シンプルなコーディネートに控えめながらも華やかさと大人可愛さをプラスする柄物アイテム。
春夏で活躍する代表的な花柄、秋冬大活躍するチェック柄など、40代・アラフォー女性がコーディネートを彩る柄物アイテムはさまざまな種類があります。
そんな柄物アイテムで、清潔感があり大人らしく扱えるアイテムやコーディネートをまとめました。
Menu
40代女性が大人可愛く着こなす花柄服のシーン別コーディネートまとめ
新緑のなかに咲く色とりどりの花々が眩しい季節がやってきました。
この時期になると、花柄の洋服を身につけたくなるという人も多いのではないでしょうか?
毎年たくさんのトレンド柄がリリースされますが、いつの時代も花柄はフェミニンさを際立たせて、季節感のある装いを叶えるのにぴったり☆
今年はどんなシーンで何を合わせようか、そんな風に考えている大人の女性に向けて、気映えする花柄のコーディネートをご用意しました。
今年トレンドの花柄をチェックしながら、着てみたいシーンに合わせてお気に入りの着こなしを選んでみてくださいね♪
やっぱり初夏に着たくなる「花柄」の服♡40代のシーン別スタイル
デニムやモノトーンのベーシックなスタイルも、雰囲気のある花柄アイテムを加えるだけで簡単にイメージチェンジ。
軽やかな素材でふんわりと装えば、季節の風もヒラヒラ感を演出するおしゃれの小道具に早変わりします♡
自転車に乗ってワクワクを振りまく花柄ガウン♪

REAL CUBE(リアルキューブ)
いつものデニムスタイルに花柄ガウンを羽織って自転車に乗ると、風を受けて裾がヒラヒラ♪
仕上げの黒いキャスケットで引き締めてカッコよさをプラスして。
プリーツ使いのロングスカートで足取りも軽やかに☆

Re:EDIT(リエディ)
40代に似合う五分袖トップスとロングスカートのコーディネート。
スカートが今年らしい花柄だと、2アイテムのシンプルスタイルも存在感のある仕上がりに☆
ボディを隠せる花柄トップスで家族とのお出かけも楽しく♡
ふんわりとしたフォルムのトップスは、おしゃれしながら体形をカバーできる心強い味方です。
真夏に向けてのいまの時期は、透明感のある薄手の素材や、二の腕を隠せる五分袖から七分袖が涼しげでおすすめです☆
グリーン×白の初夏カラーでフレッシュに☆

Re:EDIT(リエディ)
ホワイトデニムパンツに合わせて爽やかに着こなしたい花柄チュニックは、くすみがかったブルーグリーンでトレンドを感じさせるルックスに。
ふんわりとしたシルエットなので、気になる二の腕とともにお腹やヒップまで隠せてしまいます。
お気に入りのかごバッグを持って準備完了♪
シックな花柄コーデで気になっていたレストランへ♪

Re:EDIT(リエディ)
仕事の帰り道に見つけた新しいレストランを予約して、家族みんなで美味しいものを食べにいくなら、シフォンの透け感が楽しめるシックな花柄のブラウスがぴったりです♡
レース使いでひねりの効いたチノスカートを組み合わせて、大人カラーの印象的なスタイルの出来上がりです。
仕事に行くのが楽しくなる花柄スタイル♪
仕事のやる気をグッと高めたい時に投入したいフェミニンな花柄アイテム。
色使いを2色ほどに抑えると通勤服として着回しが利いて、色々なコーディネートに活用させることができます。
初夏イチお気に入りのオフィス向けカーディガンコーデ☆

REAL CUBE(リアルキューブ)
立体感のあるジャガード刺しゅうがラグジュアリーなカーディガンは、シンプルな形と白地で通勤使いしやすい一枚です。
ピンクからライラック色へのグラデーションが華麗で、デスク周りがパッと華やかになりそう♡
いつ着て行こうか楽しみなカーディガンです♪
ヴィンテージライクな花柄ワンピで雰囲気たっぷりに♡

