ママ会やお買い物、お子さんとのお出かけ、通勤服など…
40代女性のママコーデはオシャレにしてお出かけしたいものです。
ですが、40代女性と言うのはファッションに関して色々な悩みがあるものです。
いつの間にか似合わなくなってしまったお洋服、でも可愛いファッションを楽しみたいし。
例え好きだったとしても見た目からしてイタい服は着られないし、安っぽくてもダメ。
もっとオシャレを楽しみたい、オシャレと思われたい!
そんな40代ママファッションの参考になるコーディネートをピックアップしてみました^^
Menu
- 1 学校行事も行ける夏の通勤服♪働く40代ママのコーディネート案
- 2 会議や面談のある日は『ジャケット』を着用
- 3 猛暑日は爽やかな『ライトブルー』で涼しげに
- 4 シンプルなアイテムは『配色』が決め手
- 5 『白い服』を投入すれば清潔感のある装いに
- 6 『Vネック』はシャープに見えて首周りが涼しい
- 7 自信が持てるきちんとスタイル、仕事も学校行事もこのコーデでOK☆
- 8 40代ワーキングママ向け☆通勤に使える初夏のカジュアル服を探せ♡
- 9 通勤に使えるカジュアルトップス
- 10 通勤に使えるカジュアルボトムス&ワンピース
- 11 40代カジュアル服は賢く選んで通勤服として応用☆
- 12 通勤に使えるカジュアルアイテムはこのブランドはこちら☆
- 13 紫外線対策はOK?40代ママの2018年春夏プチプラハットカタログ☆
- 14 再確認したいハットで紫外線対策するメリット♡
- 15 季節の移り変わりに合わせて選べるプチプラハットは40代ママの味方☆
- 16 ボーダー?ロゴ?40代ママチョイス初夏のTシャツ10選☆
- 17 soulberry(ソウルベリー)の着心地抜群なボーダーTシャツ
- 18 90年代ブームを楽しめるイーザッカマニアストアーズのロゴTシャツ
- 19 40代ママのおしゃれ心を満たす初夏のボーダー&ロゴTシャツ♡
学校行事も行ける夏の通勤服♪働く40代ママのコーディネート案
仕事をしながら子育ても頑張るエネルギッシュな40代。
半休を取って学校行事に参加するなど、一日のうちに2つのシーンに対応する服装を考えるときは、どんな風に決めていますか?
夏場の通勤での涼しさや働きやすさに加えて、学校での好印象も意識した着こなしに、頭を悩ませている人もきっと多いはずですよね。
この記事では、どのアイテムをどう使えばいいかが分かる、夏の服を使ったコーディネートをご紹介します♪
会議や面談のある日は『ジャケット』を着用
会社では大切な会議、学校では担任の先生との面談など、気を引き締めて臨みたい日の服装は、ジャケットを羽織ってきちんと感をアップ。
式典の服装ほどかしこまり過ぎないように、素材やデザインで適度にゆるさを取り入れるようにすると、柔らかな雰囲気が漂って好印象を与えます。
カーキのノーカラージャケット
明るいコーディネートをふんわりまとめるカーキのジャケット。
襟のないノーカラータイプは首周りの涼しさが断然違います。
軽やかな生地のロングスカートを合わせて夏らしく仕上げて。
薄手素材を使った白いジャケット
持っていると重宝するのは、一番暑い時期を想定したライトなジャケット。
カーディガンと同じ感覚で軽やかに羽織れます。
カラーはどんな夏コーデにもマッチするホワイトがおすすめです。
猛暑日は爽やかな『ライトブルー』で涼しげに
とにかく暑い今年の夏、いかに涼しく装うかが通勤ファッションの大きなテーマです。
透き通るようなライトブルーの服は、着ている自分もそれを目にする人にも涼感を与えます。
気温が特別高い日には、色の力を借りた涼しげなコーディネートがおすすめです。
