーのスニーカー

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

足元が今っぽくなれば、スタイル全体がおしゃれに見えます。

キルティングコートのシンプルコーデには、ベーシックなローカットスニーカーがマッチします。

一年中履けるシューズなので色違いで揃えるのもおすすめです。

季節感のある素材のバッグ

秋らしい暖かそうなルックスを目指すあなたには、ふんわりとした手触りのボアを使ったバッグがぴったりです。

カラーは素材感にマッチするニュアンスカラーがおすすめです。

どんなナチュラルコーデにも合うのは、もはや定番アイテムとも呼べるかごバッグ。

コロンとした丸みが可愛らしいバケツ型は、毛足の長い秋冬物にひっかかりにくくてGOODです。

いつものトートをファー素材で秋仕様に

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

どこに行くにも連れて行きたくなるフワフワのトートバッグ。

ニュアンスの効いたベージュとシンプルなデザインで合わせる服を選びません。

付属のメタルチャームがキラリと光ってリッチな印象に仕上がります。

コーデを選ばず使えるバケツ型かごバッグ

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

年間を通して人気のある「かごバッグ」は、大人のナチュラルコーデに似合うバケツ型をチョイス。

ファー素材の巾着つきなら、見た目も手触りも暖かくて秋らしさがあふれます。

ハットと色を合わせれば、まとまりのある洗練スタイルに。

【ナチュラルな季節のアイテム】があれば、あなたの「アウター」をもっと着回せる♪

気に入って購入したアウターを何通りにも楽しめる【ナチュラルな季節のアイテム】。

メインのアウターと基本のワードローブに取り入れると、たちまち鮮度がアップして今風の着こなしに仕上がります。

冬に向けて一つ一つアイテムを揃えていくときの参考にしてみてくださいね。

今年の秋は、アウターのおしゃれがもっともっと楽しくなるはずです☆

ナチュラルな秋に着る大人の「アウター」♪選べる5タイプ10着

そろそろ本格的に秋物のアウターを取り入れる時期になりましたが、今年のコーディネートにプラスする一枚は決まりましたか?

これから欲しいアイテムを探すという方、ショップにたくさん並んでいて何を選んでいいか分からないという方向けに、大人が選びたいナチュラルなアウターを5タイプ集めました。

ショッピングする前に、おすすめのポイントをぜひチェックしてみてください♡

秋のうちにお気に入りのアウターを手に入れたい♪

人気のある色やデザインが飛ぶように売れる今の時期、自分にぴったりの一枚を見つけたら、なくならないうちに手に入れるのがおすすめです。

特に今年人気のシンプルなデザインは、「これだ!」と感じたときに押さえておくのが無難ですよ。

秋のアウター、40代には何色がおすすめ?