Re:EDIT(リエディ)
ランダムなパネルデザインの花柄ワンピースは、スタンドカラーとふんわり袖がレトロな女優スタイルを叶えるデザイン。
ブラックとピンクベージュの配色が40代に馴染んで、上品なロマンティックコーデに仕上がります♡
メリハリのあるシルエットが素敵な一枚です。
トレンドのパープルを差し込んだ細見え花柄スカート♪

Re:EDIT(リエディ)
通りに敷き詰められた花びらを連想させる花柄のロングスカート♡
シルエット風の花柄プリントにパープルとベージュのラインが入り、さり気なく縦線を作る着やせの効果も期待できます。
適度にフィットするリブトップスとブルーのサンダルでメリハリをつけて。
雰囲気で選ぶホームパーティーの花柄アイテム♡
自宅で開くホームパーティーやお呼ばれにもマッチする花柄のアイテムたち。
季節の花を家に飾るように、その日の顔ぶれや雰囲気に合わせてぴったりの一枚を選び、素敵な一日の演出に活用するのがおすすめです。
大人だからこそ似合うラグジュアリーな配色の花柄ワンピ♪

REAL CUBE(リアルキューブ)
玄関を開けて優雅なたたずまいに思わずドキッとするような花柄ワンピース。
40代になってやっと着こなせるようなシックな配色が、パーティーのホストにふさわしい雰囲気を作り上げます☆
適度な開きのVネックなので、デコルテにジュエリーを添えてもきれいに決まります。
明るい笑顔があふれる華やぎのフラワーコーデ♪

REAL CUBE(リアルキューブ)
血色感をアップさせる鮮やかなピンクのトップスに、みずみずしいグリーンの花柄ワイドパンツを合わせた着こなし。
家中に花を飾ったようなフレッシュな装いに、みんなの会話も弾みそうですね♪
袖のチュールとボトムスのライトな素材で、旬のシアーコーデが楽しめます。
自宅で教室を開くママに似合う花柄巻きスカート☆

REAL CUBE(リアルキューブ)
アレンジを変えてワンピースとしても使える2wayデザインの巻きスカート。
お家でフラワーアレンジメントや料理の教室を開くママには、こんな風に2パターンの衣装になる服が重宝します♡
この日は黒の定番ニットを合わせて、落ち着いた雰囲気のコーディネートに。
大人のきれいを引き出す花柄の服♡シーズンの今、その魅力を満喫して♪
いつもの着こなしにプラスしたり、コーディネートの主役として選んだりと、目的に合わせて着こなす花柄のスタイルをご紹介しました。
普段は無地の洋服を着ることが多いという方も、この時期に花柄の服を取り入れることで気分転換をすると、本格的な夏が訪れる前にリフレッシュすることができておすすめですよ♡
ひとえに花柄と言っても、毎年その色使いや柄の出し方に流行が反映されるので、新しい花柄アイテムを取り入れると、着こなし全体がアップデートして今風のファッションが楽しめます。
今回ご紹介した中からお気に入りを見つけて、ぜひ新鮮なコーディネートに挑戦してみてくださいね☆
この夏40代が履いて輝く「花柄ロングボトムス」☆ベースカラー別
春先に人気の出る花柄が、ここに来てふたたび注目を浴びています。
夏を喜ぶ花々のエネルギーをファッションに取り入れて、みずみずしいコーディネートを楽しみましょう♪
今回ご覧いただくのは、動きに合わせて表情を変える花柄のボトムスです。
どんな花柄にするか迷っている人は、ベースになる色でお気に入りを見つけるのがおすすめです。
ベースカラーをもとに、手持ちの服やこれから買う服との色合いを考えれば、外すことなくイメージ通りにスタイリングができます。
涼しなネイビー系、フレッシュなイエロー系など、今年らしいベースカラーの花柄コーデをご紹介します。
ネイビーベース~水面に浮かぶ花のように涼しげ*
落ち着きと清涼感のあるネイビーがベースになった花柄。
甘さ控えめの仕上がりになり、大人のエレガンスが光ります。
ネイビーベースで凛とした大人の表情に♡