ライトブルーのとろみシャツ
顔映りのいいライトブルーのスキッパーシャツ。
体のラインを拾わないゆったりとしたデザインだから、着るだけで簡単に体形をカバーすることができます。
スリットの入ったタイトスカートを合わせれば、上品な40代らしい装いが完成します☆
ライトブルーのロングギャザースカート
上品な光沢が美しいサテンのギャザースカート。
ロングスカートでたっぷり取り入れた分、涼しさも倍増するコーディネートです。
夏の定番色でもあるライトブルー。
バッグなどの小物も合わせて揃えておくと、蒸し暑い夏も爽やかに乗り切れそうですね♪
シンプルなアイテムは『配色』が決め手
合わせ方次第でさまざまな着こなしに対応するシンプルな服は、通勤から学校行事まで幅広く使えて重宝します。
ともすれば地味になりがちなので、メリハリのある配色や流行を意識した配色など、色使いを工夫しましょう。
ダークグリーンのノースリーブリブニット
ベーシックな服で作るパンツスタイルは、インナーに着たグリーンのニットがポイント☆
トレンドカラーも秋に向けてシックなトーンを選ぶのがおすすめです。
肩にかかるフレンチスリーブなので、アウターを脱いでも露出少なめで上品です。
ライトベージュの薄手カーディガン
通勤服やきちんとスタイルの基本は、着回しの利くモノトーンが多くなります。
メリハリのある白と黒を明るいベージュのカーディガンでつないで、優しく見えるコーディネートに。
よく使うアイテムだからこそ、素材やデザインにこだわってきちんと見えるものを選んで。
『白い服』を投入すれば清潔感のある装いに
清潔さや明るさなど好印象を与える白い服は、職場や学校などきちんとした場に着て行くのにおすすめです。
ただし、透け感や汚れが気になるカラーでもあるので、インナーの選び方やお手入れの工夫で上手にカバーすることがポイントになります。
白のワイドパンツ
下半身を隠して爽やかに決まる白のワイドパンツ。
膨張して見えないように、タックやセンタープレスが入ったデザインを選んですっきり着こなして☆
小物や羽織りものをダークカラーで引き締める方法もおすすめです。
白のカシュクールブラウス
正統派のきれいめコーデが叶う白いブラウス。
ジャケットを着たように品よく決まるカシュクールデザインに注目です。
長めの丈でウエスト周りをカバーして、付属のリボンでスタイルアップ。
綿麻素材のタイトスカートで涼しく秋色を先取り♪
『Vネック』はシャープに見えて首周りが涼しい
同じ色や素材の服でも、襟元のデザインによってその印象は大きく変わります。
Vの字は内側に来るものを縦長に見せる効果があるので、その結果、シャープで小顔に見えることに繋がります。
大人っぽさも漂うので、学校行事や参観日など保護者としての着こなしにもぴったりです。
とろみ素材のスキッパーシャツワンピース
忙しい朝の着替えはシャツワンピースで即座に完了☆
小さめの襟がついたVネックですっきりと決まります。
また、きれいなドレープの出る柔らかな生地がママらしさを演出します。
コーデが重くならず透けないダークグレーでシックな印象に。
小物で白を取り入れると清潔感のある装いに仕上がります。
フロントタックのVネックブラウス
フロントのタックが立体感のあるシルエットを生み出すブラウス。
まるでY字のネックレスをつけたかのように、シンプルな着こなしがスタイリッシュに決まります☆
短めのワイドパンツで足首を見せれば、黒のワイドパンツも涼しく快適です。
自信が持てるきちんとスタイル、仕事も学校行事もこのコーデでOK☆
涼しく快適で、きちんと感のある大人の着こなし。
そんな服装を選べば、夏の暑さに負けずに仕事も子育ても、より自信を持って元気にこなせるはずです!