今年の秋、大人のナチュラルスタイルにおすすめなのは、黒、グレー、ホワイトなどモノトーンのアウターです。

90年代テイストを取り入れた今っぽいルックスに仕上がる上に、合わせやすさも抜群です。

ネイビー、カーキ、ベージュなどの中間色も人気があり、大人のコーディネートによくなじみます。

『素材』で差がつく大人顔のアウター

シンプルなデザインが主流となると、注目すべきは素材の持つ風合いです。

柔らかなニット素材、軽くて暖かいキルティング素材、そして上品なウール調素材など、季節感のある素材で秋らしいアウターコーデを楽しみましょう。

ショート丈でバランスよく着こなせる『ブルゾン』

昨年まで丈がどんどん長くなっていたアウターですが、今年はコンパクトなショート丈に注目が集まっています。

秋冬によく着るロングボトムスをバランスよく着こなせて、今どきのシルエットを楽しめるアウターです。

ニットソーブルゾン

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

起毛したニットが柔らかな表情を生み出すブルゾン。

白とベージュのナチュラルな配色には、メリハリのつくブラックを選ぶのが正解です。

軽くて暖かな『キルティングジャケット』

中綿をステッチで閉じ込めたキルティング素材は、軽く羽織れておしゃれに見えるところがポイントです。

丈夫な点も魅力の一つで、アクティブなコーディネートにもぴったりです。

40代の女性が選ぶときには、かっちりしすぎず丸みのあるデザインを選ぶのがコツです。

キルティング素材のフードジャケット

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

丸みのあるステッチで優しい雰囲気に仕上がるキルティングジャケット。

デニムロングスカートを合わせたクリーンな配色は、誰からも好まれて好印象です。

ノーカラーのキルティングジャケット

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

細うねコーデュロイのパイピングが肌に優しいキルティングジャケット。

すっきり仕上がるノーカラーは、顔周りをシャープに整えてくれます。

洗練された表情に仕上がる『ノーカラーコート』

カーディガンやガウンと同様、ラフに羽織ってもスタイルが決まるノーカラーのコート。

トレンド感たっぷりのチェック柄や手触りのいいシャギー素材など、季節の素材で秋ならではのナチュラルスタイルを完成させて。

チェック柄ワンピースコート

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

コットンを100%使用した肌触り抜群のコートは、旬のモノトーンコーデを盛り上げるグレンチェック柄。

前ボタンを閉めればワンピースとしても使えるので、コーディネートの幅がグンと広がります。

ファースヌードつきのコクーンコート

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

ワイドパンツを合わせてボリュームたっぷりに着こなしたいコクーン型のコート。

柔らかな素材のスヌードがついていて、真冬までおしゃれなコーディネートを楽しめます。

気づくとよく着ているのは『フードつきのシンプルアウター』

今シーズンはシンプルな形のアウターが豊富に揃っています。

無駄のないデザインが合わせる服や小物を引き立てて、落ち着きのあるコーディネートを叶えてくれます。

ボリュームのあるボトムスにはコンパクトな形、フレアスカートにはフェミニンなAラインなど、ボトムスとの相性も考えてぴったりの一枚を選んで。

リブ切り替えフードつきロングコート

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

襟元からフードがリブニットのコートは、落ち着きのあるショールカラーのデザイン。

ストールがなくても十分暖かく、出がけに羽織る一枚として活躍の場が増えそうなアイテムです。

フードつきショートニットコート

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

車を運転するときなど、サッと羽織ってアクティブに動けるのがショート丈のコートです。

ニットなど伸縮性のある生地を選べば、動きやすさがさらにアップします。

ケーブル模様生地のフードつきAラインコート

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

ぷくっとしたケーブル模様がこなれ見えするコート。

ボタニカル柄のトップスと赤いスカートに羽織れば、ナチュラル服を程よく引き締めてくれます。

コクーンシルエットのピーコート

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

シンプルに着て魅力いっぱいに仕上がるピーコートに、丸いシルエットで女らしさをプラス。

ボタンの並びがさり気ないアクセントになっているところがポイント。

近所のお買い物からアウトドアまで、どんな着こなしに合わせても今風に仕上がります。

ここぞというときに頼れるのは、機能的な『モッズコート』

ナチュラルコーデに辛口のエッセンスを添えるモッズコートは、定番アウターの一つとして支持されているアイテムです。

ファー素材を取り入れたタイプなら、ハード過ぎずに温かみのあるルックスに仕上がります。

裏ボアデザインのモッズコート

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

内側にラビットファー調のボアをほどこしたモッズコートは、ハードさを感じさせずにナチュラルに着こなせるアイテム。

くしゅっとしたギャザーが体のラインに添うため、ゆったり着ながらもきれいめに仕上がる一枚です。

このコートに黒のタイツとブラウンのブーツを添えた組み合わせなら、脚を出すスタイルも大人っぽく決まります。

「アウター」が決まればスルスル進む!秋のナチュラルコーデ♡

コーディネートの顔になるアウターさえ決まれば、この秋のコーディネートを組み立てるのは簡単です。

今回ご紹介した5タイプのうち、あなたが気に入ったアウターはどのタイプでしょうか?

