大人らしく、女性らしく。

知的で清潔感のある高見えするきれいめなファッションは、40代以上の女性を華やかかつオシャレに見せてくれます。

ファッションは手を抜きたくないという、大人の女性に人気のファッションブランドをご紹介します。

リーズナブルな人気のファッションブランド

リーズナブルで手に入れやすい、なのにしっかりした生地と見た目の良さ。

40代女性に人気のリーズナブルなファッションブランドをまとめてご紹介します。

No.1 DoCLASSE(ドゥクラッセ)

『品格で生まれ変わる』という意味を持つブランド名のように、気品あふれる大人の女性に似合う服が見つかるDoCLASSE。

DoCLASSEのコンセプトは、「『Ageless Life』-輝く年齢を、もっと輝かせるための生き方」で、対象世代の40代から50代の女性が輝けるようなファッションを提案しています。

上品にトレンドを取り入れたデイリーカジュアルや、お出かけに対応するきれいめスタイル、また通勤に重宝するウェアなど、さまざまなシーンで活躍するアイテムに共通するのは、大人の女性を美しく見せるディテールです。

例えばパンツについては、年齢を重ねるにつれて気になり始める下半身をきれいにカバーしながら、同時に履きごこちにもこだわった立体裁断により、美脚を叶えるデザインになっています。

またトップスは計算された色味や質感によって、身に着けたときにイキイキとして見える工夫が施されているのが特徴です。

アイテムの素材は、選び抜かれた天然素材から機能性の高い進化素材まで、オリジナルの素材を含む上質な素材がメインです。

商品のクオリティーに対してのコストパフォーマンスが良く、ミセス世代におすすめのブランドです。

  • ジャンル…大人カジュアル、通勤ファッション
  • 価格…安い

 

No.2 index (インデックス)

index

大手が手掛ける良質でリーズナブルなきれいめ服

indexは日本のアパレルメーカーのワールドが手掛けるブランドで、デイリーにも通勤にも対応するシンプルカジュアルな洋服が充実しています。

ブランド名のindexは、見出しや目次という意味があり、すべての女性がファッションという辞書を引いた時に、新鮮な気持ちでおしゃれを楽しめる空間を目指しています。

indexを利用する客層は20代から40代といった印象で、シンプルなアイテムを組み合わせたきれいめカジュアル、レースやフリルなどのディテールを軽く効かせた大人フェミニンなスタイルを楽しめる服が充実しています。

トレンドライクな洋服から、バッグや靴、そしてベルトやストールなどの服飾雑貨まで、1ショップでシーズンアイテムを全身丸ごとコーディネートすることができるので、素早く季節のおしゃれを楽しむことができます。

メーカーが展開するブランドのなかでも、indexの商品は全体的にリーズナブルな価格なので、トレンドスタイルに気軽に挑戦できるところが魅力であり、ある程度の枚数を押さえておきたい通勤着にも向いています。

  • ジャンル…べーシックカジュアル、きれいめ
  • 価格帯…安い

No.3 Pierrot(ピエロ)

ファション雑誌にも多数取り上げられているPierrotは、『楽しくて華やかな「大人SWEET」』をテーマに、大人向けの洋服や小物を販売している通販ファッションサイトです。

トレンドのさじ加減が絶妙で、通勤ファションや学校関係の集まりまで、30代40代のさまざまなシーンに活用できる洋服や靴などが豊富に揃っています。

全体的に手に入れやすいお手頃な価格帯でありながら、アイテムの質や素材にもこだわりがあり、特にコットンを使用したシリーズは人気が高く、ニットからパンツまでアイテムの幅が広いのが特徴です。