合わせる服や小物を変えれば、オケージョンや日常にも幅広く活用させることができますよ。
働く40代ママが頼れるショップはこちら♪
Pierrot(ピエロ)▼
気軽に取り入れられる価格帯で、40代ママから強い支持を得ている通販ファッションサイトのPierrot(ピエロ)。
トレンドや季節感を取り入れたアイテムは、夏の通勤や学校行事に重宝すること間違いなしです♪
STYLEDELI(スタイルデリ)▼
トップスやボトムスから小物まで、デザインや機能にこだわったランナップが魅力のSTYLEDELI(スタイルデリ)。
高品質なアイテムがデパートで買うより低価格で手に入ります。
「40代になって服選びに迷っている」という人にもおすすめのブランドです♡
40代ワーキングママ向け☆通勤に使える初夏のカジュアル服を探せ♡
仕事をしている40代のママにとって、通勤コーデはなるべく素早くスムーズに決めたいものですよね。
そのためには、事前に通勤向けの服を準備しておくことが有効ですが、蒸し暑く雨の日が多いこれからの時期は、手持ちの通勤服だけでは洗濯が追いつかなくて、出がけに焦ってしまうことも…。
そこでおすすめしたいのが、普段着として使うカジュアルアイテムも、仕事服として活用させるという方法です。
トレンド感のある服だって、選び方や合わせ方次第で通勤にも使えるんです。
賢く選び、お仕事仕様に組み合わせて、カジュアルアイテムをオンオフで使い回しましょう♪
通勤に使えるカジュアルトップス
汗をかく夏場はいくらでも用意しておきたいトップス。
通勤ファッション専用のシャツやブラウスに加えて、きれいめデザインのカジュアルトップスも何枚か用意して、レパートリーを充実させておくのがおすすめです。
パネルボーダーの半袖コットンカットソー

神戸レタス
ベーシックカジュアルをマリンテイストに味付けできるボーダー柄のカットソー。
オフスタイルでは細身パンツとスニーカーでアクティブな格好にしていたのを、仕事ではミディ丈のフレアスカートでおしとやかな大人スタイルにチェンジ☆
数あるボーダーのなかでも、上部に余白をとったパネルボーダーは落ち着きのある表情に仕上がるのでおすすめです。
チェック柄セットアップのワイド袖トップス

Re:EDIT(リエディ)
旅行の主役アイテムにぴったりのチェック柄の上下セットアップ。
ムシムシする梅雨から真夏も、袖幅があって風通しのいいトップスなら気持ちよく過ごせそうです♪
別の日にはボトムスを使ってコーデすれば、ワンセットで何通りもの着こなしが楽しめて、大人の通勤コーデを支えてくれます。
鮮度抜群パープルの五分袖ニット

Re:EDIT(リエディ)
きれいめデニムカジュアルで使ったパープルのニットは、開きのちょうどいい襟元と五分袖が上品な一枚。
色味が落ち着いていてネイビー寄りなので、このままボトムスをベージュのチノスカートに替えれば、オフィスでもトレンドライクに着こなせます♪
レーススリーブのカットソートップス

Re:EDIT(リエディ)
大人のデートスタイルに甘さをプラスするレース使いのカットソー。
陽の光に透けるワイドパンツを合わせてシックにまとめていたのを、通勤ではIラインのすっきりスカートに替えて、薄手のカーディガンを肩にかけたスタイルに変身☆
仕事帰りのお誘いでは、肩を出して雰囲気を変えることもできます。
グリーンのアシンメトリートップス

神戸レタス
デニムと組み合わせたグリーンのトップスで、涼しげな寒色のデニムスタイルに♡
パリッとしたコットンならではの素材感と、直線的なアシンメトリーなデザインを、きれい色を使ったシャープなオフィススタイルに活用して。
おしゃれに見せてウエスト周りを隠せるのも高ポイントです。