titivate(ティティベイト)
夏らしいプルメリア柄のワイドパンツ。 ウエストゴムで履きやすいイージーパンツタイプに、プリーツ加工で肌触りもサラッと快適です♪ ネイビーより一段明るいダークブルーをトップスに合わせて、涼しく上品な色使いでまとめて。 安定感のあるウェッジソールのサンダルで背高に。
ミステリアスな配色で華やかに盛れる花柄☆

nostalgia(ノスタルジア)
透け感のあるボーダー柄の生地に、鮮やかなカラーの花がいっぱい♡ 多色使いなのに合わせやすいのは、ベースがシックなネイビーだから。 デザイン性のある白いブラウスを合わせて、スカートを主役にした着こなしに仕上げて。 明るいイエローの靴をポイントに添えて。
イエロー&オレンジベース~明るくヘルシーに*
ビタミンカラーのイエローやオレンジでフレッシュに。
その上に乗る花柄とのコントラストも楽しく、新鮮な気分にさせてくれます。 この夏は、色遊びをする感覚でカラーミックスに挑戦♪
色とりどりの鮮やかな夏の花にときめいて♡

nostalgia(ノスタルジア)
水彩画タッチの大きな花々が美しいロングスカート。 ヴィヴィッドカラー同士のかけ合いに目を奪われそう。 柄から一色とったパープルをトップスに持ってきて、旬のカラーリングを楽しんで☆
マスタードイエローに浮かぶカーネーションで女らしく♡

titivate(ティティベイト)
大柄のカーネーションと散りばめられた花びらがフェミニン♡ マスタードイエローを基調としているので、夏の素肌にしっとりと馴染みます。 厚底のワイドベルトサンダルを合わせれば、スラリ脚長のシルエットに仕上がります。 クリアバッグを添えると一気に今年らしさが増します。
透けるティアードフリルでシアーな装いに☆

nostalgia(ノスタルジア)
薄手素材のオレンジ寄りイエローが新鮮☆ 自然な落ち感が出るティアードフリルで、広がりを抑えてバランスよく着こなせます。 柄に含まれる赤に合わせたバレエシューズでフレンチシックに味付け。 白を使わずスモーキーなアイテムで整え、秋を先取りしたコーディネートに♪
パープルベース~おしゃれ心をくすぐるモードな花柄*
ピンク寄りのラベンダーやこっくりとしたボルドーなど、カジュアルになり過ぎないパープルが人気☆
レトロな花柄との相性はバツグンで、カンタンに旬のヴィンテージライクな着こなしが楽しめます。
ネイビーやサックスなど、同じ青を含むカラーと合わせるのがおすすめです。
パープル×ミッドナイトブルーは華やかでシック☆

titivate(ティティベイト)
足首を見せて履くクロップド丈のワイドパンツ。 雰囲気のあるアンティーク調の花柄が、40代らしく落ち着きのある仕上がりに。 知性を感じるネイビーのゆるトップスに組み合わせて。 シンプルな組み合わせに絶妙な色合いがセンスを光らせます。
おしゃれを知る人のボルドー×ライトブルー♪

titivate(ティティベイト)
カラーミックスが人気の今シーズン、ぜひトライしたいのが、ペールカラーとダークカラーの組み合わせ。 トーンの違いが着こなしに奥行きを与えて、一歩先行く大人の着こなしに。 線と塗りつぶしで描かれた花柄がモードな印象を与えます。 白いバッグで一点の空白をプラスして。
More color~お好みに合わせて、その他のカラーも*
バラエティー豊かな今年の花柄。 特にダークカラーをベースにしたものが多く、シックで大人の女性にぴったりです。
デフォルメされた大判の花柄から、繊細なアンティーク調の花柄まで、自分を表現できるお気に入りを見つけて♪
リネン100%でサラリ、モードな白黒の花。