アウターをメインに好みの服や小物を足して、鮮度の高いナチュラルコーデを狙っていきましょう☆

軽くて暖かい「キルティングアウター」☆最旬で大人ナチュラルな着こなし♡

涼しい風が吹き始めたら、お気に入りのアウターを見つける頃です。

日によって汗ばむこともあるけど夕方には肌寒くなる。

そんな今の時期に、軽やかに羽織れるのが「キルティングアウター」です。

コートより気軽に使えて暖かく機能性にも優れたキルティングアウター。

種類豊富な今シーズンのラインナップから、大人に似合うナチュラルな着こなしをご紹介します。

機能的で軽~く羽織れる「キルティングアウター」

生地に中綿をはさみ込み、ステッチを効かせて縫いとめたキルティング。

薄くてモコモコしないのに暖かく、見た目にもスッキリとしておしゃれに決まるところがポイントです。

価格もダウンよりお手頃なので、コーディネートに合わせて気軽に手に入れることができますね。

この秋はベストからロングコートまで豊富に揃ったアイテムの中から、お気に入りの一枚を見つけることができます♡

ナチュラルで素敵なマイ・キルティングアウターを手に入れてくださいね♪

インナーキルティングタイプ

ジャケットやコートの下に着ることを考えて、薄手でコンパクトに作られたキルティングアウター。

襟のないノーカラーのデザインが主流で、冬は好きな形の襟やフードのアウターに合わせて重ね着のスタイリングを楽しむことができます。

今すぐ使える「ショート丈キルティングジャケット」

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

お尻にかかるショート丈とすっきりとした薄手の素材で、着ぶくれせずに着こなせるキルティングジャケット。

日差しが暖かい日はカーディガンのように軽く羽織って、冬に近づいたらコートの下に着て保温力アップ♪

コンパクトなサイズ感が女性らしいキルティングジャケットです。

スタイリッシュな「キルティングベスト」

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

ロング丈でしっかり暖か、それでいて動きやすさ抜群のキルティングベスト。

縦のラインを強調するデザインなので、厚手の服が増える秋冬に威力を発揮してくれます。

ロングコートの中にプラスすれば、真冬でも膝上までポカポカです。

襟つきジャケットタイプ

襟がついたキルティングジャケットは、大人にマストなきちんと感をキープしてくれます。

通勤スタイルに合わせると、トレンドのスポーティなエッセンスを含んだオフィスカジュアルに。

ショールカラーのデザインを選べば、女らしくスッキリとした印象に仕上がります。

コーデュロイの襟つき キルティングジャケット

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

ベーシックなパンツやローファーに組み合わせて通勤仕様に。

風を通しにくいポリエステル素材に、肌に触れてもヒヤッとしないコーデュロイのトリミングで、会社への道のりも暖かく快適です。

秋の木の実を思わせるベリー色が素敵な襟つきのキルティングジャケットです。

襟つき ツイード素材のキルティングジャケット

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

ミックス感のあるツイード生地がトラッドなイメージのキルティングジャケット。

深みのあるブラウンの襟が、こっくりとした赤のタートルネックニットと好相性です。

フードつきジャケットタイプ

秋風に寒さを感じたらフードを被って暖かさアップ♪

被らないときも首の後ろが暖かく、見た目のバランスもいいのがこのフードつきデザインです。

ストールを一枚プラスするのと同じくらいの保温力があり、気温差が激しい季節の変わり目にぴったりのデザインです。

ライトグレーでモノトーンコーデを明るく

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

ギンガムチェックのスカートを効かせたモノトーンのコーディネート。

ライトグレーのキルティングジャケットなら、重さを感じさせず優しげな印象に仕上がります。

裏ボアに包まれてヌクヌクあったかスタイル

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

大人っぽいグレーのツイードキルティングは、内側のボアで最高に暖かな仕様に。

カジュアルに傾きがちなパーカーも、大人の色柄でトレンドライクな上品ナチュラルに決まります。

秋の配色コーデがまとまるシックなツイードキルト

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

旬の色を多様に味わえるのがカラー×カラーの配色コーデ。

チャコールグレーのキルティングパーカーが、アップルレッドとマスタードイエローを品よくまとめてくれます。

黒のショートブーツとハットを合わせれば、秋旅に最適なお出かけスタイルが完成します。

ロングコートタイプ

こなれ感のある縦長シルエットを叶えるのは、ロングタイプのキルティングコート。