自宅で簡単にお手入れができるウォッシャブルのシリーズや、洋服で紫外線対策ができるUVカットシリーズなど、扱いやすく機能面でも優れたアイテムが見つかります。

カラーバリエーションの豊かさには定評があり、ベストセラーのニットは約20種類にもおよびます。

自分の好きな色や似合う色が見つかり、色違いで揃えればコーディネートの幅もグッと広がります。

一つのニットで違うネックラインや袖丈から選べるアイテムもあります。

ジャンル…『大人カジュアル、フェミニンカジュアル』

  • 系統…きれいめカジュアル
  • 価格…安い

No.4 coen (コーエン)

coen

coenはユナイテッドアローズの姉妹ブランドであり、グループ全体に通じるベーシックトラッドを継承するカジュアルスタイルが特徴です。

30代から40代を中心に幅広い世代を対象としており、トップスは千円台からというリーズナブルさから10代や20代のファンも多く、楽な気持ちでエイジレスに楽しめるブランドです。

また、ららぽーとなどの大きなショッピングモールに多数の店舗を持ち、メンズやキッズの洋服も取り揃えていることから、特に若いファミリー層に人気があります。

店員さんはフレンドリーかつ親切で、身長や体形を考えたうえで、的確にコーディネートのアドバイスをしてくれます。

お気に入りの店員さんが着る服を紹介するショップブログをチェックして、旦那さんや子供を連れて、最寄りのモールなどで家族の洋服をまとめて購入しているという人も多いようです。

また、プロ野球チーム、文具ブランド、製菓メーカーなど、ファッションの垣根を越えたコラボという新しい試みも行っており、遊びごころのあるスタイルに共感するファンの声も耳にします。

綿や麻など天然繊維を使ったアイテムも豊富で、ナチュラルスタイルがお好きな人にもおすすめのブランドです。

  • ジャンル…カジュアル
  • 価格帯…安い

No.5 Mila Owen(ミラオーウェン)

Mila Owen

Mila OwenはTOKYOから発信する次世代のベーシックブランドです。

女性雑誌のSTORY(ストーリィ)やBAILA(バイラ)にも多数取り上げられていて、ファッションを楽しむ20代から40代の女性に支持されています。

服だけでなく、小物なども含めたトータルファッションによる見せ方を提案していて、季節ごとに発表されるルックブックは、洗練されたコーディネートが盛りだくさんです。

Mila Owenを立ち上げたのはマッシュホールディングスというアパレル会社で、傘下にはsnidel(スナイデル)やgelato pique(ジェラート ピケ)など、大人ガーリー系のブランドがあります。

流行のエッセンスをふんだんに取り入れながらも、リアルクローズとして日常使いしやすく、本物志向の女性も満足するような質へのこだわりも感じられます。

またシルエットの美しさにも定評があって、身に着けた時にきれいに見えるところが魅力です。

カットソーが4,000円台から、スカートが7,000円台からと、普通からやや高めの価格帯となっています。

デニムのコレクションにも力を入れているブランドです。

  • ジャンル…きれいめカジュアル
  • 価格帯…安い

No.6 niko and…(ニコアンド)

niko and…

ストーリー性のあるCMが話題のniko and…は、ファッションを通して暮らしに自分らしい「スタイル」を持つことを提案するブランドです。

洋服や服飾小物以外に、ブルックリンテイストのインテリア家具や、コスメやバス用品などのヘルス&ビューティーにも力を入れていて、ライフスタイル丸ごとniko and…のテイストに統一して楽しめます。

商品のテイストは、ナチュラル感のあるカジュアルスタイルが基本です。

スポーツブランドとのコラボ商品やマウンテンパーカーなど、アウトドアテイストも漂っていて、家族や友達同士でライトなキャンプをしたり、音楽フェスに参加するのが好きな人にぴったりです。

また文房具やボビーそしてスマホ用品などもあり、小さな子供を持つママやノマドスタイルで働く女性など、洋服からバッグの中身まで、ほぼniko and…の商品で揃えることもできそうです。