nostalgia(ノスタルジア)
モノトーンなのに華やかさのある大きな花柄。 贅沢なオールリネンで真夏も涼しい表情をキープ。 カーキのタンクトップでシックにまとめて、デニムジャケットを軽く肩に掛けて。 周りと被らない個性派のかごバッグを片手に。
彩りを楽しむボタニカルカラーの着こなし♡

nostalgia(ノスタルジア)
トレンドのグリーンに、流れるようなアンティークフラワーが印象的。 木々のグリーンに花のピンクと、全身で自然を表現したみずみずしい着こなしです。 カチッと決めず、ゆるさのある生地とシルエットで、肩の力を抜いたカジュアルスタイルに。 白いスニーカーでスポーティーなエッセンスを加えて。
重さと軽さのバランスをとった上級者コーデ☆

titivate(ティティベイト)
繊細なフラワー柄が上品なワイドパンツ。 弧を描く枝に咲く花々を揺らして、足取り軽やかなに履きこなしたい一枚です♪ トップスにはブルーの肩出しブラウスを合わせて、レディな肌見せスタイルに仕上げて。 絶妙なバランスが美しい夏のコーディネートです。
「花柄ロングボトムス」で夏のフラワーパワーを振りまいて*
色とりどりの花柄ボトムスは、チェックしながらコーデを考えるだけでもワクワクしますよね。
「あのトップスを合わせて、どこにいこう?」と楽しい想像がどんどん溢れてきます。
そんな気持ちになれる花柄のボトムスを見つけたら、この夏の楽しみが一つ増えます。
ぜひあなたの心に元気を与えてくれる一枚を手に入れてくださいね^^
自分らしく楽しむ40代レディース服のチェック柄コーデ10選☆
この冬はチェック柄のアイテムを取り入れたコーディネートが大人気です☆
特に人気があるのはマニッシュな雰囲気が魅力のグレンチェックですが、その他にもタータンチェックやマドラスチェックなど、素敵なチェック柄はたくさんあります♪
チェックの人気は春以降もまだまだ続きそうなので、冬のうちにさまざまなチェック柄に触れて、おしゃれのレパートリーを広げておくのがおすすめです。
そこで今回は、グレンチェック以外のチェック柄を使ったコーディネートのなかから、40代が挑戦しやすい大人っぽい着こなしを集めて、その魅力に迫ってみたいと思います♪
大人のチェック柄コーディネート
ブラウン地のタータンチェックはワンピースで印象的に♡
まろやかなブラウンをベースに、繊細なブルーのラインが入ったタータンチェックのワンピース。
広い面積のアイテムで取り入れるので、柄の持つ魅力をたっぷり楽しみながら、印象に残る着こなしに仕上げることができます☆
子供っぽくならないように黒のタートルネックニットで引き締めて、ファー付きのかごバッグでリュクスに♪
二つの表情を楽しめるリバーシブルのチェックストール♪
大柄のチェックと繊細なチェックと、違った表情を一度に楽しめるストールを投入。
アイボリーのワンピースに合わせるときには、襟元を少しだけ折り返して二種類の柄を見せてると、深みのある大人っぽい着こなしに仕上がります。
ストールの固定とアクセントを兼ねて、細いレザーのベルトを軽くひと巻きするとスタイリッシュ☆
グレンチェックとは違った印象のタータンチェックのワイドパンツ☆
この冬大ヒットのグレンチェックのワイドパンツですが、違う印象で楽しめる一本を新たに手に入れるなら、大きめの柄でチェックの「らしさ」を楽しめるタータンチェックがおすすめです♪
グレンチェックと同様に着回しやすく、シンプルなニットに合わせても、柄が効いてスタイルがバッチリ決まりまるのがポイントです☆
レディの品格が漂うツイードのチェックストール♡
モノトーンの糸が織りなすツイード地からなるチェックは、他のチェック柄に比べて女らしく、クラス感のあるコーディネートに仕上がります。
空気を含ませるようにコートの上からフワッと羽織って、ボリューム感をプラスするとおしゃれに決まります☆
ニットはストールの色になじむように、明るくまろやかなアイボリーを選んで♪
フェミニンさの秘密はチェックスカートの赤ライン♡
ベージュ地に赤のラインが入ったチェックは、メイクにおけるルージュのような効果を発揮して、女らしさを引き立ててくれます。
適度なゆとりのあるタイトスカートで取り入れて、上品なシルエットに仕上げるのがおすすめです♪
ライトグレーのニットは小粋なボトルネックを、仕上げにテラコッタのニットコートを羽織れば出来上がり♡
赤を引き立てる肌なじみのよいチェックのスカート☆
モノトーンに細い赤のラインが入ったチェックは、遠目に見ると肌なじみのよいグレーのように見える柄です。
このチェックには、柄に含まれる赤をニットで取り入れて、印象的なコーディネートに仕上げるのがお似合いです♡