通勤に使えるカジュアルボトムス&ワンピース
トラッドカジュアルやリゾートカジュアルが人気の今シーズンは、流行を取り入れつつもきれいめに着こなせる服が豊富に揃っていて、オンオフで兼用できるアイテムも充実しています。
パンツ、スカート、ワンピースといった具合に、アイテムごとに何点か用意しておくと、忙しい通勤前の着替えもスムーズに行えますね。
公園コーデに使ったチノマキシスカート

神戸レタス
ロゴTシャツと合わせて、子供と公園に行く時に着たマキシ丈のチノスカート。
張りのあるコットン100%素材が下半身をカバーしてくれるので、きちんときれいに見せたいお仕事スタイルに活用しない手はありません☆
ストライプやチェックのトップスを合わせたトラッドな着こなしによく合います。
ドット柄のワイドパンツ

Re:EDIT(リエディ)
カラーミックスが人気の今シーズン、パープルとグリーンを大胆に取り入れた最旬スタイルで、おしゃれな友達との会話も弾みます♪
モノトーンの柄物アイテムは、単調になりがちな通勤ファッションのアクセントにもぴったり。
オンもオフもトレンドに敏感でいたい人にマストなボトムスです。
ベージュのコットン素材セットアップ

神戸レタス
汗をかく夏場のオケージョン用にと購入した綿100%のセットアップは、白と同じくらい使い勝手のいいライトベージュで、上下ともに通勤に大活躍。
セットアップ好きさんの今シーズン狙い目カラーです。
パンツのデザインは、ヒップがゆったりで裾にかけて細くなるテーパードなので、着ていて楽なのにルーズに見えないところがGOOD☆
フロントはベルト通しありのきちんとした形になっているので、上に着るものをインしても着用できます。
ウエストゴムの花柄プリントスカート

Re:EDIT(リエディ)
シンプルトップスと合わせて、ママコーデに多用している花柄スカート。
ランダムなプリーツがかかった軽いシフォン生地は、雨で濡れてもすぐ乾いて、仕事中の座りじわが気にならないところが◎
カジュアルにもエレガントにも使えるので、一枚持っているとコーディネートの幅がグッと広がります。
ネイビーのマキシワンピース

神戸レタス
ウエストに寄せたギャザーによって、着るだけで美シルエットが叶うネイビーのワンピース。
休日はペーパーハットを合わせて、思いっきりリラクシングに着こなし、通勤ではリネンのジャケットを羽織ってハンサムな装いに仕上げるのが素敵です♪
夏のワンピース選びに迷った時には、まずこんな一枚から手に入れれば間違いなしです。
40代カジュアル服は賢く選んで通勤服として応用☆
オンオフ問わず使えるおすすめのカジュアルアイテムをご紹介しました。
流行のカジュアル服を見て「わっ、素敵♪これ着てみたい♡」と思った時は、通勤にも使えるかどうかを基準にして選ぶと、仕事着のレパートリーが充実して、朝の着替えも素早く行えるようになります。
洗濯物が乾きにくいこの時期は、ぜひカジュアルアイテムを上手に活用してみてくださいね♡
通勤に使えるカジュアルアイテムはこのブランドはこちら☆
Re:EDIT(リエディ)
Re:EDITは、トレンドを落とし込んだフェミニンなスタイルを提案するオンラインショップです。
トップス、ボトムス、ワンピースなどの洋服から、シューズ、バッグ、アクセサリーまで充実した品揃えです。
神戸レタス
働く40代ママにちょうどいいトレンドカジュアルが楽しめる神戸レタス。
大人が買うべきプチプラアイテムがいっぱいで、通勤にも使えるきれいめのテイストが嬉しいブランドです。
紫外線対策はOK?40代ママの2018年春夏プチプラハットカタログ☆
外に出て紫外線を浴びる機会が多くなるこれからの季節、みなさんは日焼けしないためにどんな対策を考えていますか?