ゆったりとしたリラクシングなデザインの服が多く、ブランドのターゲットである25歳~35歳の男女を中心に、幅広い世代に受け入れられています。

ショッピングモールやファッションビルなどに多数の店舗を持ち、お買い物ついでに洋服を購入することもできます。

  • ジャンル…ナチュカジ
  • 価格帯…安い

No.7 studioCLIP(スタディオクリップ)

studioCLIP

ふらっと立ち寄ると自分の中にいる女の子が笑顔、そんな場所を目指すstudioCLIP。

30代から40代をターゲットにしていて、大人がデイリーに使えるシンプルでナチュラルな洋服が愛されています。

トレンドの色柄なども

トップス、バッグ、シューズが3,000台、ボトムスやワンピースが5,000台ほどと低価格ながら、コットンやリネンをたっぷり使用した商品が多く、着心地や質の良さにもこだわりが感じられます。

ブランドの公式サイトは、毎日更新されているコーディネートの紹介に始まり、シーズンイベントに関連するアイテムや、見た目が可愛くインスタ映えするレシピ、気軽に試せるハンドメイドコーナーなど、季節とともに楽しめるコンテンツが充実しています。

洋服をネットで買う時に気になるのが購入者のレビューですが、studioCLIPのオンラインサイトはレビューの多い順でアイテムを並び替えることができるので、人気のアイテムや気になるサイズ感など、事前にチェックして納得のいくショッピングが叶います。

マザーズバッグにぴったりのオリジナルロゴ入りキャンバスバッグなども揃っています。

  • ジャンル…ナチュラル、カジュアル
  • 価格帯…安い

No.8 GLOBAL WORK (グローバルワーク)

GLOBAL WORK

GLOBAL WORKは、トレンドやナチュラルテイストを取り入れたベーシックスタイルを提案するファッションブランドです。

20代から30代の男女をメインターゲットに幅広い世代から支持を得ていて、キッズ向けのラインも展開していることから若いファミリー層にも人気があります。

日常に取り入れやすいシンプルなアイテムも豊富に揃っており、お手頃な価格帯ということもあって、40代のデイリーコーデやママコーデにもぴったりのブランドです。

流行を取り入れたベーシックカジュアルがメインですが、『DRESS(ドレス)』というラインでは、通勤やオケージョンに最適なテーラードジャケットやセットアップがお値打ち価格で揃っているので、働く女性の通勤服として、そして子供の卒入式にも重宝するアイテムに出会えます。

GLOBAL WORKは、ショッピングセンターを中心に全国各地にショップを展開していて、親しみやすさから多くの人に愛されています。

オンラインショップでは、WEBのみのカラー展開や限定商品なども扱っています。

  • ジャンル…ベーシックカジュアル、トラッドカジュアル
  • 価格帯…安い

 

安くて使えるおすすめプチプラファッションネット通販

安くて便利な40代女性に人気のおすすめプチプラファッション通販サイト
安くて便利な40代女性に人気のおすすめプチプラファッション通販サイト

続きを見る

品質とオリジナリティにこだわった人気ブランド

高級で知名度が高い百貨店ブランドは、素材の良さとシルエットへのこだわり、機能性の良さに優れています。

質の良いアイテムを取り扱うファッションブランドをまとめてご紹介します。

自由区(ジユウク)

自由区

自由区は、自然体で輝く女性である『HAPPINESS WOMAN(ハピネスウーマン)』をコンセプトに、人と過ごすシーンがハッピーになるような服を目指しているブランドです。

大手アパレルグループのオンワード樫山が展開する自由区は、40代をターゲットにした通勤向けの服やきれいめの日常服を取り扱っていて、上質な素材や丁寧な縫製で大人の女性から人気を博しています。

同グループの「23区」に比べると、よりエレガントで落ち着いた雰囲気が漂っていて、大人の余裕を感じるスタイルを楽しめるのが特徴です。

そのため、グレード感のあるリュクスな装いを好む30代からも支持されていて、50代まで継続して愛用する人も多く、年齢を重ねるたびに輝く魅力的な生き方を華やかに演出してくれます。