ミディ丈のサーキュラースカートなら、動きに合わせてなびく魅力的なスタイルに。
小物はクリーンな白でまとめて♪
冬のお出かけはモダンに仕上がるチェックプリントのワンピース☆
クラシカルなスタイルが人気の今シーズン、外食などのお出かけに着て行きたいのが、レトロなチェックのワンピースです☆
滑らかな肌触りの生地にプリントされたチェック柄が、幾何学模様のようなテイストを生み出してモダンな印象に。
柄に合わせてタイツやパンプスはネイビーや黒でまとめると、統一感のある着こなしに仕上がります♪
冬カラーとツイードでトラッド感の漂うスカートコーデに☆
粗めに織ったツイード生地が、素材の印象を高めるチェック柄のスカート。
ネイビーをベースに赤や黄色が混じるブリティッシュなチェックは、トラッド感の漂う大人可愛いコーディネートのポイントに。
トップスはあえて柄に含まれないカーキを選んで、ボートネックでシャープな印象に仕上げて。
ヌケ感のある白いバッグをプラス☆
大きめチェックのコートでとびきり印象的なスタイルに☆
ネイビー×ライトブルーのラインが交差するチェックを大胆に取り入れたコートは、他のアイテムをシンプルなモノトーンのアイテムでまとめてコーデの主役に☆
グレーのキャスケット、白のトップス、そして黒いパンツと靴など、モノトーンを三分割するとバランスよく仕上がります。
いずれかの色を多めにして違う印象で楽しむのも素敵♪
新年会にもぴったりなブルーグリーンのチェックスカートコーデ☆
きれいなブルーグリーンをベースに赤や黒が効果的に入った大きめのチェック柄は、フラットなフォルムのタイトスカートで取り入れて、柄の魅力をアピールできるアイテムです♡
黒のトップスはフィット感のあるリブ素材と袖のフレアがメリハリを生み、スカートを引き立てながら身体のラインを美しく見せてくれます。
「チェック柄」の服でコーディネートに自分らしさをプラスして魅力をアップ☆
トレンド真っただ中でレパートリーが豊富な今だからこそ、本当に気に入ったチェック柄を見つけて、自分らしいおしゃれを楽しむチャンスです☆
シンプルなアイテムのなかに加えたチェック柄の服は、着る人の魅力を引き立てて、コーディネートにフレッシュな印象を与えてくれます。
もともとは伝統的な織物から生まれた柄なので、一見派手に感じる色合いでも、トラッド感が漂って思いのほかきちんと仕上がるのもチェック柄の魅力の一つです。
ぜひお手本コーデを参考にして、お気に入りのチェックアイテムを取り入れてみてくださいね♪
40代女性の透明感いっぱいのレース&チュールコーデ術♡40代のデイリー&オケージョンに♪
今シーズン人気のロマンティックスタイルの影響も受けて、レースやチュールなど透ける素材をあしらったアイテムが注目を浴びています。
冬のファッションにはまだ早く感じる方もいるかも知れませんが、しっかりと暖かいコートの下に着てさり気なく覗かせたり、エアコンの効いた会場でのオケージョンスタイルにと、取り入れ方やシーン次第で今から使い始めることができます♡
春の衣替えもスムーズに進む、おしゃれ先取りのコーディネートを10タイプご紹介します。
大人可愛いきれいめフェミニンなレース&チュール
チュール、プリーツ、ラッフルetc.トップス一点で手持ち服が今風に♪
ロマンティックなディテール満載のグレーのボトルネックトップスを使ったスタイルは、デニムのワイドパンツと合わせておしゃれにカジュアルダウン。
メインは2アイテムの着こなしなのに、こんなにトレンドライクで新鮮に仕上がります☆
黒のバレエシューズとかっちりめのバッグを合わせて、いろんなシーンに応用したい着こなし♪
今年のボリューム袖はフレアのレイヤードに注目♡
レースのフレアが重なる爽やかなトップスに、優しいベージュのワイドパンツを着ると、大人の余裕を感じるコーディネートに♡
ロマンティックと言っても、甘くならずにかっこよささえ漂うのがポイントのスタイルです☆
小さめのスクエア型ショルダーやスエードのパンプスなど、ニュアンスの効いたベージュの小物でまとめて。
感度高めのクラシカルなライトブルーコーデ☆
全身をきれいなライトブルーでまとめたスタイルは、シアーな素材をふんだんに使ったトップスが主役。
肩の力を抜いてボトムスをデニムパンツで外すと、トレンド最先端のネオロマンティックに仕上がります☆
足元はネイビーのパンプスを合わせると、ワントーンコーデならではの品のよさが漂って大人っぽく見えます。
レース&チュールをモードに見せる今年流オケージョンコーデ♪
