日に日に寒さが増す今日このごろ、あなたは通勤アイテムに防風の要素を取り入れていますか?
何枚もの洋服を重ねているのに、ちっとも暖かくないし着ぶくれしてしまうという方は、冷たい北風から身を守るアイテムが足りていないせいで、せっかく温めた空気を逃がしてしまっているのかもしれません。
防風効果が高い新素材を使ったアウター、冷えが気になる下半身を守ってくれるスカート、温めてカバーする裏起毛ボトムスなど、この時期の通勤に最適なアイテムをご紹介します。
きちんと風を防ぐ優秀なアイテムを投入すれば、毎日の通勤がもっと暖かく快適になるはずです。
Menu
高機能素材を使った【頼れるアウター】で毎日を快適に
薄手で軽やかに着こなせるのに、ダウン並みの暖かさを誇る今どきの新素材を使ったアウター。
この時期に新しいコートやジャケットを買うなら、断然このタイプのアウターを選ぶことをおすすめします。
しっかりと風をさえぎりながら、中に着るもので暖かさを調整できるので、明日からの通勤に重宝すること間違いなしです。
独自の素材で暖かさを逃さない賢いアウターをチョイス

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
新素材の中綿を高密度な表地でくるみ、暖かな装いを叶えるミドル丈コート。
薄手でもしっかり風を防ぐので、アクティブに過ごしたい大人の女性におすすめです。
フードつきで襟元や背中もあったかいデザインです。
スタンドカラーでシャープに見せる防風高機能コート

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
立ち上がった襟元がハンサムな防寒コートで、知的な女らしさをアピール。
どんな服にも合うブラック×ベージュのコンビネーションは、一着目の防寒コートにぴったりです。
【スカート】は目の詰まった素材を選んで下半身をガード
多くの女性が悩んでいる冷えを改善するには、下半身を冷たい風にさらさないことが大切です。
タイツや下着での防寒対策と並行して取り入れたいのは、履いているスカートの生地が密なものであるかを見直すということ。
スエード調の素材やコーデュロイのスカートは季節感もあっておすすめです。
スエードライクな冬の素材で腰から下をカバーして

Pierrot(ピエロ)
軽い伸縮性があって動きやすいフェイクスエードのスカートは、防寒性も高くて冬の通勤に持ってこいです。
足首まで風をシャットアウトして、冬らしい見た目を叶えてくれます。
空気をたっぷり含むコーデュロイのフレアスカート

Pierrot(ピエロ)
ちょっぴりレトロな雰囲気でトレンドライクに決まるコーデュロイスカート。
裏地つきを選べば防寒や防風の効果がいっそうアップします。
風を防いで温もりを逃さない【裏起毛パンツ】で寒い日もポカポカ
内側のふんわりとした起毛で体温を保ち、目の詰まった生地でおおうことで、その暖かさを逃がさない裏起毛素材のパンツ。
履きやすさや動きやすさにこだわって選びたいアイテムです。
ストレッチツイルで腰周りがきれいに見える裏起毛パンツ

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
高密度なコットンツイルで風を防ぎ、内側の起毛がふんわり優しいお仕事パンツ。
ニュアンスカラーのトップスで優しい雰囲気に。
フラットなシルエットが大人のきれいめコーデにマッチします。
旬のレイヤードは裏起毛の細身パンツにおまかせ

Pierrot(ピエロ)
手持ちのワンピースと重ねて、今っぽいアレンジができる裏起毛パンツ。
すっきりとした細身で足先さばきがいいのがポイントです。
暗い色の服が増えがちな冬コーデには、全体をパッと明るくしてくれるホワイトが活躍します。
寒さを感じる襟元は【タートルネック】で包み込んで
体温の調整を担う首を温めれば、温かさを効果的に保つことができます。
タートルネックのトップスは、襟元を二重の生地でおおうため、ひんやりとした風から首をカバーすることができます。
ワードローブのトップス置き場に何枚かそろえておくと、冬の間じゅう活躍してくれます。
レッドブラウンで見た目も暖かなタートルネック

Pierrot(ピエロ)
一枚でもジャケットの中にも着られる程よい厚みのニットは、タートルネックで防寒対策もバッチリ。
温かみを感じるレッド寄りのブラウンが女らしい一枚です。
マキシ丈のタイトスカートを合わせて、上品でトレンドライクなシルエットを楽しんで。
ノーカラージャケットはタートルネックで暖かさを補って

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
襟元が開くノーカラージャケットは、タートルネックを着込んで寒さに負けないコーディネートに。
ツイード素材に含まれるサックスブルーでさわやかな表情を演出して。
身頃をおおう【ジャンバースカート】でおしゃれに防風しましょ♪
冬のジャンパースカートは、スカートにベストをプラスする感覚で防寒対策できるアイテムです。
ストンと落ちるIラインを選べば、子供っぽくならずに通勤コーデにもマッチしますよ。
合わせるトップスやレイヤードするボトムスを替えて、変化をつけながら楽しくスタイリングしましょう。
オフィスにマッチして大人っぽい黒のジャンバースカート

Pierrot(ピエロ)
直線的なデザインがスタイリッシュなジャンパースカートは、通勤にふさわしいきちんと感が魅力です。
流行りのモノトーンスタイルを意識した白いトップスとのコンビネーションは、きれいめに着こなしたい40代の仕事着にぴったりです。
V字のジャンパースカートでベストを着ているみたいにあったかく

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
滑らかで品のあるウール混素材で、肩やお腹まで風をさえぎるジャンパースカート。
サイドに並んだボタンが縦のラインを強調して、横幅を目立たせることなく、ほっそりスマートに見せてくれます。
あなたは持っている?「防風アイテム」で冬の通勤をスマートに温かく♡
デザインや色柄だけでなく、その機能性にもこだわって選びたい冬の通勤服。
今シーズンのショップに並ぶアイテムの中には、「何でもっと早く取り入れなかったんだろう」と思う優秀な防風アイテムがいっぱいそろっています。
おしゃれと防寒が両立するアイテムを選べば、センスよく着こなしながら、もっと暖かい通勤ファッションで仕事に臨むことができます。
ご紹介したアイテムから、自分のスタイルにしっくりくるものをピックアップして、さっそく明日からのコーディネートに活用させてみてくださいね。