ぬいぐるみみたいな手触りのボアや軽くて柔らかなフリースは、冬ファッションの定番素材です。
どちらもアウトドアやスポーツで使うイメージがありますが、デザインやディテールがきれいめなら、通勤ファションにだって取り入れることができます。
軽やかな着ごこちで洗濯してもすぐ乾くというメリットもあり、この時期のコーディネートに活躍すること間違いなしのボア&フリース。
大人の通勤服にしっくりなじむオススメのアイテムを、スタイリングのポイントと合わせてチェックしてみましょう♪
Menu
ライトな着ごこちでしっかり暖かいボア使いのアウター
厚地の素材や重ね着が増えるこの季節は、ずっしりと重量感のあるコーディネートになってしまいがちです。
軽やかなボア素材でできたアウターなら、肩や背中にかかる重さが軽減して、会社に向かう足取りも軽くなりそうです。
レザー調のパイピングできれいめに着こなせるボアコート

REAL CUBE(リアルキューブ)
冬の通勤ファッションが明るくなるホワイトのボアコート。
パイピングが引き締め効果を発揮するので、カジュアルな素材でもお仕事コーデにしっかりマッチします。
内側ボアのムートンで毎日の通勤に極上の暖かさを

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
きれいなシルエットでゴワゴワしないので、上品なカジュアルスタイルとして通勤にもマッチするボアムートン。
シックに見えて大人の肌にもなじみのいいブラウンで、細身のインディゴデニムをトレンドの配色にまとめて。
デザイン性のあるボアトップスで存在感のある着こなしに
ボアを使った洋服はどうしてもボーイッシュになりがちですが、レースなどの繊細な素材を合わせたものや、可愛らしい部分使いのアイテムなら、主役アイテムとして持ってきてもフェミニンな印象に仕上がります。
袖のレースが上品なトップスならオフィスでも違和感なし

REAL CUBE(リアルキューブ)
クルーネックニット同様に使えるグレーのボアトップスは、両袖をライン状に飾るレースが清楚さを上げてくれます。
プリーツスカートやフレアスカートと相性がよく、ボアのカジュアルさを抑えてエレガントに着こなせます。
ふんわりボア袖とライトブルーで優しげな表情に

REAL CUBE(リアルキューブ)
明るいブルーのざっくりニットは、袖にあしらわれたボアでアクセントをつけたデザインです。
キーボードを打ち続けて冷えた手元を温めてくれて、年末に終わらせたい仕事もはかどりそうな予感。
シンプルニットと同じ感覚で使えるきれいめのフリース
トップスを一枚のニットでまとめた大人っぽい着こなしが人気ですが、ネックラインや袖口のデザイン、身頃のシルエットにこだわれば、フリースの服でも同じように品よく装うことができます。
素材の表面がなめらかなものを選ぶと、よりきれいめに仕上がります。
ゆるっとしたサイズ感なら一枚で今っぽく仕上がります

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
襟元のゆるさや袖の太さにこだわりを感じるフリーストップスは、体が泳ぐビッグサイズでゆるっと女らしく。
細身のパンツとポインテッドシューズで、上下のサイズ感に差をつけた着やせバランスを実現して。
サイド&バックが長めのデザインでお尻をきれいにカバー

REAL CUBE(リアルキューブ)
生地の切り替えで、サイドからバックにかけてが長めのデザインは、すっきり見えて体型のカバーもできるところがポイントです。
ネイビーに赤のラインが入ったストライプ柄スカートで、会社仕様のコーディネートに。
植物由来のレーヨンをミックスしたプレミアムなフリース
フリースの服の中でもこのところ注目を浴びているのが、レーヨンを混ぜたしなやかさのある素材を使ったものです。
袖やウエストをくしゅっとさせた時も、ドレープが美しく決まって女性らしく見えて、一枚で着た時の美しさに差が生まれます。
レーヨン混のしなやかフリースならシルエットもきれい

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
アシンメトリーなフリーストップスを着ると、サイドをタックインしたように絶妙なシルエットに。
デザイン性のあるタートルネックニットを着る感覚で、コーディネートがおしゃれに決まります。
ニットワンピースのようにまとえる洗練シルエットのフリース服

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
ドルマンスリーブがモダンなシルエットを描くフリース素材のワンピース。
しなやかな素材ならではの美しいドレープで、ボディラインをさり気なくカバーしてくれます。
会社に履いていけるシンプル&スタイリッシュなボアシューズ
冬は通勤に履いていく靴に悩みがちですよね。
できるだけ暖かくしていきたいけど軽やかさも重視したいなら、履き口や内側にボアをあしらったシューズがおすすめです。
ソックスの厚さに合わせて履き心地を調整できるスニーカー、ボトムスとのバランスが取りやすいショートブーツなど、その日のコーディネートに合わせてベストな一足を選びたいですね。
スカートにも合うスエード調素材×ボアのきれいめスニーカー

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
ハイテクでもローテクでもないところが合わせやすい、シンプルなデザインのスニーカー。
チラッとのぞくボアがアクセントになり、冬らしいスエード素材をいっそうシーズンライクに見せてくれます。
光沢を抑えたマットな質感で通勤ファッションとも好相性です。
履き口にあしらわれたボアで冬らしい通勤スタイルに

DoCLASSE(ドゥクラッセ)
ベリーカラーがフェミニンなショートブーツは、履き口の後ろ部分にボアがついた冬仕様。
無駄のないデザインはスタイリッシュなだけでなく、足さばきもよくて軽快に通勤できそうです。
全体に少し高さのあるフラットソールなので、軽い水たまりや雪解けの道にも対応してくれます。
暖かくて機能的な「ボア&フリース」は働く40代の味方♪もっとお仕事シーンに活用して♡
毎日着るなら、気軽に使えて暖かさも満点のボア&フリースの服が便利です。
なかなか洗濯物が乾かないこの時期に、コットンなどと比べて早く乾燥するという点も嬉しいですよね。
通勤服はきちんと感を重視しているという方も、今回ご紹介したようなきれいめのデザインを選べば、今持っているアイテムから浮くことなく、オフィスになじむコーディネートに仕上げることができます。
最前線のボア&フリースアイテムを、ぜひあなたの冬スタイルに取り入れてみてくださいね。