透ける素材はセンシュアルか清楚のどちらかに偏りがちでしたが、今シーズンの流行りはヴィンテージショップの一点物みたいに、モード感を打ち出した着こなしが主流です♪
トレンドの立ち襟でクラシカルな雰囲気を出して、足元は同じ黒のショートブーツでおしゃれ仕様にまとめて。
色味を抑えたベージュのタイトスカートを合わせて。
スウェット×レースのトップスはデニムでデイリー使い♪
スウェット生地の身ごろにレース使いのボリューム袖をつけたトップスは、細身のデニムパンツに合わせて気軽に着まわしたいデザイン♪
大きめにカットしたリーフレースの重なりで、いつものデニムスタイルが表情いっぱいで女らしく仕上がります♡
小さめのショルダーバッグと黒いパンプスで大人フェミニンな着こなしに。
春テイスト溢れる着こなしをカラースニーカーでカジュアルダウン☆
ランダムなドットをほどこした白いチュールスカートは、ニュアンスの効いたグレーのハイカットスニーカーで大人カジュアルに。
きれいめの雰囲気は残しながらもヌケ感のあるコーディネートにすることで、着まわせるシーンの幅がグッと広がってシーズン中にたくさん楽しめます♪
靴と色を合わせたカーディガンをプラスして。
ドットチュール×三段フレアのトップスが新鮮なフレンチスタイル♡
黒とライトブルーでまとめたフレンチシックな着こなしに、肩のドットチュールでシアー感をプラス。
三段のフリルで見せる新しいボリュームスリーブで、昨年までとは違うおしゃれ感を漂わせたコーディネートです♡
Aラインのフレアスカートやストレッチブーツで、膨らみを抑えた美しいシルエットを描いてスタイリッシュに☆
アーティスティックなきれい色シャギーニット×立ち襟レース☆
ハイネックの白いレーストップスにグリーンのカーディガンを重ねると、まるでおしゃれな女性ミュージシャンの私服のような仕上がりに。
レース、シャギー、そしてデニムと全く違う風合いの素材を組み合わせたことで、かえってまとまりのある雰囲気たっぷりのスタイルを楽しめます♡
カーディガンはボタンを開けてゆるっと着こなして。
今年のフレンチマリンは透け素材が決め手になりそう♪
シンプルスタイルが見直されている流れから、今年もマリンテイストを添えたフレンチシックが人気を集めそうです。
やっぱり人気の袖コンシャスなトップスは、レースをライン状にあしらった白いブラウスで今年顔にチェンジ♪
ワイドパンツはコルセット風のデザインで、腰高脚長の美しいフォルムに仕上げるのがおすすめです。
サロペットスカートで透ける素材を大人好みに♡
襟元のカッティングが優美なレーストップスは、サロペットスカートを重ねることで、肩や胸元の透けを気にせず大人っぽく着こなせます。
張りのあるコットン素材なら、レースの風合いとの対比で今年らしい表情になり、気取りのないデイリーユース向けのスタイルに仕上がります。
フロントのV字による小顔効果も期待できます♪
大人コーデに春めく「レース&チュール」を取り入れて、最旬のおしゃれを楽しんで♪
ファッションアイテムがシーズンレスで楽しめるようになった今、レースやチュールといったシアーな素材も冬から取り入れて、自分らしくおしゃれを楽しむ人が増えています。
40代になると通勤や家事を目的とした実用的な服ばかりになりがちですが、季節や気分に合わせてメイクやヘアスタイルを変えるように、気分転換するつもりで新しい服を投入すると、ハッピーな気持ちで毎日を過ごせますよ♪
特に季節を先取りするようなディテールをほどこした洋服は、未来に向けてリフレッシュするのにぴったり♡
ぜひレース&チュールの服で新鮮なおしゃれに挑戦してみてくださいね♡
洋服から小物まで♡冬の着こなしに軽やかさを添える「レースアイテム」10選♪
気がつくと濃い色のアイテムを重ね着して重くなりがちな冬のファッション。
そこにトッピングするだけで軽やかにイメージチェンジできるのが、繊細なレースのアイテムです。
レースのアイテムを取り入れたスタイルは、これからやってくる春のファッションにおいてもトレンドキーワードの一つになっています。
ひと足先にレースを取り入れて冬ファッションの重さを取り払い、春ファッションの準備を始めてみませんか?
大人のナチュラルスタイルに合うレースアイテムから、とっておきのラインナップをご紹介します☆
【さり気ないレースと大胆なレース】、あなたはどっち?
どこにどんな風にレースを取り入れるかで、コーディネートの印象が大きく変わってきます。
アクセントとして面積を少なめに取り入れる方法、そしてコーデの主役として取り入れる方法、ともに効果的に仕上がるアイテムとコーデ術をご覧ください。
肩からチラッ、繊細なフラワーレースを覗かせて♪