さんさんと輝く太陽の光は気分を明るくさせてくれますが、40代になって日焼けのダメージがシミやシワなどの形でダイレクトに表れ、これまでとの違いに愕然としたという声も少なくありません。
いつまでも美しく若々しいお肌を保つためには、気合を入れた紫外線対策が必要になってきます。
そこで今回は、日焼け止めなどの化粧品と併用して、より強力に紫外線からお肌を保護するハットをご紹介します。
気負いなく購入できるプチプラのハットが勢ぞろい。
似合うファッションやおしゃれのポイントと合わせてご覧ください♪
再確認したいハットで紫外線対策するメリット♡
日除けができる小物はいろいろありますが、ハットの魅力は着こなしの仕上げとしておしゃれに決まるという点です。
シンプルな普段着でもハットを添えるだけで、一気に季節感のある雰囲気たっぷりの着こなしが完成します。
玄関にオブジェ感覚でお気に入りのハットを置いておき、出かける前にサッと被れば準備万端です。
透け素材と合わせたいフェミニンなリボン付き中折れハット♡
トリム(つば)が下向きの中折れハットは、コンパクトながらしっかりと顔周りに影を作ってくれるアイテムです♪
今季引っ張りだこのチュール袖トップスと合わせて、透明感のある女らしい着こなしに仕上げるのがおすすめです。
元気なママの笑顔が弾けるインポートのストローハット☆
テキストプリントのTシャツ×デニムボトムスのスタイリッシュなカジュアルコーデには、L.A.買い付けのこなれたストローハットがお似合いです。
顔が明るく見えるライトなベージュは、エイジング世代のお肌を輝かせて、お出かけ気分をグッと盛り上げてくれます☆
着こなしを選ばずどんなアイテムともうまくマッチするので、一つ持っていると便利ですよ。
荷物多めさんに嬉しいクラッシャブルなリボンハット♪
使わない時にはクルクルッと丸めてしまっておけるつば広のハットは、子供の荷物で両手がいっぱいになってしまうママにおすすめのアイテムです。
深みのあるブラウンのリボンは、ワンピースなどの女らしい洋服とよく合います。
自宅で洗える素材を使っているので、汗をかきやすい春夏も気持ちよく使えます♪
デニムと合わせてマリンテイストを楽しみたいキャスケット☆
いつものカジュアルスタイルを小粋なフレンチマリンに変えてくれるキャスケット。
今シーズンおすすめのスタイルは、デニム素材のサロペットと組み合わせたトレンドライクなコーディネートです♪
涼しくて軽いペーパー素材のキャスケットで季節感のあるたたずまいに仕上げて。
街中を歩くなど、デイリー使いしても浮かないハットです。
ナチュラルな白の布地ハットはUV加工の頼れる存在♡
UV加工がほどこされた生地を使った白いつば広ハット。
リラクシングなナチュラルカジュアルからアウトドアテイストの着こなしまで、幅広いシーンで活躍してくれます。
サイドにちょこんとメタル飾りが添えられていて、アクセサリーをつけたようにキラッと光り、存在感のあるスタイルに仕上がります。
この夏のパートナーはリボンと紐付きの多機能UVハット☆
大きめリボンで可愛らしく見せたいママにおすすめなのがこちらのハットです♪
爽やかなストライプ柄がこれからの季節にぴったり。
強い風も安心なひも付きのデザインがポイントです。
キュートなルックスですが、紫外線の遮蔽(しゃへい)率が90%以上のUVカット素材を使用している強力な味方です。
甘さとクールさのバランスがとれた大人に似合うハットです。
シンプルな服装のアクセントになるボーダーベレー帽♪
ちょっとそこまでのライトに日除けに適しているのが、ベレー帽タイプのペーパーハットです。
白いリブカットソーとデニムスカートなどシンプルなコーデには、ピリリとコーデを引き締めるボーダー柄を取り入れてセンスアップ☆
クローゼットに無地の服が多い人は、こんな風に小物で柄を取り入れると着こなしに変化が生まれます。
初夏おすすめの黒ハットは、顔周りにレースの花を添えてエレガントに♡