他の素材と違ってかさばったりもたついたりしないので、旬の着こなしがスタイリッシュに決まります。

冬にレイヤードすることを見込んでデザインやカラーを選ぶのもGOODです。

寒さに強いロング丈パーカーキルティングコート

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

一枚でしっかり防寒するなら、腰まですっぽり隠れるロング丈のキルティングコートに決まり。

コートのプラム色を含んだチェック柄ストールをふわっとプラスして印象的に。

きちんとした印象でお仕事スタイルにもぴったりです。

ダークカラーに合わせたい新鮮レッドのキルティングコート

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

秋冬に元気をくれるきれいなレッドのキルティングコート。

インナー使いもできる薄手タイプは、冬コートから覗かせて差し色にしても素敵です。

大きめにとった波型のキルティングが、無地の着こなしのアクセントになっています。

ナチュラル好きにはたまらない100%コットン素材

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

ミルクティー色のワントーンに合わせたのは、上質なコットンで作られたキルティングコート。

秋、冬、春と長く使えて、優しく心地いいスタイリングを叶えてくれるアイテムです。

厚手のコートを羽織って、フードを出してもおしゃれです。

機能的で軽やかにまとえる「キルティングアウター」が旬の着こなしを叶える♪

大人のナチュラルスタイルに選びたい「キルティングアウター」についてご紹介しました。

今回見ていただいたキルティングアウターは中綿タイプのアイテムなので、ダウンやフェザーに比べると、お手入れがしやすく気軽に使えるという点も魅力的です。

普段使いしやすければ活躍の頻度も高くなり、秋ファッションのメインアイテムとして欠かせない存在になりそうですね☆

ぜひ記事を参考にして、今季の相棒となるキルティングアウターを手に入れてください♡

ナチュラルなおしゃれ上手が新調する「こだわりのアウター」☆機能性&デザイン

朝晩の冷え込みが気になり始めるこの時期、秋用のアウターが必要になってきます。

内側にプリント生地をほどこしたもの、撥水性や軽さに優れたものなど、大人が満足できるこだわりのアウターがあれば、きっと素敵な秋が訪れるはず♪

ナチュラル系のファッションがお好きなあなたに、とっておきの新作アウターをご紹介します☆

ドット柄の裏地つきシンプルコート

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

こだわりポイント①

くすみカラーや違う柄の組み合わせがおしゃれなドット模様の裏地つき。

脱ぎ着するときに見えると気分が上がりそうです。

秋コーデに柄が入るだけでグッとセンスよく、楽しい雰囲気に仕上がります。

こだわりポイント②

内側のキルティングで寒い日も暖かに過ごせます。

外からの見た目はスッキリしていて、どんな服や小物にもしっくりとなじむところもgood。

ケーブル編み模様で差がつくフードつきコート

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

こだわりポイント①

ニットのようなケーブル編み模様で、無難になりがちな無地のコートも表情いっぱいに着こなせます。

さり気なくアクセントがつくことで、柄物のアイテムと合わせてもケンカしないで調和のある装いに。

こだわりポイント②

軽やかなカットソー生地だから長く着ていても疲れません。

室内で羽織っていても違和感がないアウターです。

マフラーいらずのあったかモッズコート

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

こだわりポイント①

フードと前立てにふわふわのファーをあしらったモッズコートで、ミリタリー色を抑えた優しいルックスに。

襟元をファーがぐるっと包み込むため、マフラーなしでも抜群の暖かさです。

一枚で身軽に過ごしたい人にもおすすめ。

こだわりポイント②

袖や背中に繊細なギャザーを寄せて、ボディラインに添う女らしいシルエットに。

下ろしたてでもしっくり馴染んで、こなれ感のあるスタイルに仕上がります。

ストレスフリーな起毛ニットコート

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

こだわりポイント①

起毛がかった程よい厚みのニットコートは、着ていて楽なうえに保温性もバッチリ。

長時間コートを着るようなときでも、リラックスした気分でまとうことができる一枚です。

こだわりポイント②

今季トレンドのショート丈なので、パーカーと同じ感覚で気軽に羽織れてアクティブに動けます。

単色使いのシンプルなコートなので、ラフになり過ぎず通勤などの着こなしにもマッチします。

フードリブニット切り替えロングコート

soulberry(ソウルベリー)

soulberry(ソウルベリー)