絶妙なさじ加減で流行を取り入れたアイテムは、ブラウス一枚にしても、着るだけで気映えするテクニックいらずのデザイン、汗を素早く吸ってすぐに乾く快適さ、生地の上質感を保つ機能など文句なしの優秀さで、本当に良いものを身に着けたいという大人の要望に応えてくれます。

外出の際に欠かせないアウターや、忙しい朝も簡単にスタイリングできるセットアップなどが人気の商品です。

  • ジャンル…通勤ファッション、大人カジュアル
  • 価格帯…高い

UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)

UNITED ARROWS

UNITED ARROWSは、豊かさと上質さをキーワードにしたライフスタイルを提案しています。

大手アパレルグループとして多くのブランドを抱えていて、主要ブランドであるUNITED ARROWSは、オリジナルアイテムとセレクトアイテムを半々で楽しめるバランスの良い品揃えが魅力です。

メンズ、レディース、そしてホームのラインに分かれていて、レディース向けのラインは、洋服から小物、アクセサリーまで多岐に渡る商品を取り揃えています。

ベーシックカジュアルに流行のアイテムを加えたスタイルを基本としていて、定番のアイテムから季節に合ったアイテムまで、非常にバラエティー豊かで圧巻の品揃えです。

そのため、通勤から普段着やオケージョンまで、どんなシーンのスタイリングもブランド内で完成させることができて、外すことなくコーディネートを楽しめるようになっています。

ZANELLATO(ザネラート)のバッグやPELLICO(ペリーコ)の靴といった雑誌で見かける注目のアイテムの他、

DIPTYQUE(ディプティック)の香水などフレグランスアイテムも充実していて、クラシカルなパッケージはプレゼントにもぴったりです。

  • ジャンル…ベーシックカジュアル
  • 価格帯…高い

ANAYI (アナイ)

ANAYI

「ANAYI」は、女性ならではのエレガンスを大切にした上質で美しい服をお届けするブランドです。

上品でフェミニンなスタイルがお好きな方、ラグジュアリー感のあるコーディネートを目指す方におすすめです。

オフィスで好印象な女らしい通勤ファッションから、旦那さんやパートナーとのお出かけファションまで、40代の幅広いファッションシーンを彩ります。

クオリティにこだわった繊細な素材を多く使用しており、身に着けただけで上質であることが分かるアイテムに出会えます。

ボトムスのデザインはミディ丈のスカートが多く、女性のボディラインを品よくきれいに見せる着こなしに向いています。

アイテムのカラーは、ベージュ・白・モノトーンなどのベーシックカラーをベースに、トレンドカラーや鮮やかなきれい色などをミックスしており、上品な華やかさが漂っています。

また、ロング丈のスカートやトレンドを取り入れたパンツなどもあり、ボトムスのバリエーションを広げたいというコンサバ派の方にも適したブランドです。

  • ジャンル…エレガント、きれいめ
  • 価格帯…高い

IENA(イエナ)

IENA

パリの香りを感じさせる大人の日常服が揃う、アパレルメーカーBAYCREW'S(ベイクルーズ)が発信するIENA。

上質な素材を使ったシンプルなアイテムは、時を経ても変わらない魅力を放ち続け、次の時代のトレンドアイテムとなじみながら、いつも新しい自分の魅力に気づかせてくれます。

ベーシックカラーに旬のカラーを織り交ぜたオリジナルアイテムのほかに、キラリとセンスの光るセレクトアイテムも取り扱っていて、J&M DAVIDSON(ジェイアンドエムデヴィッドソン)のショルダーバッグや、HELEN KAMINSKI(ヘレンカミンスキー)のハットといった格上げアイテムも見つかります。

また、スタイリングのアクセントになる洗練されたシューズは、セレクトのセンスに定評があり、NINA RICCI(ニナリッチ)のトレンドパンプス、repetto(レペット)のバレエシューズなどのおしゃれ靴から、CONVERSE(コンバース)の定番スニーカーまで、多彩なラインナップのアイテムが並びます。