カットレースが華やかさいっぱいのつば広ハットは、モダンなブラックをチョイス♡
紫外線を防止する効果の高い濃い色のハットで、しっかりとお肌のみずみずしさを保ちましょう。
猛暑になる前の今の時期は、上品な黒を楽しむ絶好のチャンスです。
メッシュバッグとセット使いしたい軽快なペーパーキャップ☆
大人のカジュアルスタイルを新鮮に見せてくれるスポーティーなアイテム。
春夏らしいペーパー素材のキャップは、ポストかごバッグと言われているメッシュバッグに合わせて、洗練されたたたずまいに仕上げると素敵です♡
布地のものよりエレガントな雰囲気になるので、キャップ初挑戦の人にもおすすめです。
大人の美しさを引き出す女優ライクなつば広ハット♡
幅広のトリムできちんとUVカットしながら、初夏の景観に映えるペーパー素材のハット。
深く被って耳や首元までカバー、斜めに被ればレフ板の効果も期待できます☆
写真を撮る機会の多いお出かけなどに、一つ持っていると重宝するアイテムです。
季節の移り変わりに合わせて選べるプチプラハットは40代ママの味方☆
真夏のような強い日差しから急に曇り空に変化するなど、紫外線の度合いが予測しづらい今年の初夏。
お財布に優しいプチプラのハットなら、時期や着こなしにマッチするものを何個か購入できるうえに、気軽に普段使いできて嬉しいですよね。
今回ご紹介したハットは、こちらのショップで購入することができます。
- 大人のナチュラルカジュアルを提案する「soulberry(ソウルベリー)
」
- 旬の小物や服が満載の「Re:EDIT(リエディ)
」
今シーズンは機能性やデザインに優れたお手頃なハットがたくさん登場しているので、ぜひお気に入りの一つを見つけて、おしゃれしながら確実にシミやシワを予防しましょう♡
ボーダー?ロゴ?40代ママチョイス初夏のTシャツ10選☆
薄着で外に出かけるのが気持ちいい時期になりました。
これから夏まで欠かせないアイテムと言えばTシャツです。
素材や色柄のバリエーションが豊富で、選び方や合わせ方によって個性が出るTシャツ。
今年のおすすめはボーダー柄のTシャツとロゴがプリントされたTシャツの2種類で、どちらも大人カジュアルにリズムをつけて、おしゃれで新鮮に仕上がるところが大きな魅力です。
今回の記事では、何枚も持っていたいTシャツのなかから、コーデ要らずのアンサンブルや機能性の高いTシャツなど、ちょっとだけ他とは違う狙い目のTシャツをご紹介します。
コーディネートのアドバイスも参考にしてみてくださいね♪
soulberry(ソウルベリー)の着心地抜群なボーダーTシャツ
普段慌ただしく動く40代のワーキングママを解放してくれるのが、リラクシングなナチュラルスタイルを提案するsoulberryの洋服です。
豊富な新作のなかから今回ご紹介するのは、デイリーコーデのアクセントになるボーダー柄のTシャツです。
コーデが即決まるアンサンブルや機能的なワザありTシャツなどを使ったコーデを集めました。
コーデが即完成するサロペットとボーダーTのセット☆
ベーシックで使いやすいボーダーTシャツは、デニム素材の大人顔サロペットとのアンサンブル。
あれこれ考えなくても合わせて着るだけでお出かけできるところが魅力のアイテムです。
赤いカーディガンをさし色にして、デイリー使いから旅行まで大活躍です♪
おしゃれでニオイもケアできる優秀なボーダーTシャツ♪
グレイッシュなブルーのボーダーが涼し気なTシャツは、防臭加工や汗じみ防止加工がほどこされたお利口さん♡
汗ばむ春夏も気持ちよく過ごせる上質なUSAコットンを使用しています。
トレンドのワイドチノパンツと合わせてベーシックカジュアルに。
ボーダー×ドットの旬コンビでモードに装う初夏の休日♡
ボーダーとドット、2種類のトレンド柄をミックスした印象的なTシャツ。
白いガウチョパンツをゆるっと合わせて、フレンチマリンを効かせたリラックスコーデに。