こだわりポイント①

首周りがリブ生地に切り替えられているので、ヌケ感のある見た目に仕上がります。

同色で編み方違いの生地なら、アクセントはついてもシックでまとまりのある印象に。

こだわりポイント②

フロントはダブルボタンで留めるようになっていて、すっきり大人っぽく着こなせます。

襟元のループボタンを留めると首周りが閉まって防寒性がアップします。

どちらかのボタンで表情を変えて楽しむのもアリです。

パタゴニアのボアジャケット

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

こだわりポイント①

秋冬らしくてふんわりとしたボアを表生地に使用。

風合いがアクセントになり、きれいめナチュラルをラフにカジュアルダウンしたい時にも重宝します。

こだわりポイント②

女性の体形にフィットするコンパクトなサイズ感。

ギャザーたっぷりのロングスカートやワイドパンツも、バランスよく着こなせるデザインです。

撥水コットンナイロン ドルマンマウンテンパーカー

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

こだわりポイント①

撥水性のあるコットン混生地で、天気の変わりやすい秋も安心です。

雨の日やアウトドアのアウターとしても活躍してくれそうです。

こだわりポイント②

機能的なアウターはハードなイメージになりがちですが、幅広のドルマンスリーブでゆったり可愛らしく着こなせます。

ボリュームのあるボトムスとも相性のいいショート丈で、バランスのいい旬のシルエットに。

コットンキルティングフードコート

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

こだわりポイント①

流行りのキルティング生地は、丈夫で軽やかにまとえると人気です。

薄手でも空気を含んで閉じ込めるので、見た目以上に暖かく快適です。

カーディガンと同じように気軽に使えるところもGOOD。

こだわりポイント②

コットン100%で、室内でも蒸れずに快適な着ごこちを叶えてくれます。

真冬は厚手のコートの中に着てもOKです。

ドロップショルダー チェスターコート

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

こだわりポイント①

ドロップショルダーでゆるっとナチュラルに着こなせるデザイン。

マニッシュなルックスに見せつつも、肩のラインに女らしさが漂います。

こだわりポイント②

オーバーサイズの直線的な形は、体型をカバーしてスタイルよく見せてくれます。

ギャザー使いのワンピースなど、甘さのあるアイテムを引き締めるときにも最適です。

フランネル素材のチェック柄ガウンコート

イーザッカマニアストアーズ

イーザッカマニアストアーズ

こだわりポイント①

柔らかなネル素材をたっぷりと使用しているので、ギャザーやドレープを生かしたきれいなシルエットが楽しめます。

こだわりポイント②

前を閉めて着ればワンピース風にも使えます。

その上からコートを羽織れば、暖かく雰囲気たっぷりのスタイルに仕上がります。

あなたはどこに注目する?機能性&デザインに優れた「こだわりのアウター」

2018年のナチュラルファッションは、暖かさに加えて、機能性やデザインに魅力のあるアウターがいっぱいです。

特定のシチュエーションに合わせて機能性を狙うか、それとも普段使いでほっこりできる要素を重視するか、じっくりと自分に合う一枚を探してみてくださいね。

40代女性に人気のナチュラルファッション通販・ブランド

no image

カラーバランスコーデ

大人コーデを明るくする『イエロー』を使ったコーディネート術まとめ

2022/7/8

Menu1 この春の「イエロー」はフレッシュな色合いに注目♪40代のお出かけコーデを華やかに☆2 ur's(ユアーズ)ならアラフォー世代の女性がひときわ輝く!3 Joint Space(ジョイントスペ ...

40代女性に人気のファッションブランドBEST15

ブランド&プチプラ通販

40代女性に人気のファッションブランドBEST15

2022/7/4

アラフォー・40代女性がコーデに悩むことなくもっとオシャレを楽しめる!様々なファッションスタイルがあるけれど、シンプル・ベーシックに着こなしたい女性からゆったりナチュラルで大人可愛いファッションを楽しみたいという40代の女性へ。40代、大人の女性が利用する人気のレディースファッション通販サイトをまとめました。コーディネートのチェックに利用するのもおすすめですし、リーズナブル

ゆったり&リラクシーなナチュラルファッション通販・ブランド

ブランド&プチプラ通販

40代女性に人気のおすすめナチュラルファッション通販とブランド

2022/7/28

ゆったり着こなすナチュラル服は、40代ママファッションで人気のジャンル。優しい雰囲気と大人可愛いところがママっぽく、40代女性らしい着こなしです。そんなナチュラルファッションは、こんなアイテムを使って着こなします。 リネンやコットンなどの天然素材を使用した着心地の良い服 全体的にオーバーサイズ気味なので、ゆったりゆとりがある

安くて便利な40代女性に人気のおすすめプチプラファッション通販サイト

ブランド&プチプラ通販

安くて便利な40代女性に人気のおすすめプチプラファッション通販サイト

2022/7/28

お洋服は、安くてもそれなりの品質があれば、比較的長く使える!最近は、プチプラ服を使ったきれいめコーデをSNS等で投稿する40代女性が増えています。安い服って質が悪いイメージがあるかも知れませんが、最近の激安通販サイトは品質も良く、参考になるコーディネートもたくさん掲載されているため、かなり重宝されています。ノーブランドの激安服でもブランド服にそん色ないものまで出てきています

働く40代女性の通勤服で使えるプチプラ通販・オフィスカジュアルブランド

ブランド&プチプラ通販

働く40代女性の通勤服で使えるプチプラ通販・オフィスカジュアルブランド

2022/7/4

通勤服をコーディネートするときには、きちんとした印象を与えるようなきれいめの着こなしを意識することが大切です。 また、オフィスの雰囲気に合うような落ち着きのあるスタイルが好まれます。 とはいえ、どんな ...

-秋冬ファッション
-