soulberry(ソウルベリー)
小花を寄せたレースで、顔周りに清楚なムードを漂わせるレースのタンクトップ。
インナーのストラップも隠せて一石二鳥です。
スター&ムーンのお目立ちレースでモードカジュアルに☆

イーザッカマニアストアーズ
ドリーミングな月と星をモチーフにしたレースのスカートで、いつものデニムスタイルを新鮮にアレンジ。
着替える時間がない時も、サッと重ね着すればパーティスタイルに変身できます。
甘くないレースが新鮮な【ミントグリーンのレースアイテム】
白いレースとは違った魅力を楽しめるカラーレースのアイテム達。
バリエーション豊かに揃ったカラーレースの中でも、春を待つ今の時期にぴったりなのがミントグリーンのレースです。
土の中で芽を出す準備をしている草花のようにフレッシュで、すっきりとした印象に仕上がるところがポイントです。
甘くなり過ぎないので大人のナチュラルスタイルにマッチします。
甘さ控えめ☆チュールレースのヴェールを重ねて

soulberry(ソウルベリー)
優しい色合いのニットは、バックにチュールレースを重ねたデザイン性のある一枚。
ベーシックなボトムスに合わせれば、女らしいナチュラルスタイルが完成します。
冬は暖かい部屋で。春を待つペールグリーンのレースニット