ブランドのサイトには、ライフスタイルを充実させるメソッドやおしゃれな画像が掲載されていて、見ごたえのある作りになっています。

  • ジャンル…フレンチカジュアル、大人カジュアル
  • 価格帯…高い

INDIVI(インディヴィ)

INDIVI

ファッションブランドINDIVIが掲げるコンセプトは、「シャープで洗練されたテイストをベースにトレンドを表現するブランド」です。

都会的な印象の通勤スタイルがお好きな方にぴったりのブランドで、ファッション雑誌のVERY(ヴェリィ)やDomani(ドマーニ)に出てくるような、キャリア女性に似合うハンサムなコーディネート、落ち着きのあるフェミニンなコンサバスタイルなどが楽しめます。

商品のサイズ展開が非常に幅広く、アイテムによっては、3~5号の小さめサイズから19号までの大きめサイズまで用意されているので、ぴったりのサイズを見つけるのに苦労しているという方におすすめです。

INDIVIの提案する今を意識した通勤アイテムを取り入れると、毎日の通勤が色鮮やかに変化して、気分を上げて仕事に取り組むことができそうです。

オフィス用の服やきれいめのカジュアルファッションだけでなく、お子様の学校行事などに対応するセレモニーアイテムも揃っているので、大切なイベントで雰囲気に合わせた装いに重宝します。

  • ジャンル…コンサバ、大人フェミニン
  • 価格帯…高い

UNTITLED(アンタイトル)

UNTITLED

UNTITLEDは、大手アパレルグループのワールドが展開するコンサバ系のファッションブランドです。

上質で扱いやすい素材を使い、縫製の良さやデザインの美しさには定評があります。

オフィスに相応しいきれいめの洋服をメインに扱い、20代から40代のOLから人気があります。

また休日のお出かけに活用できるワンピースや柄物のアイテムも揃っていて、オンオフともに女性らしくエレガントな装いを叶えてくれます。

仕事着の定番服として活躍の場が多いジャケットについては、パッと見て仕立ての良さが分かるようなデザインで、大人に求められるきちんとした着こなしが実現します。

襟のありなし、素材や色柄、ボタンのありなしなど、好みやシーンに合わせて、多くのレパートリーからお目当ての商品が選べて、防臭加工やウォッシャブル仕様など機能性も優秀です。

シーズンに合わせてスーツで揃えておけば、通勤着としてだけでなく、参観日やPTAの集まりなど子供の学校行事や、冠婚葬祭などフォーマルなシーンでも、40代らしく品よく着こなせて重宝します。

サイズの幅が広く、スモール、ラージ、トールなど、ジャストサイズの洋服が見つかるのもポイントです。

  • ジャンル…きれいめ、通勤ファッション
  • 価格帯…高い

BOSCH(ボッシュ)

BOSCH

BOSCHのコンセプトは『コンテンポラリーマニッシュ』。

凛とした女性らしさを感じるシンプルなデザインの中に、洗練されたトレンドのディテールを取り入れたアイテムが揃うブランドです。

フェミニンでありながらもハンサムさが漂い、甘さを控えた大人っぽいコーディネートがお好きな方におすすめです。

対象の世代は20代から40代となっており、なかでも通勤ファッションとして取り入れているOLのファンが多いようです。

NATURAL BEAUTY(ナチュラルビューティー)、「22 OCTOBRE(ヴァンドゥーオクトーブル)」と同じアパレルメーカーの東京スタイルが展開しているブランドであり、百貨店を中心に多数の店舗を構えています。

販売員さんのアドバイスでオフィスにふさわしい着こなしを選ぶ人から、最近ではインスタをチェックして、オンラインショップで購入するというスタイルの人も増えているようです。

価格帯は普通クラスのなかで高めの位置という印象ですが、スタイルが良く見えるデザインや、通勤服として考えた場合のお手入れのしやすさなどを考えると、OL系のきれいめファッションとしては納得の金額設定です。

  • ジャンル…コンサバ
  • 価格帯…高め