ショップには秋の新作が並び始め、通勤ファッションも衣替えの時期に入ります。 季節感を取り入れながら、まだ続きそうな残暑にも対応させるには何から取り入れていけばいいのでしょうか? この記事では、季節の変わり目におすすめの「通勤シフトアイテム10選」をご紹介します☆
Menu
秋のトレンド柄ボトムス
トレンド柄を使ったボトムスは、コーデの雰囲気をガラリと秋仕様に変えてくれるアイテムです。 今シーズン注目の柄は、レトロな花柄やチェック柄など。 いずれも秋らしい色合いの柄がブームの予感です☆
1、花柄フレアスカート

Pierrot(ピエロ)
デッサンにカラーを重ねたシルクスクリーン風の花柄スカート。 秋らしいバーガンディーと、くすんだブルーのコンビネーションで新鮮な印象に。 下半身を隠してきれいに見せる、万能デザインのロングフレアスカートです。
2、チェック柄ワイドパンツ

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
秋のムードが今すぐ楽しめるチェック柄のワイドパンツ。 注目のベイクドオレンジが入ったチェックで、昨年のチェックとは違った印象に仕上げて♪ モノトーンコーデのスパイスとしても活躍するアイテムです。
ライトアウター
急に訪れる秋に備えて、まず用意しておきたい軽めのアウター。 暑くなったら脱ぐことも考えて、コンパクトにまとめることができるものがおすすめです。 羽織ったときのシルエットの美しさを意識して♪
3、ピーチスキンのノーカラートレンチコート

Pierrot(ピエロ)
秋口から使えるのは、薄くて持ち運びしやすいトレンチコートです。 小物で温度調整しやすいように、襟元はノーカラーを選んで。 ベージュやグレーなど、濃い色の服に合わせても軽やかに見えるニュアンスカラーがぴったりです。
モノトーンのベーシックトップス
この秋は90年代に流行ったモノトーンコーデがリバイバル。 取り入れ方のコツは、シンプルにまとめつつ、どこかに女らしさを感じさせること。 適度にラインを拾うリブニットや繊細なレースで、今風のモノトーンコーデに仕上げて♡
4、レーヨン混リブニット

Pierrot(ピエロ)
なめらかで優しい着ごこちが魅力のレーヨン混ニット。 すっきり着こなせるリブ素材で、どんな通勤コーデにもマッチする万能トップスです。 夏に活躍した白いボトムスも、このトップスがあれば秋顔のモノトーンコーデに変身☆
5、ストレッチコットンの袖レースシャツ

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
季節ごとに更新したい通勤服と言えば、清潔感あふれるまっさらな白いシャツです。 チェック柄パンツに合わせて、マスキュリン風のモノトーンスタイルに。 繊細なレースと花モチーフのボタンをあしらったカフスがポイントです♪
秋色のカーディガン
ちょっと寒いときに温度調整できるカーディガンは、この時期いつもバッグに入れておきたいアイテムです。 発色のいい秋カラーを選んで、季節感のある通勤スタイルに。 素材はウールミックスの薄手ニットなどがおすすめです。
6、ボルドーのウール混シアーカーディガン

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
肌寒いときや冷房対策に欠かせないカーディガン。 今買い足すなら、断然秋らしいベリーカラーが素敵です☆ グレープのような深みのあるボルドーは、落ち着きとトレンド感のバランスがgood。
セットアップ
スタイリング要らずのセットアップは、ワンセットあるとコーデに困らなくなる便利アイテムです。 夏から秋に移り変わる今の時期は、トップスもボトムスも使い勝手のいい半端丈がおすすめ♪
7、ミラノリブのワイドパンツセットアップ

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
上下一緒でも別々でも使える便利なセットアップ。 通勤服として選ぶなら、体のラインを拾い過ぎないしっかりとしたニット素材がおすすめです。 トップスはハイネック&五分袖、ボトムスはクロップド丈のワイドパンツで、トレンドを押さえたシルエットに。
レイヤード用のレギンス
重ね着ブームの到来で注目されているレギンス。 適度な厚みのフルレングスは一枚持っていると大活躍です。 8、しっかりした素材のレギンス

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
先に紹介したスカートや、手持ちのワンピースに重ねるシンプルなレギンス。 張りのあるストレッチ素材を選べば、これ一枚でもボトムスとして使えて重宝します。 レイヤードコーデが人気の今季、ワードローブに追加したいアイテムです。
スウェード調のパンプス
上質なマット感が魅力のスウェード調パンプス。 パンツにもスカートにもマッチして、季節感のある足元に仕上がります。
9、7cmヒールのシンプルなパンプス

Pierrot(ピエロ)
スッと背筋が伸びる7cmヒールのパンプス。 なめらかなスウェード調の素材で、秋を意識した足元を完成させて。 今季一足目のパンプスは、どんなコーデにも合うダークカラーがおすすめです♪
ミドルサイズのバッグ
各ショップから続々と登場している秋のバッグ。 毎日使えて秋らしさもあるおすすめバッグをピックアップ☆
10、バンブーハンドルのバッグ

Pierrot(ピエロ)
バンブーハンドルのバッグは、人気再沸騰中のトレンドアイテムです。 天然素材が手になじんで、コーディネートに高級感を与えてくれるところがポイントです☆ このタイプのバッグは、大き過ぎないミドルサイズを選ぶと今っぽく見えます。
今年は迷わない☆厳選した通勤アイテムで秋の準備はスムーズに♪
今すぐ着られて、秋らしさが漂う「通勤シフトアイテム10選」をお届けしました。 「先取りし過ぎてなかなか出番が来ない」「やっと着る時期になったら他のアイテムと合わない」など、この時期の通勤服選びは難しいものです。 ぜひおすすめアイテムを追加して、スムーズに通勤服の衣替えを楽しんでくださいね♡
秋のマストアイテムはこちらのショップをチェック☆
40代向けコスパ服が充実の『Pierrot(ピエロ)』
気軽に購入できるのに、お値段以上に高見えする『Pierrot(ピエロ)』の服や小物たち。 1,000円台~3,000円台のアイテムがメインで、気になったコーデを丸ごと購入することもできます。 長く愛されているベストセラーアイテムも多く、季節ごとに追加される新色が見逃せません。 https://pierrotshop.jp/fs/pierrot/zn1807-021334
大人のボディラインを計算しつくした『DoCLASSE(ドゥクラッセ)』
着たときにきれいに見えると評判の高い『DoCLASSE(ドゥクラッセ)』のアイテム。 シンプルなデザインから、程よくトレンドを取り入れたものまで、大人に似合う服が盛りだくさんです。 しなやかなミラノリブ、薄手のウールニットなど、高級感と着ごこちを兼ね備えた服が多く、素材へのこだわりが感じられる大人のブランドです。 https://www.doclasse.com/