soulberry(ソウルベリー)
デコルテから肩にかけてをレース編みに切り替えたニットは、暖かくした部屋でゆったり過ごす時に。
中に黒いタンクトップを着ると、花模様が浮かび上りレースの魅力を存分に楽しむことができます。
ふんわり隠して印象的に。【裾レースのタンクトップ】
レース素材はレイヤードしても重くならず、気になるパーツを軽やかにカバーすることができます。
多くの40代が気にしているお腹やヒップ周りを隠すなら、裾に幅太のレースをあしらったタンクトップが有効です。
今から用意しておくことで年間を通してコーディネートに使えますよ。
張りのあるコットンレースでしっかり隠してクリーンに♡

soulberry(ソウルベリー)
ゆったりとしたレイヤードも、コットンレースが加わることで清潔感が漂います。
お腹周りを隠しながら品よくきれいにまとめましょう。
冬ファションの透明度を高める繊細チュールレース☆

soulberry(ソウルベリー)
ダークカラーのコーディネートも、レースの裾をトッピングすることで、こんなに軽く華やかに見えます。
縦ラインを描く丸い花模様はマニッシュな服との相性もよく、じょうずになじませることができます。
画像のように柄物のボトムスに重れば、普段とまた違うイメージで着こなせて、コーディネートの幅も広がります。
気軽に取り入れるなら【レース使いの小物】をチョイス♪
シンプルなスタイルや通勤服にちょこっと添えたい。
そんな時に気軽に取り入れられるのがレースの小物です。
大人におすすめなのは、レースのフリルをドンと乗せた小物より、レース模様の型押しやレース生地をメインに使った甘さ控えめのアイテムです。
レースを型押しした本革パスケースで通勤を楽しく♪

イーザッカマニアストアーズ
ポケットから取り出すたびに嬉しくなるレースの型押しパスケース。
フラットなデザインなので、パッと取り出してスマートに使えるところもいいですね。
レースのトートバッグでコーデをグッと軽く☆

イーザッカマニアストアーズ
たくさん荷物が入って、通勤からお買い物まで重宝する大きめのトートバッグ。
まっさらなホワイトは合わせる服を選ばず、コーデ全体に軽さと明るさをプラスできます。
【コットンレースをたっぷり】と使った大人の贅沢ナチュラル☆
ナチュラル感いっぱいの風合いが魅力のコットンレースは、ボリューム感のあるアイテムで思い切って取り入れるのが今の気分です。
ドラマティックなマキシ丈スカートと、レトロな雰囲気がたまらないふんわりブラウス、コーデが決まる2つのアイテムをご紹介します。
シンプルに着てドラマティックに映える切り替えレーススカート♪

イーザッカマニアストアーズ
美しいフォルムを描いて、冬も暖かく装えるマキシ丈のレースフレアスカート。
マスタードイエローのタートルニットを合わせて、シンプルで印象的なコーディネートに。
着映えするスタイルなので、旅行やお出かけに着て行くのにぴったりです。
立ち襟とボリューム袖でクラシカルスタイルに♡

イーザッカマニアストアーズ
春になったら一枚で着るのが楽しみなコットンレースのブラウス。
開き具合いにゆとりのある立ち襟と、ドロップショルダーのボリューム袖が特徴で、ゆるっとした気負いのないレーススタイルが楽しめます。
ワクワクしながら取り入れて行きたい「レースアイテム」。冬から春への準備に最適♪
今着ている服に投入するだけで、冬コーデを軽やかに見せてくれるレースのアイテム達。
どのアイテムをどんな風に取り入れるかで印象も変わり、レースというモチーフの楽しみ方をどんどん広げていくことができます。
取り入れる面積、カラー、小物使いなど、今回は5つの視点でレースのアイテムをご紹介しましたが、春が来るまでの間にひとつずつチャレンジしていくのも楽しみ方の一つです。
そうすれば暖かくなる頃にはレースのトレンドをすっかりマスターして、幅広いコーディネートを楽しめるようになっているでしょう。
さっそく気になるアイテムから取り入れてみてくださいね♪