ライトブルーのカーディガンを腰に巻いて、さり気なくグラデーションをプラスして♪
触るとヒンヤリVネックのドルマンボーダーTシャツ☆
天気がいいと気温ぐんぐん上がり暑くてたまらない、そんな時にあると助かるのが接触冷感の機能が備わったTシャツです。
今年は着るものを更新して賢く暑さ対策♪
子供と公園に行くときなど、普段の生活にフル活用させたいアイテムです。
ボーダーT&ワンピのセットで日常の買い物もセンスよく♡
気楽に使えるドロップショルダーのボーダーTシャツは、フェミニンなキャミワンピースとの2点セットで、瞬く間にシックなモノトーンのレイヤードが楽しめます。
浅めのVネックや細いストラップによって、品よくスタイリッシュに決まるのがポイントです☆
90年代ブームを楽しめるイーザッカマニアストアーズのロゴTシャツ
80年代~90年代のファッションがリバイバルしている今シーズン、40代が懐かしさとともに楽しめるのがロゴプリントのTシャツです。
人気通販ショップのイーザッカマニアストアーズで見つけたロゴTシャツは、大人流にストリートテイストをプラスできるデザインが魅力です☆
今年らしいボトムスと組み合わせたコーディネートをお届けします。
高め位置のロゴでスタイルアップできるシンプルTシャツ♪
全身をホワイトとネイビーでまとめた爽やかな初夏スタイル。
最適な位置にプリントされたロゴが視線を上に運び、脚長でバランスのいいコーデに仕上げることができます☆
誰にでも似合う40代におすすめのコーディネートです。
テキストTシャツをトレンドの配色でおしゃれにまとめて☆
ネイビーの文字で書かれた「ALL DAY AND NIGHT」がフロントに配置されたシャツは、グリーンのカーディガンとベージュのチノパンツで落ち着きのある旬配色のコーディネートに。
羽織りもののボタンを開けて、プリントをお目立ちさせたいスタイルです♪
白ボトムスの軽やかさを活かすグレーのロゴTシャツ♡
大人のおしゃれに欠かせない白いボトムス。
レース素材のたっぷり白マキシの魅力を保ってセンスよくカジュアルダウンさせるなら、ライトグレーのロゴTシャツを合わせるのがおすすめです。
濃い色を使ったTシャツにはない柔らかな表情に仕上がり、フェミニンな着こなしが主流という人にも挑戦しやすいきれいめの一枚です♡
ボーイズライクな着こなしに大人可愛いロゴTをプラス♪
控えめなロゴTと袖の細かなフリルがキュートなTシャツは、カーキのワイドパンツを使ったマニッシュな着こなしに加えて。
袖のボーダーテープのおかげで甘さ控えめに仕上がるので、40代らしくちょっとだけスイートにするのにぴったりのアイテムです。
程よいゆったり感でバランスが取りやすいのもポイント♪
甘カラーにヴィンテージ風ロゴTシャツでスパイスを☆
通勤はかっちりコーデの人も、お休みの日にはふんわりした色の服で気分を変えてリラックス♪
ヴィンテージライクなロゴTシャツを使うと、淡い配色が引き締まって、こなれ感のある大人のカジュアルスタイルに仕上がります。
日除けのハットを被って元気よく外に飛び出したくなる着こなしです。
40代ママのおしゃれ心を満たす初夏のボーダー&ロゴTシャツ♡
フレンチシックなボーダーTシャツと最注目のロゴTシャツ、各デザインであなたが気に入ったのはどのTシャツですか?
汗をかきやすい今の時期は、お気に入りのデザインを何枚か揃えておくと安心ですよね。
Tシャツのアンサンブルはそれだけでコーディネートが完成するので、組み合わせに悩む心配がありません。
ご紹介したスタイルと似たボトムスがワードローブにあったら、Tシャツを加えてお手本とそっくりに再現してしまうのもおすすめですよ。
夏本番に突入する前にTシャツコーデのバリエーションを広げて、40代のカジュアルスタイルをおしゃれに楽しみましょう♡
コーディネート参考通販サイト
40代女性のためのプチプラファッション通販サイト
https://stylewish.jp/forties-fashion/2377